2021年09月27日
自然て素晴らしい!
いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
松下孝建設 建設部 積算担当の川井田です。
松下孝建設 建設部 積算担当の川井田です。
いきなりですが・・・・・・。
みなさんは、野生の猿に遭遇された事がありますか?

妻が職場で撮った写真です。
妻の勤め先は、市内から少し山手の方に入る自然に囲まれた場所にある為、
日頃から色々な生き物に遭遇している様です。
中でも、猿は通勤路に「猿の通り道」があるようで、頻繁に現れるとの事です。
竹の皮を剥いて上手に食べている姿が面白い!
と私に写真を送ってきました。
まるでテレビでよく観る「バナナを食べる猿」みたいですよね? 笑
他にも、「イノシシ」や「ムジナ」、時には立派な角を持った「シカ」も現れる様です。
都会の暮らしも便利ですが、
歳を重ねるごとに自然の中での生活も良いなと思うようになってきました。

もう秋ですね。
鹿児島の気候風土に合った「松下孝建設の家」を展示場で体験してみませんか。

2020年11月23日
秋だよ!紅葉だよ!
いつもブログをご覧頂きありがとうございます。
松下孝建設 建設部の柳です。
ここ最近は、Amazonプライムビデオでポケモン初期の1話から
見直しをしており、幸せいっぱいです。
アニメ初回放送から、かじりつくように見ていただけに
いわゆる神回といわれるものから、そうでないものまで
20年以上経った今でも結構記憶しているものだなぁと、自分でも驚いています(笑)
ピカチュウドーナツ片手にアニポケ・・・なんという至福!!
”〇〇の秋”どう過ごそうか、と考えた結果、
いざ!ポケモン探しの旅に・・・。なんてことはリアルではできないので
休日は紅葉狩り
・・・紅葉した名所。
またまた霧島神宮へ行ってきました(笑)

見事に染まった赤、赤、赤・・・。
霧島神宮は見頃を迎えており、大変綺麗でした。
観光地ということもあり、時間帯によっては人が多くなることが
あるかもしれませんが、
綺麗な風景と、リフレッシュできる空気感、パワーももらえる!
なんて贅沢な季節なんだ~!と感動しました。
皆さま今度の休日はなにかご予定はおありでしょうか?
21日より加治木町にて、
28日からは西餅田にて完成見学会をしております!
ぜひ、霧島の紅葉を見に行かれる際は、少し足を伸ばして・・・
または姶良市に寄り道をしてみてはいかがでしょうか!
姶良市にはモデルハウスもありますので、3会場一気見できるチャンスです。


画像クリックすると、見学会フォームに飛びます
皆さまのご来場、心よりお待ちしております。
【柳的こそこそ話】
友人とのLINEにて。
柳 「紅葉狩りでもすっか!」
友 「え?煉獄さんでも作るの?(笑)」
と、この時改めて鬼滅ブームの凄さを知りました。
落ち葉で煉獄さん作るの考えた人凄い!!
松下孝建設 建設部の柳です。
ここ最近は、Amazonプライムビデオでポケモン初期の1話から
見直しをしており、幸せいっぱいです。
アニメ初回放送から、かじりつくように見ていただけに
いわゆる神回といわれるものから、そうでないものまで
20年以上経った今でも結構記憶しているものだなぁと、自分でも驚いています(笑)
ピカチュウドーナツ片手にアニポケ・・・なんという至福!!
”〇〇の秋”どう過ごそうか、と考えた結果、
いざ!ポケモン探しの旅に・・・。なんてことはリアルではできないので
休日は紅葉狩り

またまた霧島神宮へ行ってきました(笑)
見事に染まった赤、赤、赤・・・。
霧島神宮は見頃を迎えており、大変綺麗でした。
観光地ということもあり、時間帯によっては人が多くなることが
あるかもしれませんが、
綺麗な風景と、リフレッシュできる空気感、パワーももらえる!
なんて贅沢な季節なんだ~!と感動しました。
皆さま今度の休日はなにかご予定はおありでしょうか?
21日より加治木町にて、
28日からは西餅田にて完成見学会をしております!
ぜひ、霧島の紅葉を見に行かれる際は、少し足を伸ばして・・・
または姶良市に寄り道をしてみてはいかがでしょうか!
姶良市にはモデルハウスもありますので、3会場一気見できるチャンスです。




皆さまのご来場、心よりお待ちしております。
【柳的こそこそ話】
友人とのLINEにて。
柳 「紅葉狩りでもすっか!」
友 「え?煉獄さんでも作るの?(笑)」
と、この時改めて鬼滅ブームの凄さを知りました。
落ち葉で煉獄さん作るの考えた人凄い!!


2018年12月13日
キラキラの季節
ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
松下孝建設 営業担当の田口と申します。
クリスマスを間近に控え、あちらこちらで
イルミネーションを見かけるようになりました。
毎年見るたびに冬が来たなぁと思います。
イルミネーションで有名なスポットの一つに
城山ホテルをよく聞きますが、
私が学生の頃からずっと見てみたいと
思いつつも、中々行けず…
ですが!最近、見る機会がありまして、
やっと見ることができました。

とても綺麗でした!
他にもあります!
ご覧になっていない方は是非。
他にもオススメの場所がありましたら
教えてください。
また、
現在、鹿児島市中山町にて
新しいモデルハウス「和楽」の見学会をさせていただいています。
こちらも、夕方の外灯が付いた外観は
昼間とはまた違う雰囲気に見え
ホテルみたいで綺麗だと、ご来場になった方々に
言っていただいています。
デザイン性は勿論、住宅性能についても
納得していただけると思いますので
お時間が合いましたら
どうぞご気軽にお立ち寄り下さい。

http://www.matsushitataka.co.jp/event/tour/2018/2018_1123_no1805/index.html
松下孝建設 営業担当の田口と申します。
クリスマスを間近に控え、あちらこちらで
イルミネーションを見かけるようになりました。
毎年見るたびに冬が来たなぁと思います。
イルミネーションで有名なスポットの一つに
城山ホテルをよく聞きますが、
私が学生の頃からずっと見てみたいと
思いつつも、中々行けず…
ですが!最近、見る機会がありまして、
やっと見ることができました。

とても綺麗でした!
他にもあります!
ご覧になっていない方は是非。
他にもオススメの場所がありましたら
教えてください。
また、
現在、鹿児島市中山町にて
新しいモデルハウス「和楽」の見学会をさせていただいています。
こちらも、夕方の外灯が付いた外観は
昼間とはまた違う雰囲気に見え
ホテルみたいで綺麗だと、ご来場になった方々に
言っていただいています。
デザイン性は勿論、住宅性能についても
納得していただけると思いますので
お時間が合いましたら
どうぞご気軽にお立ち寄り下さい。

http://www.matsushitataka.co.jp/event/tour/2018/2018_1123_no1805/index.html
2018年10月06日
自転車に乗って
ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
松下孝建設 営業部の田口です。
入社したばかりの新人ですが、よろしくお願いいたします。
日々勉強の毎日で、先輩方に色々と教わっているのですが、今週は、自転車で一部地域を走り回り、チラシを配ってきました。
私でもできそう!…と思いきや、チラシの量はこのくらいです。

少し分かりづらいですね。
先輩にあえて枚数を尋ねなかったので、私もどれくらいの量なのかは分かりません!(すみません)
この量を分けて、先輩と二手に分かれて配ってきました。
配っていて驚いたのが、話しかけてくださる方が結構いらっしゃることです。
「お疲れさま!」 「コマーシャルやってるよね!?」 「健康によさそう(な運動)だね!頑張れ!」
「松下こう建設ね?」←たかです!
などなど。
配っていると、すれ違う方とお話しができる楽しさもあり、元気をもらいます。
また、見晴らしの良いところでお昼休憩もできました。

いい眺めです。
気温も涼しく、風も心地よく、チラシ配りには良い日でした。
何のチラシ?とお考えの方もいらっしゃると思いますので、ここで宣伝させて下さい。
今日から2つ完成見学会があります!
1つ目は、
断熱リフォーム&リノベーション工事の完成見学会です!
10月6日〜14日まで、宇宿町であります。
詳しくはこちらをどうぞ↓

http://www.matsushitataka.co.jp/event/tour/2018/2018_1006-14/index.html
そして、もう1つ目は、
平屋の完成見学会です!
10月6日〜14日まで、姶良市であります。
詳しくはこちらをどうぞ↓


http://www.matsushitataka.co.jp/event/tour/2018/2018_1006-14_no1801/index.html
どうぞお気軽にお越しください!
お待ちしております。
松下孝建設 営業部の田口です。
入社したばかりの新人ですが、よろしくお願いいたします。
日々勉強の毎日で、先輩方に色々と教わっているのですが、今週は、自転車で一部地域を走り回り、チラシを配ってきました。
私でもできそう!…と思いきや、チラシの量はこのくらいです。
少し分かりづらいですね。
先輩にあえて枚数を尋ねなかったので、私もどれくらいの量なのかは分かりません!(すみません)
この量を分けて、先輩と二手に分かれて配ってきました。
配っていて驚いたのが、話しかけてくださる方が結構いらっしゃることです。
「お疲れさま!」 「コマーシャルやってるよね!?」 「健康によさそう(な運動)だね!頑張れ!」
「松下こう建設ね?」←たかです!
などなど。
配っていると、すれ違う方とお話しができる楽しさもあり、元気をもらいます。
また、見晴らしの良いところでお昼休憩もできました。
いい眺めです。
気温も涼しく、風も心地よく、チラシ配りには良い日でした。
何のチラシ?とお考えの方もいらっしゃると思いますので、ここで宣伝させて下さい。
今日から2つ完成見学会があります!
1つ目は、
断熱リフォーム&リノベーション工事の完成見学会です!
10月6日〜14日まで、宇宿町であります。
詳しくはこちらをどうぞ↓

http://www.matsushitataka.co.jp/event/tour/2018/2018_1006-14/index.html
そして、もう1つ目は、
平屋の完成見学会です!
10月6日〜14日まで、姶良市であります。
詳しくはこちらをどうぞ↓


http://www.matsushitataka.co.jp/event/tour/2018/2018_1006-14_no1801/index.html
どうぞお気軽にお越しください!
お待ちしております。
2018年07月27日
涼しさを求めて・・・。
いつもブログをご覧頂きありがとうございます。
松下孝建設 建設部の柳です。
毎日猛暑続きで、みなさま夏バテされていませんか?
昨日は車に表示される外気温度が40度だったので驚きました。
そんな中、先日わたしは友人と大汗をかきながら“涼”を求めて曽木の滝に行ってまいりました。
ですがマイナスイオンを感じる以上に湿気が凄かったです。
洋服が色を変えてしまうほどの汗をかいていました。
ところで曽木の滝には発電所遺構があるのはご存知でしょうか。。。

普段は湖に沈んでいますが、5月から9月の間はこの姿が見られます。
鹿児島県に唯一残る明治時代のレンガ造りということで、貴重な姿を見てまいりました。
鹿児島は明治維新ブーム真っただ中、わたしにも到来したようです(笑)維新というより、近代産業ブーム・・・の様な気もしますが。。。
さて!今週から指宿市山川で完成見学会を開催します。
先週から引き続き枕崎市でも開催中です。
猛暑が続きますが、涼しさを体感しませんか?


みなさまのご来場をお待ちしております。
ちなみにわたしは、中山モデルハウスにてお待ちしております。
外出する際には、水分補給を大切に!!
暑さに負けない体づくりをしていきましょう!!!

松下孝建設 建設部の柳です。
毎日猛暑続きで、みなさま夏バテされていませんか?
昨日は車に表示される外気温度が40度だったので驚きました。
そんな中、先日わたしは友人と大汗をかきながら“涼”を求めて曽木の滝に行ってまいりました。
ですがマイナスイオンを感じる以上に湿気が凄かったです。
洋服が色を変えてしまうほどの汗をかいていました。
ところで曽木の滝には発電所遺構があるのはご存知でしょうか。。。

普段は湖に沈んでいますが、5月から9月の間はこの姿が見られます。
鹿児島県に唯一残る明治時代のレンガ造りということで、貴重な姿を見てまいりました。
鹿児島は明治維新ブーム真っただ中、わたしにも到来したようです(笑)維新というより、近代産業ブーム・・・の様な気もしますが。。。
さて!今週から指宿市山川で完成見学会を開催します。
先週から引き続き枕崎市でも開催中です。
猛暑が続きますが、涼しさを体感しませんか?


みなさまのご来場をお待ちしております。
ちなみにわたしは、中山モデルハウスにてお待ちしております。
外出する際には、水分補給を大切に!!
暑さに負けない体づくりをしていきましょう!!!

2018年05月22日
長島のK様宅 定期点検
ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 松下孝建設 建設部の田中です。
早いもので お引渡しから 二年 玄関アプローチの新緑がとても綺麗でした
以前のお住まいと違い とても快適に過ごされて満足されておられました
ところで
一般的には長島で有名な橋は黒之瀬戸大橋ですが?伊唐大橋は余り知られていませんが 多分 鹿児島県で一番景色が綺麗な橋です ドライブに行き長島方面にのに行かれた際にはお薦めです
早いもので お引渡しから 二年 玄関アプローチの新緑がとても綺麗でした
以前のお住まいと違い とても快適に過ごされて満足されておられました
ところで
一般的には長島で有名な橋は黒之瀬戸大橋ですが?伊唐大橋は余り知られていませんが 多分 鹿児島県で一番景色が綺麗な橋です ドライブに行き長島方面にのに行かれた際にはお薦めです
2014年10月06日
お引渡し
ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
松下孝建設ホームアドバイザーの宮下です。
本日は姶良市にてお客様の完成物件のお引渡しでした。
台風も過ぎ去り、天気も良く、
世間では昨日から延期になった小学校の運動会が開かれいるようでした。
そんな中、お引渡しさせて頂くお客様宅の外構を見てみるともみじが植えてありました。

今から紅葉の季節になっていきますが、
葉が紅く染まり、風情を感じていただきながら生活して頂くことを想像しながらのお引渡しでした(^^)
朝晩が冷え込んできていますが、当社の住宅ならその冷え込みを感じることなく、快適に過ごしていただけます!!
これから長い間、住み続けていかれる家になると思いますので、
今後ともよろしくお願いいたします!!!
松下孝建設ホームアドバイザーの宮下です。
本日は姶良市にてお客様の完成物件のお引渡しでした。
台風も過ぎ去り、天気も良く、
世間では昨日から延期になった小学校の運動会が開かれいるようでした。
そんな中、お引渡しさせて頂くお客様宅の外構を見てみるともみじが植えてありました。

今から紅葉の季節になっていきますが、
葉が紅く染まり、風情を感じていただきながら生活して頂くことを想像しながらのお引渡しでした(^^)
朝晩が冷え込んできていますが、当社の住宅ならその冷え込みを感じることなく、快適に過ごしていただけます!!
これから長い間、住み続けていかれる家になると思いますので、
今後ともよろしくお願いいたします!!!
2014年10月05日
虹
ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
松下孝建設ホームアドバイザーの宮下です。
ここ約一か月、私の方でブログの更新をしておらず、
池田課長が何度か更新をされておりました。
気づけば「あ、また池田課長が更新してる!!あーブログも更新しないとなー」
と思っていても、ネタも思いつかず今日に至っております。
完全にサボっておりました!!!!
ということで、本日は虹の写真を一枚!!

今日の中山モデルの玄関先から見えた虹の様子です(^^)
かろうじで上にももう一本写っているのが見えますでしょうか?
そうです、ダブルレインボー。
写真に写りこんでいる住宅は、当社の住宅ではございませんのであしからず。
台風が近づく中、モデルハウスで待機をしていると、
夕方に雨風が強い中、急にまわりが明るくなり空を見ると写真の状態でした。
当社ホームアドバイザーの上之濱先輩(男!!!)と二人でしっとりと眺めていました。。。。。。。。。
当社の住宅は”超”高気密、高断熱が故に、遮音性も抜群となっております。
建物の中にいると、雨や風の音もシャットアウト!!
台風の中ご見学に来ていただいたお客様も「すごく静かですね~」と言って驚かれていました!!
と、虹の話から無理やり住宅関連のコメントに。。。
最後に違う角度からの写真をもう一枚。

あまり変わらない写真ですいません。
また何かネタを見つけて更新いたします!!!
松下孝建設ホームアドバイザーの宮下です。
ここ約一か月、私の方でブログの更新をしておらず、
池田課長が何度か更新をされておりました。
気づけば「あ、また池田課長が更新してる!!あーブログも更新しないとなー」
と思っていても、ネタも思いつかず今日に至っております。
完全にサボっておりました!!!!
ということで、本日は虹の写真を一枚!!

今日の中山モデルの玄関先から見えた虹の様子です(^^)
かろうじで上にももう一本写っているのが見えますでしょうか?
そうです、ダブルレインボー。
写真に写りこんでいる住宅は、当社の住宅ではございませんのであしからず。
台風が近づく中、モデルハウスで待機をしていると、
夕方に雨風が強い中、急にまわりが明るくなり空を見ると写真の状態でした。
当社ホームアドバイザーの上之濱先輩(男!!!)と二人でしっとりと眺めていました。。。。。。。。。
当社の住宅は”超”高気密、高断熱が故に、遮音性も抜群となっております。
建物の中にいると、雨や風の音もシャットアウト!!
台風の中ご見学に来ていただいたお客様も「すごく静かですね~」と言って驚かれていました!!
と、虹の話から無理やり住宅関連のコメントに。。。
最後に違う角度からの写真をもう一枚。

あまり変わらない写真ですいません。
また何かネタを見つけて更新いたします!!!
2013年11月11日
小さい秋 拾った!!
ブログをご覧いただきまことにありがとうございます。
松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。
天気予報通り、夕方につれて序所に寒くなってきました。
明日は、もっと冷え込むそうです。皆様ご慈愛下さい。
さて、今日はさつま町へ行って参りました。
一級建築士の田中とお客さまにとってベストな土地をご提案させて頂くために、
お客様がご検討されている土地を確認へ赴いた次第です。
一生に一度の家づくり。。。
土地だって建てる住宅会社が決まっているのなら、
一緒に探して、見て、確認してもらった方が安心できるじゃないですか?
松下孝建設で住宅づくりを決めていただいた方のためなら、
私達・・・・できる限りの事をさせていただきます。
そこで!!!! 秋を見つけてしまいました。
それがこれです。

これは・・・・・・く・・・・・栗ですかな?
それとも・・・ちょっと大きくなりすぎたドングリですかな?

この木についてて・・・下にゴロゴロと落ちてました。

そばには、子供さん?が集めたのであろうかたまりが・・・・・
もしかして・・・・焼いてある?
食べれるのか・・・・・?
・・・・・・・・クヌギの木かな?という事は、夏はカブトやらクワガタが来るのかな?
う~ん・・・・秋ですね。
さて、11月11日・・・本日から薩摩川内市市役所の市民課待合室にあります、
32型と40型?のモニターで、
松下孝建設の15秒CMが流れます。
「松下孝さんってCMしてますけ?」
とよく聞かれるのですが・・・・・・
毎週水曜日と日曜日にKYTで夕方6:00代にそれぞれ15秒と30秒のCMが放映されています。
薩摩川内市役所では、15秒バージョンを・・・・・なんと・・・・・
ちょっといい音で見ることができます。


何かの用事で薩摩川内市役所へお越しの際は、
なんとなく眺めてみて下さいませ。
松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。
天気予報通り、夕方につれて序所に寒くなってきました。
明日は、もっと冷え込むそうです。皆様ご慈愛下さい。
さて、今日はさつま町へ行って参りました。
一級建築士の田中とお客さまにとってベストな土地をご提案させて頂くために、
お客様がご検討されている土地を確認へ赴いた次第です。
一生に一度の家づくり。。。
土地だって建てる住宅会社が決まっているのなら、
一緒に探して、見て、確認してもらった方が安心できるじゃないですか?
松下孝建設で住宅づくりを決めていただいた方のためなら、
私達・・・・できる限りの事をさせていただきます。
そこで!!!! 秋を見つけてしまいました。
それがこれです。
これは・・・・・・く・・・・・栗ですかな?
それとも・・・ちょっと大きくなりすぎたドングリですかな?
この木についてて・・・下にゴロゴロと落ちてました。
そばには、子供さん?が集めたのであろうかたまりが・・・・・
もしかして・・・・焼いてある?
食べれるのか・・・・・?
・・・・・・・・クヌギの木かな?という事は、夏はカブトやらクワガタが来るのかな?
う~ん・・・・秋ですね。
さて、11月11日・・・本日から薩摩川内市市役所の市民課待合室にあります、
32型と40型?のモニターで、
松下孝建設の15秒CMが流れます。
「松下孝さんってCMしてますけ?」
とよく聞かれるのですが・・・・・・
毎週水曜日と日曜日にKYTで夕方6:00代にそれぞれ15秒と30秒のCMが放映されています。
薩摩川内市役所では、15秒バージョンを・・・・・なんと・・・・・
ちょっといい音で見ることができます。
何かの用事で薩摩川内市役所へお越しの際は、
なんとなく眺めてみて下さいませ。
2013年05月03日
今日の太陽は・・・
ブログをご覧いただきまことにありがとうございました。
松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。
4月27日からのオープン以来、
すでに約250組くらいの皆様に
星ヶ峯みなみ台展示場をご覧いただいております。
まことにありがとうございます。
今日も、GW後半の初日ということで多数の方に来場していただきました。
ふと、空を見上げますと、

太陽の周りに綺麗な虹が輪になっています。
とても不思議な光景でした。
事務所に戻って調べてみると秋田気象台のHPで紹介されていました。
http://www.jma-net.go.jp/akita/Q&A/qandanew_9.htm
星ヶ峯みなみ台 OneUp住宅展
明日、4日は
11:00~ MBCラジオの放送があるようです。
子供様向けのイベントもありますので、GWの中日ではありますが、
県下15社のモデルハウスを是非ご覧下さい。
松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。
4月27日からのオープン以来、
すでに約250組くらいの皆様に
星ヶ峯みなみ台展示場をご覧いただいております。
まことにありがとうございます。
今日も、GW後半の初日ということで多数の方に来場していただきました。
ふと、空を見上げますと、
太陽の周りに綺麗な虹が輪になっています。
とても不思議な光景でした。
事務所に戻って調べてみると秋田気象台のHPで紹介されていました。
http://www.jma-net.go.jp/akita/Q&A/qandanew_9.htm
星ヶ峯みなみ台 OneUp住宅展
明日、4日は
11:00~ MBCラジオの放送があるようです。
子供様向けのイベントもありますので、GWの中日ではありますが、
県下15社のモデルハウスを是非ご覧下さい。
2011年11月17日
桜島
ブログをご覧いただきまことにありがとうございます。
松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。
トータルアクセス数が10万件を越えました!!
ありがとうございます。
これからも、無理せず、必要な情報も、あまり必要ではない情報も、
自分のペースで綴って参りたいと思います。
よろしくお願いいたします。
秋になって空気が乾燥し始めているせいか、昨日は抜けるような青空でした。
県庁周りを散歩していたら、丁度桜島が噴火したので携帯でパチリと撮ってみました。

写真を見ながら
「県庁から4~5Km先に活火山のある町って・・・・考えてみれば珍しいよなぁ・・・・」
といまさらながら思ってしまいました。
昨日は鹿屋方面、今日は鹿児島市方面・・・・・また洗車かぁ・・・
松下孝建設のハイブリッド・エコ・ハートQ工法は、高気密住宅となっております。
室内側への空気の吸気口には、花粉用のフィルターが着いておりますので、
桜島の灰などの侵入をカットすることが可能です。
窓を締め切った状態でも、24時間計画換気により2時間に1回のペースで
室内の全ての空気が入れ替わります。
灰の降る特殊な町だからこそ求められる住宅の気密化・・・
住宅の気密は、断熱性能や結露問題・・・・住宅の寿命にも関わる
重要なポイントです。
結露に関する相談は、先日開催された『かごしま環境フェスタ』でも
多くの相談をお受けいたしました。
気密・断熱・換気・・・・・・そして結露について、
このブログでも判りやすくご説明していく予定です。
松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。
トータルアクセス数が10万件を越えました!!
ありがとうございます。
これからも、無理せず、必要な情報も、あまり必要ではない情報も、
自分のペースで綴って参りたいと思います。
よろしくお願いいたします。
秋になって空気が乾燥し始めているせいか、昨日は抜けるような青空でした。
県庁周りを散歩していたら、丁度桜島が噴火したので携帯でパチリと撮ってみました。
写真を見ながら
「県庁から4~5Km先に活火山のある町って・・・・考えてみれば珍しいよなぁ・・・・」
といまさらながら思ってしまいました。
昨日は鹿屋方面、今日は鹿児島市方面・・・・・また洗車かぁ・・・
松下孝建設のハイブリッド・エコ・ハートQ工法は、高気密住宅となっております。
室内側への空気の吸気口には、花粉用のフィルターが着いておりますので、
桜島の灰などの侵入をカットすることが可能です。
窓を締め切った状態でも、24時間計画換気により2時間に1回のペースで
室内の全ての空気が入れ替わります。
灰の降る特殊な町だからこそ求められる住宅の気密化・・・
住宅の気密は、断熱性能や結露問題・・・・住宅の寿命にも関わる
重要なポイントです。
結露に関する相談は、先日開催された『かごしま環境フェスタ』でも
多くの相談をお受けいたしました。
気密・断熱・換気・・・・・・そして結露について、
このブログでも判りやすくご説明していく予定です。