2012年05月27日
太陽光発電と火山灰
ブログをご覧いただきまことにありがとうございます。
松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。
太陽光発電の発電効率が落ちているご家庭・・・
「通常は、今日みたいに天気のいい日なら2.7kWぐらい発電するのに
今日は1kWにも満たない・・・」
なんて事ありませんか?
当然ながら、太陽光発電は、ソーラーパネルに光が当たらないと発電しません。
従って、桜島の火山灰が薄く積もっていても発電量は大幅に落ち込んでしまいます・・・。

「水で流すかぁ!!」
と屋外水洗の水道水で灰を流してしまおうとしては・・・いけません!!!要注意です。
なぜか?
業者さんに質問してみましたら・・・・
「基本、水道水には、カルキが含まれています。
水で流しただけだと、天気の良い日はすぐに乾くので
白いカルキがパネル上に残ってしまい、
灰以上に落ちにくい汚れとなってしまいます。
絶対に水道水で流さないで下さい。」
との事・・・・・
流した後、ちゃんと拭き上げれば良いのか?
しかし、屋根の上・・・勾配があってしかも滑るパネルの上に乗る?
そもそも、パネルの上に乗っていいのか?
・・・・・蒸留水・・・・・・なら良いのか?
いや!!拭き上げができないという事は・・・
水で流しただけでは、宙を舞う火山灰が逆に残った水分に付着してしまうのではないか?
・・・・やっかいな・・・・・
専門業者さんに依頼?
パネル掃除の専門業者っているのだろうか?
かと言って、雨で流れるのを待つだけと言うのはあまりに消極的すぎるような気がします。
何か、良い方法はないものでしょうか?
『灰が降る町』という全国的には非常に稀な地域性ではありますが・・・・
国も県も太陽光発電を推進していますし、
太陽光発電メーカーも何らかの対処方法を示唆して欲しいものです。
うん?!
考えようによっては・・・・・
住宅本体が必要とする消費電力を抑えられる
松下孝建設の『ハイブリット・エコ・ハートQ』工法は・・・・・
光熱費がもともと押さえれれている住宅なので、
桜島の灰の影響を受ける地域では経済的かつエコな住宅と
言えるのではないでしょうか?
ちなみに・・・
太陽熱温水器は、太陽の熱でお湯を沸かす仕組みなので、
少々の火山灰が積もっても、
熱が伝われば良いので影響は受けにくそうです。
松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。
太陽光発電の発電効率が落ちているご家庭・・・
「通常は、今日みたいに天気のいい日なら2.7kWぐらい発電するのに
今日は1kWにも満たない・・・」
なんて事ありませんか?
当然ながら、太陽光発電は、ソーラーパネルに光が当たらないと発電しません。
従って、桜島の火山灰が薄く積もっていても発電量は大幅に落ち込んでしまいます・・・。
「水で流すかぁ!!」
と屋外水洗の水道水で灰を流してしまおうとしては・・・いけません!!!要注意です。
なぜか?
業者さんに質問してみましたら・・・・
「基本、水道水には、カルキが含まれています。
水で流しただけだと、天気の良い日はすぐに乾くので
白いカルキがパネル上に残ってしまい、
灰以上に落ちにくい汚れとなってしまいます。
絶対に水道水で流さないで下さい。」
との事・・・・・
流した後、ちゃんと拭き上げれば良いのか?
しかし、屋根の上・・・勾配があってしかも滑るパネルの上に乗る?
そもそも、パネルの上に乗っていいのか?
・・・・・蒸留水・・・・・・なら良いのか?
いや!!拭き上げができないという事は・・・
水で流しただけでは、宙を舞う火山灰が逆に残った水分に付着してしまうのではないか?
・・・・やっかいな・・・・・
専門業者さんに依頼?
パネル掃除の専門業者っているのだろうか?
かと言って、雨で流れるのを待つだけと言うのはあまりに消極的すぎるような気がします。
何か、良い方法はないものでしょうか?
『灰が降る町』という全国的には非常に稀な地域性ではありますが・・・・
国も県も太陽光発電を推進していますし、
太陽光発電メーカーも何らかの対処方法を示唆して欲しいものです。
うん?!
考えようによっては・・・・・
住宅本体が必要とする消費電力を抑えられる
松下孝建設の『ハイブリット・エコ・ハートQ』工法は・・・・・
光熱費がもともと押さえれれている住宅なので、
桜島の灰の影響を受ける地域では経済的かつエコな住宅と
言えるのではないでしょうか?
ちなみに・・・
太陽熱温水器は、太陽の熱でお湯を沸かす仕組みなので、
少々の火山灰が積もっても、
熱が伝われば良いので影響は受けにくそうです。
2012年05月24日
新CM制作中
ブログをご覧いただきまことにありがとうございます。
松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。
鹿児島市にも桜島の灰が・・・・・・やって参りました。
とは言え、これまでは鹿屋・垂水・大隅半島へは降り続けていたわけで・・・。
鹿児島の貴重な観光資源。
鹿児島のシンボル・・・桜島。
大切な鹿児島を形作り自然です。
「噴火しなければ、綺麗な山なのに・・・」
と嘆くよりも、我々人間の方がうまく付き合っていくのが正解なのでしょう・・・・。
(でも、洗車完了5分後の降灰は・・・・涙)
宇宿展示場『ゼロ・エネルギー・ハウス』
好評公開中です!!
26日(土)南日本新聞朝刊に折込チラシが
鹿児島市内を中心に折り込まれます


裏面は、松下孝建設の『ゼロ・エネルギー・ハウス』に対する
考え方について少し難しい内容かもしれませんが、載せてあります。
それでも、お伝えしなければならないほんの一部だけ・・・・ですので、
興味を持たれた方は、是非、宇宿展示場まで足をお運び下さい。
このチラシの作成も、もの凄く大変でしたが・・・・
ちょうど重なったのが、『ゼロ・エネルギー・ハウス』の新CM作成でした。
絵コンテ、撮影、制作、音入れ・・・・・・
まず、内容が決定するまでが長かった。
30秒バージョンと15秒バージョン。
5月21日(火) ほぼ完成。

↑ お隣は、CMを制作して下さったテレプレスの伊達さんです。
テーマは、自然と共存する省エネ健康住宅『鹿児島型ゼロ・エネルギー・ハウス』です。
細かい修正が終われば、いよいよ放映です。
もちろん、これまで通りyoutubeにもup予定です。
毎週水曜日・日曜日、KYTの6時代で流れているらしい・・・。
もしよろしければ、ちょこっと気にかけてみて下さい。
松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。
鹿児島市にも桜島の灰が・・・・・・やって参りました。
とは言え、これまでは鹿屋・垂水・大隅半島へは降り続けていたわけで・・・。
鹿児島の貴重な観光資源。
鹿児島のシンボル・・・桜島。
大切な鹿児島を形作り自然です。
「噴火しなければ、綺麗な山なのに・・・」
と嘆くよりも、我々人間の方がうまく付き合っていくのが正解なのでしょう・・・・。
(でも、洗車完了5分後の降灰は・・・・涙)
宇宿展示場『ゼロ・エネルギー・ハウス』
好評公開中です!!
26日(土)南日本新聞朝刊に折込チラシが
鹿児島市内を中心に折り込まれます


裏面は、松下孝建設の『ゼロ・エネルギー・ハウス』に対する
考え方について少し難しい内容かもしれませんが、載せてあります。
それでも、お伝えしなければならないほんの一部だけ・・・・ですので、
興味を持たれた方は、是非、宇宿展示場まで足をお運び下さい。
このチラシの作成も、もの凄く大変でしたが・・・・
ちょうど重なったのが、『ゼロ・エネルギー・ハウス』の新CM作成でした。
絵コンテ、撮影、制作、音入れ・・・・・・
まず、内容が決定するまでが長かった。
30秒バージョンと15秒バージョン。
5月21日(火) ほぼ完成。
↑ お隣は、CMを制作して下さったテレプレスの伊達さんです。
テーマは、自然と共存する省エネ健康住宅『鹿児島型ゼロ・エネルギー・ハウス』です。
細かい修正が終われば、いよいよ放映です。
もちろん、これまで通りyoutubeにもup予定です。
毎週水曜日・日曜日、KYTの6時代で流れているらしい・・・。
もしよろしければ、ちょこっと気にかけてみて下さい。
2012年05月14日
ゼロエネルギー住宅補助金①
ブログをご覧いただきまことにありがとうございます。
松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。
ゼロエネルギー住宅の補助金に関する告知ページがついに立ち上がりました。
↓ゼロ・エネルギー化推進室HP
http://www.zero-ene.jp/index.html
ゼロエネルギー住宅に関する補助金制度は2種類
・経済産業省 平成24年度 住宅・建築物のネット・ゼロ・エネルギー化推進事業(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス支援事業)
・国土交通省 住宅のゼロ・エネルギー化推進事業
対象となる事業者は、新築年間供給戸数が50戸程度未満の工務店となっております。
松下孝建設は、長めの工期の関係で、年間40棟前後の施工が限界です。したがって対象工務店となります。
経産省・国交省両方の事業を併用することはできないので、
松下孝建設は、国交省の事業を選択することとなりそうです。
詳細は、明日福岡で担当者が講習会を受けて参りますので、その後ご報告させていただきます。
松下孝建設の『ゼロエネルギー住宅』
・・・・宇宿展示場・・・・

それは
『鹿児島発 ゼロエネルギー住宅』
本来、ゼロエネルギー住宅とは、
「光熱費をゼロにする住宅」ではなく
「家庭で使う電気やガスのエネルギーを、太陽光発電システムなどでつくるエネルギーで賄える住宅」
のことを言います。
ゼロエネルギー住宅へのアプローチの仕方は2種類。
ほとんどの住宅メーカーが提案するゼロエネルギー住宅は「スマートハウス」と呼ばれ、
気密性・断熱性がソコソコのエネルギーロスの大きい住宅に、
それを補うだけの高価な太陽光発電システムや太陽熱温水器などの創エネ設備やエネルギー管理システムを設置、
住宅性能の不足分を設備機器で補う住宅を提案しようとしています。
某大手メーカーのCMを見ると、
最先端の設備を宣伝し、屋根全体に搭載した太陽光発電を自慢げに見せているところがあります。
・・・・・そのCMを見るたびに、
「この家は・・・・・設備の故障が出始める10年後、20年後は・・・・・大変だなぁ~」
と思ってしまうのですが・・・。
松下孝建設が提案するゼロエネルギー住宅は、
鹿児島の気候・風土を考慮した上で更なる住宅の高気密・高断熱化を施し、
住宅からのエネルギーロスを減らすことを主目的とし、
結果的に高価になる創エネ設備の設置や設備の更新・維持管理にかかる莫大なコストを削減できる住宅を目指し、
近畿大学岩前篤教授の監修を受け開発いたしました。
なぜ、躯体の断熱化に力を入れるのか?
それは、岩前教授の研究結果により、
住宅の断熱化による健康改善効果が、数値的にはっきりしてきた事も一つの要因となっています。
そして、鹿児島のゼロエネルギー住宅には、
・夏の暑さ(夜でも30℃を超える日が数日間つづく)
・冬の寒さ(鹿児島と言えども氷点下となる日もある)
・6月の蒸暑
・2月の菜種梅雨
・桜島の降灰
・黄砂
・シロアリ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・など、家本来の性能として克服しなければならない
厳しい気候条件があります。
それらを克服し、省エネ性の向上、更に健康改善効果
【松下孝建設 ゼロエネルギー住宅 宇宿モデル】
鹿児島の高性能住宅の先駆者として松下孝建設が提案する新たな住宅をご覧下さい。
松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。
ゼロエネルギー住宅の補助金に関する告知ページがついに立ち上がりました。
↓ゼロ・エネルギー化推進室HP
http://www.zero-ene.jp/index.html
ゼロエネルギー住宅に関する補助金制度は2種類
・経済産業省 平成24年度 住宅・建築物のネット・ゼロ・エネルギー化推進事業(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス支援事業)
・国土交通省 住宅のゼロ・エネルギー化推進事業
対象となる事業者は、新築年間供給戸数が50戸程度未満の工務店となっております。
松下孝建設は、長めの工期の関係で、年間40棟前後の施工が限界です。したがって対象工務店となります。
経産省・国交省両方の事業を併用することはできないので、
松下孝建設は、国交省の事業を選択することとなりそうです。
詳細は、明日福岡で担当者が講習会を受けて参りますので、その後ご報告させていただきます。
松下孝建設の『ゼロエネルギー住宅』
・・・・宇宿展示場・・・・
それは
『鹿児島発 ゼロエネルギー住宅』
本来、ゼロエネルギー住宅とは、
「光熱費をゼロにする住宅」ではなく
「家庭で使う電気やガスのエネルギーを、太陽光発電システムなどでつくるエネルギーで賄える住宅」
のことを言います。
ゼロエネルギー住宅へのアプローチの仕方は2種類。
ほとんどの住宅メーカーが提案するゼロエネルギー住宅は「スマートハウス」と呼ばれ、
気密性・断熱性がソコソコのエネルギーロスの大きい住宅に、
それを補うだけの高価な太陽光発電システムや太陽熱温水器などの創エネ設備やエネルギー管理システムを設置、
住宅性能の不足分を設備機器で補う住宅を提案しようとしています。
某大手メーカーのCMを見ると、
最先端の設備を宣伝し、屋根全体に搭載した太陽光発電を自慢げに見せているところがあります。
・・・・・そのCMを見るたびに、
「この家は・・・・・設備の故障が出始める10年後、20年後は・・・・・大変だなぁ~」
と思ってしまうのですが・・・。
松下孝建設が提案するゼロエネルギー住宅は、
鹿児島の気候・風土を考慮した上で更なる住宅の高気密・高断熱化を施し、
住宅からのエネルギーロスを減らすことを主目的とし、
結果的に高価になる創エネ設備の設置や設備の更新・維持管理にかかる莫大なコストを削減できる住宅を目指し、
近畿大学岩前篤教授の監修を受け開発いたしました。
なぜ、躯体の断熱化に力を入れるのか?
それは、岩前教授の研究結果により、
住宅の断熱化による健康改善効果が、数値的にはっきりしてきた事も一つの要因となっています。
そして、鹿児島のゼロエネルギー住宅には、
・夏の暑さ(夜でも30℃を超える日が数日間つづく)
・冬の寒さ(鹿児島と言えども氷点下となる日もある)
・6月の蒸暑
・2月の菜種梅雨
・桜島の降灰
・黄砂
・シロアリ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・など、家本来の性能として克服しなければならない
厳しい気候条件があります。
それらを克服し、省エネ性の向上、更に健康改善効果
【松下孝建設 ゼロエネルギー住宅 宇宿モデル】
鹿児島の高性能住宅の先駆者として松下孝建設が提案する新たな住宅をご覧下さい。
Posted by matsushita at
19:06
│Comments(0)
2012年05月10日
鹿児島家づくりの本12夏秋
ブログをご覧いただきまことにありがとうございます。
松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。
いよいよジメジメした蒸し暑い季節が近づいて参りました。
今日は薩摩川内市で29.3℃を記録したようです。
今日は建設現場を4棟、顔を出してきましたが、
断熱材で囲まれた現場は、
涼しい風が清々しく流れ、とても涼しかったです。
さて、
鹿児島の書店にて一部のコンビニにて、
『鹿児島家づくりのの本'12夏秋 号』
絶賛発売中です!!!

なんと300円
松下孝建設のデザイン写真が4〜7ページに掲載されていたり

松下孝建設のOB様インタビューが146〜147,216〜217ページに掲載されていたりします。

松下孝建設マスコット?のウーパールーパーも驚きのボリュームです!!

・・・・・・大きくなったなぁ・・・・・
追伸
鹿児島銀行 住まいの会 ミニセミナー
5月12日(土) 10:30〜12:30
かごしま住宅センターWELL
鹿児島市中町7-1(中町中央ビル)2階
終盤の10分ほど、松下孝建設の家づくりについてお話をさせて頂きます。
鹿児島銀行住まいの会会員様対象のセミナーなので、申し込みが必要となります。
今回のセミナーは、明日5月11日が最終日となっております。
詳しくは
「かぎん住まいの会」事務局
099-239-9790
http://www.kagin.co.jp/kojin/loan/102_701/102_703.html
まで・・・
ipadより
松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。
いよいよジメジメした蒸し暑い季節が近づいて参りました。
今日は薩摩川内市で29.3℃を記録したようです。
今日は建設現場を4棟、顔を出してきましたが、
断熱材で囲まれた現場は、
涼しい風が清々しく流れ、とても涼しかったです。
さて、
鹿児島の書店にて一部のコンビニにて、
『鹿児島家づくりのの本'12夏秋 号』
絶賛発売中です!!!

なんと300円
松下孝建設のデザイン写真が4〜7ページに掲載されていたり

松下孝建設のOB様インタビューが146〜147,216〜217ページに掲載されていたりします。

松下孝建設マスコット?のウーパールーパーも驚きのボリュームです!!

・・・・・・大きくなったなぁ・・・・・
追伸
鹿児島銀行 住まいの会 ミニセミナー
5月12日(土) 10:30〜12:30
かごしま住宅センターWELL
鹿児島市中町7-1(中町中央ビル)2階
終盤の10分ほど、松下孝建設の家づくりについてお話をさせて頂きます。
鹿児島銀行住まいの会会員様対象のセミナーなので、申し込みが必要となります。
今回のセミナーは、明日5月11日が最終日となっております。
詳しくは
「かぎん住まいの会」事務局
099-239-9790
http://www.kagin.co.jp/kojin/loan/102_701/102_703.html
まで・・・
ipadより
2012年05月05日
構造見学強化月間
ブログをご覧いただきまことにありがとうございます。
松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。
先月から続く、完成見学会で多数の方に松下孝建設の家づくりについて
ご説明させていただきました。
「あっ、ブログを書いてる池田さんですか!!」
という声もいただき、ブログを読んでいるのは両親だけじゃないんだなぁ~
と思い、とてもありがたく感じています。
5月は、
薩摩川内市 構造見学会 強化月間として、構造見学に力をいれていきます!!
薩摩川内市には現在、
・平佐町
・天辰町
・大小路町
に建築中の現場があります。

他にも3件の建設予定地が存在し、
夏休みのどこかで完成見学会を開催させていただける予定となっております。
松下孝建設にとって、構造現場のご案内は必須項目とも言える程、重要視されています。
「松下孝建設さんって、いい家だって噂を聞くけど、それなりに高いとも聞きますよね」
と完成見学会で耳にすることが多々あります。
しかし、構造のご案内をさせて頂いて、
松下孝建設の家づくりへの『こだわり』をご説明させていただいた方からは、
「ここまでしっかり家づくりをされていて、逆に安いと思いました」
と言う感想にかわられる方がほとんどです。
他社で検討中の方も、
一生に一度の失敗できない大きな買い物です。
住宅選びの一つの判断基準として、
松下孝建設の構造をまずご覧いただいて、
それを基準として現在ご検討中の住宅がどのような家づくりをされているのか
比較されてみてはいかがでしょうか?
薩摩川内市の構造見学会ご希望の方は、
0120-079-089 (松下孝建設 池田まで)
松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。
先月から続く、完成見学会で多数の方に松下孝建設の家づくりについて
ご説明させていただきました。
「あっ、ブログを書いてる池田さんですか!!」
という声もいただき、ブログを読んでいるのは両親だけじゃないんだなぁ~
と思い、とてもありがたく感じています。
5月は、
薩摩川内市 構造見学会 強化月間として、構造見学に力をいれていきます!!
薩摩川内市には現在、
・平佐町
・天辰町
・大小路町
に建築中の現場があります。
他にも3件の建設予定地が存在し、
夏休みのどこかで完成見学会を開催させていただける予定となっております。
松下孝建設にとって、構造現場のご案内は必須項目とも言える程、重要視されています。
「松下孝建設さんって、いい家だって噂を聞くけど、それなりに高いとも聞きますよね」
と完成見学会で耳にすることが多々あります。
しかし、構造のご案内をさせて頂いて、
松下孝建設の家づくりへの『こだわり』をご説明させていただいた方からは、
「ここまでしっかり家づくりをされていて、逆に安いと思いました」
と言う感想にかわられる方がほとんどです。
他社で検討中の方も、
一生に一度の失敗できない大きな買い物です。
住宅選びの一つの判断基準として、
松下孝建設の構造をまずご覧いただいて、
それを基準として現在ご検討中の住宅がどのような家づくりをされているのか
比較されてみてはいかがでしょうか?
薩摩川内市の構造見学会ご希望の方は、
0120-079-089 (松下孝建設 池田まで)
2012年05月01日
南日本新聞
ブログをご覧いただきまことにありがとうございます。
松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。
4月20日、21日 南日本新聞朝刊掲載
【鹿児島市谷山中央・上福元 粋の家 広告】

4月27日掲載 南日本新聞朝刊掲載
【ゼロエネルギー住宅 宇宿展示場 広告】

そして
5月3日掲載 南日本新聞朝刊掲載予定
【星ヶ峯5丁目 粋の家 完成見学会 広告】

住宅営業しながらも・・・・・
【Adobe Illustrator】・・・・・・・
独学で使えるようになってしまった・・・・。
【Adobe Photoshop】が欲しい・・・・・・。
は、さておき
最後の掲載予定広告の通り、
お施主様のご理解とご協力により、下記の日程で完成見学会を開催いたします。
星ヶ峯5丁目 【粋】の家 完成見学会
日時 5月3日(木)~5月6日(日)
10:00 ~ 18:00
場所 鹿児島市星ヶ峯5丁目15番地5 (隣り)
雨のGW後半となりそうですが、ご予定はお決まりですか?
早くも奄美では梅雨入りしたようです。
松下孝建設のカラッとした室内環境を肌で感じてみられませんか?
お近くをお通りの際には、是非お立ち寄り下さい。
松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。
4月20日、21日 南日本新聞朝刊掲載
【鹿児島市谷山中央・上福元 粋の家 広告】

4月27日掲載 南日本新聞朝刊掲載
【ゼロエネルギー住宅 宇宿展示場 広告】

そして
5月3日掲載 南日本新聞朝刊掲載予定
【星ヶ峯5丁目 粋の家 完成見学会 広告】

住宅営業しながらも・・・・・
【Adobe Illustrator】・・・・・・・
独学で使えるようになってしまった・・・・。
【Adobe Photoshop】が欲しい・・・・・・。
は、さておき
最後の掲載予定広告の通り、
お施主様のご理解とご協力により、下記の日程で完成見学会を開催いたします。
星ヶ峯5丁目 【粋】の家 完成見学会
日時 5月3日(木)~5月6日(日)
10:00 ~ 18:00
場所 鹿児島市星ヶ峯5丁目15番地5 (隣り)
雨のGW後半となりそうですが、ご予定はお決まりですか?
早くも奄美では梅雨入りしたようです。
松下孝建設のカラッとした室内環境を肌で感じてみられませんか?
お近くをお通りの際には、是非お立ち寄り下さい。