スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2020年09月27日

いつもブログをご覧頂きありがとうございます
総務の川崎です
” 暑さ寒さも彼岸まで ” この言葉通り朝晩涼しくなり
夜、耳をすませば秋の音色が聞こえる季節になりました
あの夏の猛暑が嘘みたいですね

我が家のかめ太郎も水浴びが好きになった様です
元々陸がめは水を嫌がりますが、さすがの暑さに喜んでいました





先日栗ご飯を作りました
生栗は、皮むきが大変です
秋の味覚、今旬のシャインマスカットを添えて・・・・ ごちそうさまでした !


まだまだ昼間は暑い日が続きますので、体調を崩さないように気をつけて下さい
週末、弊社のモデルハウス(和楽・姶良)を公開中ですので、是非ご参加ください 
お待ち致しております  


Posted by matsushita at 10:21Comments(0)食べ物

2020年09月22日

受賞関連 ご報告

ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。


最近、youtube等で元住宅営業をしている経歴を持つ方が、

大手ハウスメーカーの紹介や、間取りなどいろいろな情報を発信している動画を視聴しています。

評価するにも、統一の物差しがない『住宅』をどのように紹介しているのか、

非常に興味をそそられながら見ているのですが、切り口が一般的な範囲でとどまり、

何か物足りなさを感じてしまいます。

恐らく・・・

住宅は住む地域によって求められる条件が異なり

鹿児島であれば、

桜島の降灰の影響であってり、杉の産地なので花粉症、

6月の湿気、台風、シロアリ、寒暖差など

更に、地域差でいくと、鹿児島市内では40坪~50坪くらの土地で2階建を検討される方が多いですが、

薩摩川内市などでは、70坪~100坪くらの土地に平屋・1部2階建を検討される方が多いです。

さらに、お施主様それぞれのライフスタイルが重なると・・・

住宅メーカーの評価はさらに難しくなってきます。


先日、道行くご老人に、構造見学会で待機しているときに声を掛けれれたのですが・・

「あなたの会社は、聞いたことがない、〇〇ハウスとかはCMも良く見るし、一番多く家を建ててる会社だから、

〇〇ハウスよりダメなんでしょ?」

と言われ・・・

カチーーーーーン!!!!

ときて、松下孝建設の住宅づくりについて少し暑く話をしたのですが・・

「でも、〇〇ハウスは有名だよね」

と・・・曲げなかったので・・・

「あっ、そうですね。住宅の良さをCMの本数と着工数で評価したら、そうなりますね~」

と意見を寄り添った事があります。

何を話しても価値観を共有できない人がいるんだなぁ・・としみじみ痛感した出来事でした。


第三者の評価というのは、住宅においては非常に難しいところではありますが、

松下孝建設の住宅は、住宅の省エネ性、住み心地、高気密・高断熱施工を一つの特徴としている以上は、

その分野において、鹿児島で最も優れている住宅メーカーである事を誇示しなければなりません。

住宅の省エネ性が優れていることの証明として



やっと届きました!!

ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2019の特別優秀賞・特別優秀企業賞の

表彰状とクリスタルトロフィー

松下孝建設は10期連続で関連賞を受賞し続けています。

これは、鹿児島県では唯一の実績であり、常にトップレベルでの省エネ住宅を施工し、

その技術を保持している事のへの評価であると考えております。

さらに・・・



こちらは初の受賞となります

『HEAT20 G1・G2グレード住宅 施工実績優秀賞』

です。

もはや、住宅の省エネ性の基準は、国ではなくHEAT20がリードしています。

この賞は、HEAT20が住宅メーカーの施工数に対し、

断熱性が高いと評価される住宅を何割施工しているかを評価する制度です。

松下孝建設は、施工している全棟がこのG1・G2グレードの基準に達する住宅となっておりましたので、

施工実績100%ということで、この賞を受賞致しました。


モデルハウスだけが高気密・高断熱な住宅メーカーでは意味がなく、

施工している全ての住宅が優れた省エネ性と高気密・高断熱の基準を満たしている事。

この2つの賞は、

松下孝建設の家づくりへの強いこだわりと信念を評価してくれる大切な賞だと思います。
  


Posted by matsushita at 08:11Comments(0)

2020年09月21日

谷山中央分譲地

ブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
営業部の上之濱です。

朝晩がだいぶ涼しくなりましたがお身体崩されていませんか?

本日は、谷山中央の自社土地をご紹介いたします。

谷山中央分譲地

閑静な住宅街

市立谷山小学校
谷山サザンホール
コープかごしま南谷山店
三宅病院
円明庵公園
近くです。

当社の建築条件付きになります。

詳細はスタッフがご説明いたしますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
よろしくお願い致します。


  


Posted by matsushita at 17:12Comments(0)

2020年09月20日

NEWモデルハウス構造見学会

ブログをご覧いただきありがとうございます。
アフターの久木崎です
台風も過ぎ段々と涼しくなってきました
体調を崩しやすい時期だと思います
皆様体調に気をつけて下さい

さて、弊社では9月の19、20、21、22日の間で新モデルハウス川内中郷モデルハウスの構造見学会を開催しております!

詳しい情報はこちらになります
http://www.matsushitataka.co.jp/event/tour/2020/2020_0919-22/index.html
皆様の来場を心よりお待ちしております!  


Posted by matsushita at 07:43Comments(0)

2020年09月15日

山の神祭り

いつもブログをご覧頂きありがとうございます
営業の二神です
秋の9月16日が山の神祭りの日とされていますが、一日早く
本日、山の神祭りを実施致しました!
神主さんをお呼びし、全員で感謝と安全祈願!
その後は、ソーシャルディスタンス!野外でお食事会です



ベジタリアン系



肉食系





各奉行の采配が光ります!

以上、現場からでした!

  


Posted by matsushita at 18:58Comments(0)イベント

2020年09月13日

秋の気配

 ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

営業の仁です。

最近、ようやく朝夕が涼しくなってきましたね。

猛暑のあとだけに外気の涼しさが気持ちよく感じられます。

毎年、春夏秋冬と四季が順番に巡ってきますが近年春と秋が短く夏が異常に長く感じます。

昔と違って地球温暖化で少し気候がおかしくなってきているのでしょうか。

最近では熱中症対策でエアコンの連続運転が推奨されてきましたが電気代を考えると

つい我慢をしてしまいがちになりますよね。

そんな時、弊社のハイブリッド・エコテンハートQの凄さがわかります。

エアコン一台で家全体の冷暖房が可能になる高性能住宅です。

夏場の熱中症対策と冬場のヒートショックを防ぎ快適な住空間を創るシェルターと呼んでも過言でもない住宅です。

ぜひお近くの展示場に足をお運びください。

写真は姶良モデルハウスです。


  


Posted by matsushita at 15:10Comments(0)

2020年09月10日

台風が過ぎて

ブログをご覧いただきありがとうございます。

松下孝建設 建設部の山田です。

先日の非常に強い台風でしたが、思ったより被害

も少なく、ほっと一安心。

しかし、まだ台風シーズンは続きます。台風の接近が予想される場合には早めの台風対策をなさって下さい。





台風の影響により延期していた建て方作業も再開し
ております。

天候に左右されますが、しっかりと工事を進めていきたいと思います。  


Posted by matsushita at 06:58Comments(0)

2020年09月03日

早めの対策をお願いします。

ブログをご覧いただきありがとうございます。

建設部の横内です。


連日ニュースで、台風の注意喚起されています。


皆さま台風の備えは済んだでしょうか?


身の回りの飛びそうなものの片付け

停電対策

断水対策

食時の確保


私は明日、揃えればいいかなと思ってましたが、


先延ばしは不安なので、夜な夜な伊集院のニシムタへ

ひとっ走り!


多くの方が台風対策グッズを購入されてました。



無事に購入予定のものを手にいれて、一安心。



何も起こらなければ1番いいですが、


過去の大規模な災害と同等かそれ以上になっても

おかしくない予報です。



早めの対策をお願いします。  


Posted by matsushita at 23:48Comments(0)