子どもの頃は美術スタッフに憧れていました

matsushita

2018年10月16日 18:04

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。

秋空を眺めるのが好きな、松下孝建設 建設部の柳です。

秋といえば、〇〇な秋。
このところ私は見るものに偏りはあるものの、読書や映画鑑賞の秋を満喫しております。
夏は好きなジャンプマンガの実写映画を2作観ましたが・・・。

先日はしっとりと「コーヒーが冷めないうちに」を鑑賞してきました。


原作小説のイメージをそのまま映したような・・・とても良いストーリーです。
原作はもちろん、映画も泣ける話です。お時間があればぜひご覧ください(笑)

ところで、映画のパンフレットには平面図が載っていました。
映画の舞台である喫茶店“フニクリフニクラ”の間取です。
装飾など細部にまでこだわり、カメラワークにもこだわっているのが見て取れるようでした。

小説のイメージを表現するのはとても難しいことだよなぁと改めて、
映画のスタッフや監督に憧れと尊敬の念を抱き・・・
それと同時に、家づくりにおいても
お客様のイメージを造ることについては同じことが言えるのでは?


という、考えに至りました。

イメージを伝えるのはとても難しいですよね
そんな時は実際の建物をご覧いただけるとお話ししやすくなると思います。



中山モデルⅢは今月の21日までとなっております。
また姶良展示場や加世田モデル、川内モデルもありますので、
今週末もご来場お待ちしております!


ちなみに、映画を観たあとは・・・
「コーヒーが冷めないうちに」の最新作を一気読みしましたよ!
話題作(小説)には目がありません。

関連記事