スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年11月15日

新しい家作りの本 紹介

ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。


鹿児島の家づくりに関する雑誌が創刊されました。

address+kagoshima 【アドレス・プラス カゴシマ】

元々、長崎版・福岡版・大分版が出版されていましたが、

本日から鹿児島県版が出版されました。


これまでの家づくりの本と違う点は2つ・・・


①家づくりコンシェルジュ サービス


電話で家づくりに関する無料相談サービスをしています

例えば・・・

1 ファイナンシャルプランナーにようる個別相談

2 理想の家づくりに欠かせないパートナー選び ビルダー紹介

3 インテリアや引越しなど新生活に必要なご相談  などなど

雑誌のページにフリーダイヤルが載っており、お気軽に無料相談を申し込むことができます。



②読者成約2大特典

その1 「アドレスを見た!」で成約のお客さま全員に”お祝い金10万円”プレゼント

その2 ”年間グランプリで100万円”プレゼント

これらに関しては手続きの方法などが『address』に掲載されておりますので、詳しくはそちらを参照されて下さい。

お問合せは出版元まで・・・。


ちなみに、

表紙はこちら




松下孝建設はP18、P19に掲載されております。




松下孝建設も含めて県内の工務店が13社紹介されています。



書店にも、本日から置いてあります。※書店より許可を頂いて撮影させていただいております。

価格はなんと・・・・・・

2コイン!!!!

定価200円

これから家づくりを考えていらっしゃる皆様。

是非!!!一冊 お近くの書店にて・・・・ツタヤにはありました。


  


Posted by matsushita at 19:56Comments(0)松下孝建設での生活

2013年11月11日

小さい秋 拾った!!

ブログをご覧いただきまことにありがとうございます。

松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。


天気予報通り、夕方につれて序所に寒くなってきました。

明日は、もっと冷え込むそうです。皆様ご慈愛下さい。


さて、今日はさつま町へ行って参りました。

一級建築士の田中とお客さまにとってベストな土地をご提案させて頂くために、

お客様がご検討されている土地を確認へ赴いた次第です。


一生に一度の家づくり。。。

土地だって建てる住宅会社が決まっているのなら、

一緒に探して、見て、確認してもらった方が安心できるじゃないですか?


松下孝建設で住宅づくりを決めていただいた方のためなら、

私達・・・・できる限りの事をさせていただきます。


そこで!!!! 秋を見つけてしまいました。

それがこれです。




これは・・・・・・く・・・・・栗ですかな?

それとも・・・ちょっと大きくなりすぎたドングリですかな?




この木についてて・・・下にゴロゴロと落ちてました。




そばには、子供さん?が集めたのであろうかたまりが・・・・・

もしかして・・・・焼いてある?

食べれるのか・・・・・?

・・・・・・・・クヌギの木かな?という事は、夏はカブトやらクワガタが来るのかな?

う~ん・・・・秋ですね。


さて、11月11日・・・本日から薩摩川内市市役所の市民課待合室にあります、

32型と40型?のモニターで、

松下孝建設の15秒CMが流れます。

「松下孝さんってCMしてますけ?」

とよく聞かれるのですが・・・・・・

毎週水曜日と日曜日にKYTで夕方6:00代にそれぞれ15秒と30秒のCMが放映されています。


薩摩川内市役所では、15秒バージョンを・・・・・なんと・・・・・

ちょっといい音で見ることができます。







何かの用事で薩摩川内市役所へお越しの際は、

なんとなく眺めてみて下さいませ。

  


Posted by matsushita at 20:23Comments(0)鹿児島の風景

2013年11月09日

フリマフィルターその後

ブログをご覧いただきまことにありがとうございます。

松下孝建設 薩摩川内担当ホームアドバイザーの池田です。


薩摩川内市は夕方から少し冷え込んできました。

明日は天気は下り坂で、東北・北海道などは大荒れの天気になるそうです。

月曜日以降は気温も下がり、寒暖の差が激しい1週間になりそうです。

くれぐれも体調管理には気をつけて下さい。


こんな、寒暖差が激しいとき、松下孝建設の住宅では、外気の影響を受けにくいので、

夜の寝込みで明け方寒い!!!という事を避けることができます。

来週は、是非・・・寒くなりますので、松下孝建設のモデルハウス等温かさを体感しに

ご来場下さいませ。


さて、前回ご紹介いたしましたフリマフィルターの設置から7ヶ月・・・・

川内モデルの2F子供部屋に設置したフィルターはどうなっていたでしょうか?



さぁ・・・・・カバーをはずしてみましょう



おお・・・・・・結構・・・・灰色に汚れていますが・・・・・カバー周りが前回の標準仕様フィルターの時より、
とても綺麗です。



あまり桜島の灰が降らない薩摩川内市でも7ヶ月でこれぐらいの汚れ方


フィルターのメーカーが言うには、カバーに粉みたいなホコリが付着していなければ、

交換する必要はないそうなので、このまま使いつづけて様子をみていきましょう。


・・・・・・・・意識しなければ気付かない事なのかもしれませんが・・・・・・・

普通に生活していると、約半年の間で

あれぐらいのホコリやらナンやらを吸い込んでいるということなんですね・・・・・。





  


Posted by matsushita at 20:32Comments(0)松下孝建設での生活

2013年11月08日

書くべき事はたくさんあるのに・・・

ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。


5ヶ月ほどブログを更新が滞っておりました。

それでも、毎日複数の方にブログをチェックして頂いており

心苦しく感じている次第でした。


PM2.5に関して、WHOの専門組織が「肺がんを引き起こす十分な証拠がある」として、

「がんを引き起こす環境的要因であることが分かった」と報告をした事がニュースになっていました。


松下孝建設の住宅は極めて優れた高気密住宅となっており、

第3種換気システムを採用し、外から室内へ入る空気は

標準仕様のフィルターを通して清浄化されています。

が・・・しかし・・・・標準仕様のフィルターで除去できるのは、

花粉クラスの粒子まで、

それより小さいPM2.5等の微粒子までは除去できません。


そこで、ご紹介するのがコチラ




フリマーフィルター


ガデリウスのHPに詳しい説明がありました、こちらより


なんと、このフリマーフィルター

川内展示場の2F子供室に1つだけ設置しております。

それも、4月5日に・・・・・・

ブログに書こう、書こう、書こうと思っていたのですが・・・ついつい・・・・


設置方法は簡単です。



フィルターカバーをはずす


標準フィルターをはずす


おおお・・・結構な汚れ具合・・・・今年は薩摩川内市もちょくちょく灰が降りましたよね


せっかくなので拭き掃除


綺麗になりました、更にもう一つカバーをはずします。


フリマーフィルターをAir矢印に気をつけて挿入


設置終了


さて、早いもので・・・・・ブログの更新をしないまま・・・数ヶ月・・・・

7ヶ月後のこのフィルターの状態を・・・・明日!!更新!!・・・・・・・・・・・・予定。

  


Posted by matsushita at 20:08Comments(2)モデルハウス