2020年08月27日
残暑
ブログをご覧頂き有難うございます。
工務担当の中玉利です。
猛暑だった夏もやっと終わりが近くなりました
大工さん、業者さん達も、今年の暑さにかなり苦戦していたみたいです。今週あたりから
やっと、平年並みになってきたような気がします。
最近は台風が、立て続けに発生して、1年の中で1番気がかりな時期がやって来ます。
本格的な台風シーズンを前に、早めに台風対策をして下さい。
川内市内で8月29日から、完成見学会を予定しています。
是非、見学にお越し下さい。
また8月1日に棟上げ工事をしました、川内モデルも、外張り断熱まで、終わった状況です。
完成見学会の外観と、川内モデルの工事途中の写真です


工務担当の中玉利です。
猛暑だった夏もやっと終わりが近くなりました
大工さん、業者さん達も、今年の暑さにかなり苦戦していたみたいです。今週あたりから
やっと、平年並みになってきたような気がします。
最近は台風が、立て続けに発生して、1年の中で1番気がかりな時期がやって来ます。
本格的な台風シーズンを前に、早めに台風対策をして下さい。
川内市内で8月29日から、完成見学会を予定しています。
是非、見学にお越し下さい。
また8月1日に棟上げ工事をしました、川内モデルも、外張り断熱まで、終わった状況です。
完成見学会の外観と、川内モデルの工事途中の写真です


Posted by matsushita at
18:43
│Comments(0)
2020年08月22日
未来はナニイロ?
いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
松下孝建設 建設部の杉本です。
withコロナで迎えた例年とは違うお盆休み、皆さんはいかがお過ごしになられましたか。
私は父の郷里である大隅半島の吾平へ墓参りに行ってきました。

帰省できなかった県外に住む兄弟へ写真を撮って送ったところ、リモート帰省ができたと喜んでいました。

久しぶりの帰郷でしたが、集落の周りはたまに車の往来があるくらいで、人影も見かけず、とても静かに感じました。
父の話では、年々高齢化が進み、空き家も増えていっているそう。
幼い頃、よく牛を見に行っていた牛舎のあった場所も、いつしか建物は取り壊され太陽光パネルが設置されていました。
私の祖母も数年前、病院等が充実し、生活の助けをしてくれる親族の住む土地へ転居しましたが、
家は人が住まないと傷むとの言葉どおり、訪れるたびに少しずつ荒れていっている印象を受けます。
今回は、同じく吾平に所縁のあるお客様に教えていただいた、ある場所も訪ねました。

文具メーカーとして有名なサクラクレパスの鹿児島工場です。
調べてみると、吾平町の誘致企業第1号として昭和46年に設立されたそうで、もう半世紀近く地域社会に貢献して下さっているようです。
We Are Coloring The future
粋なキャッチフレーズですね!
この先、故郷はどうなっていくんだろう
子どもたちの世代にどんな未来を残せるだろう
混沌とした世の中、いったい何色の未来が待ってるんだろう...
帰りの道中、ふとそんなことを考えさせられた今年のお盆休みでした。
さて、弊社では今週末も各モデルハウスでのオープンハウスのほか、お施主様のご好意のもと南九州市川辺町にて完成見学会を開催いたします。
先週の見学会会場でお客様が感動されておりましたが、この真夏でも「玄関から涼しい!!」のが松下孝建設の高性能住宅です。
お一人でも多くの方にご体感していただけると幸いです。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
松下孝建設 建設部の杉本です。
withコロナで迎えた例年とは違うお盆休み、皆さんはいかがお過ごしになられましたか。
私は父の郷里である大隅半島の吾平へ墓参りに行ってきました。

帰省できなかった県外に住む兄弟へ写真を撮って送ったところ、リモート帰省ができたと喜んでいました。

久しぶりの帰郷でしたが、集落の周りはたまに車の往来があるくらいで、人影も見かけず、とても静かに感じました。
父の話では、年々高齢化が進み、空き家も増えていっているそう。
幼い頃、よく牛を見に行っていた牛舎のあった場所も、いつしか建物は取り壊され太陽光パネルが設置されていました。
私の祖母も数年前、病院等が充実し、生活の助けをしてくれる親族の住む土地へ転居しましたが、
家は人が住まないと傷むとの言葉どおり、訪れるたびに少しずつ荒れていっている印象を受けます。
今回は、同じく吾平に所縁のあるお客様に教えていただいた、ある場所も訪ねました。

文具メーカーとして有名なサクラクレパスの鹿児島工場です。
調べてみると、吾平町の誘致企業第1号として昭和46年に設立されたそうで、もう半世紀近く地域社会に貢献して下さっているようです。
We Are Coloring The future
粋なキャッチフレーズですね!
この先、故郷はどうなっていくんだろう
子どもたちの世代にどんな未来を残せるだろう
混沌とした世の中、いったい何色の未来が待ってるんだろう...
帰りの道中、ふとそんなことを考えさせられた今年のお盆休みでした。
さて、弊社では今週末も各モデルハウスでのオープンハウスのほか、お施主様のご好意のもと南九州市川辺町にて完成見学会を開催いたします。
先週の見学会会場でお客様が感動されておりましたが、この真夏でも「玄関から涼しい!!」のが松下孝建設の高性能住宅です。
お一人でも多くの方にご体感していただけると幸いです。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
Posted by matsushita at
07:34
│Comments(0)
2020年08月11日
川辺 完成見学会続報!
ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。
前回のブログで、
南九州市川辺町 完成見学会の告知をさせて頂きました。
現場監督の横内さんから現在の外観写真をもらいましたのでご紹介致します。

チラシと比較すると少し色合いが優しい感じです。

駐車場の土間打ち工事が済み、いよいよ仕上に向け外造工事が進んでいるようです。
公式HPでもご案内はコチラ
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
せっかく、南九州市川辺まで足をお運びいただけるのでしたら・・
是非ご紹介した場所があります!!!
見学会場のすぐ近く
『川辺田んぼアート』
見学会場との位置関係でいくと

↑ご覧の通りです。
田んぼを見渡すための足場が特設されており、辺り一帯を見渡すことができます。
その足場には、協賛企業が紹介されており・・・

『コロナに負けるな!! 松下孝建設は、川辺田んぼアートに協賛しています』
というCMナレーションが聞こえてくるような感じです。

一部ご紹介(お茶むらいが居ますね)
7月24日付けの南日本新聞で紹介されておりました。
記事のweb版はコチラ
新築住宅を見た後は、のどかな田園風景に田んぼアート
松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。
前回のブログで、
南九州市川辺町 完成見学会の告知をさせて頂きました。
現場監督の横内さんから現在の外観写真をもらいましたのでご紹介致します。

チラシと比較すると少し色合いが優しい感じです。

駐車場の土間打ち工事が済み、いよいよ仕上に向け外造工事が進んでいるようです。
公式HPでもご案内はコチラ
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
せっかく、南九州市川辺まで足をお運びいただけるのでしたら・・
是非ご紹介した場所があります!!!
見学会場のすぐ近く
『川辺田んぼアート』
見学会場との位置関係でいくと

↑ご覧の通りです。
田んぼを見渡すための足場が特設されており、辺り一帯を見渡すことができます。
その足場には、協賛企業が紹介されており・・・

『コロナに負けるな!! 松下孝建設は、川辺田んぼアートに協賛しています』
というCMナレーションが聞こえてくるような感じです。

一部ご紹介(お茶むらいが居ますね)
7月24日付けの南日本新聞で紹介されておりました。
記事のweb版はコチラ
新築住宅を見た後は、のどかな田園風景に田んぼアート
Posted by matsushita at
14:51
│Comments(0)
2020年08月10日
完成!!
いつもブログをご覧頂きありがとうございます
総務の川崎です
暑い日が続いていましたが、台風の影響で今日は雨が降りほっとひと息ですね
我が家のかめ太郎は、朝ごはんの前に着地に失敗してひっくり返っていました

近頃は自力で元にもどれる様になりましたが、
たまには私が帰るまでひっくり返ったままで、固まっている時があります (笑)
私には長年の宿題がありまして、今月やっと完成させました
” パッチワークキルト ”
毎日少しずつ チクチク・・・ 5年余り・・・‼


沢山たまった布を処分しようと思い大物に挑戦しましたが、
夏場にになると暑くて布を触りたくないとか、飽きてきたとかで針が持てず
今年に入ってから本腰を入れて頑張りました

240㎝×180㎝ 出来上がると嬉しいですね 冬が楽しみです
立秋は過ぎましたが、まだまだ暑い日が続きますので熱中症等にお気を付けください
川辺町の完成見学会や各モデルハウス(和楽・川内・姶良)に是非お越しください
涼しさを体感して頂きたいです
宜しくお願い致します
総務の川崎です
暑い日が続いていましたが、台風の影響で今日は雨が降りほっとひと息ですね
我が家のかめ太郎は、朝ごはんの前に着地に失敗してひっくり返っていました
近頃は自力で元にもどれる様になりましたが、
たまには私が帰るまでひっくり返ったままで、固まっている時があります (笑)
私には長年の宿題がありまして、今月やっと完成させました
” パッチワークキルト ”
毎日少しずつ チクチク・・・ 5年余り・・・‼
沢山たまった布を処分しようと思い大物に挑戦しましたが、
夏場にになると暑くて布を触りたくないとか、飽きてきたとかで針が持てず
今年に入ってから本腰を入れて頑張りました
240㎝×180㎝ 出来上がると嬉しいですね 冬が楽しみです
立秋は過ぎましたが、まだまだ暑い日が続きますので熱中症等にお気を付けください
川辺町の完成見学会や各モデルハウス(和楽・川内・姶良)に是非お越しください
涼しさを体感して頂きたいです
宜しくお願い致します
Posted by matsushita at
13:08
│Comments(0)
2020年08月08日
8月イベント告知&九州住環境事務局ブログアーカイブetc
ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。
8月7日の立秋を過ぎて、暑さはまだまだですが日が暮れるまでの時間と
夜のなんとなく心地よい風が感じられるようになって参りました。
コロナ禍の影響もあり、今年は里帰りをせず、鹿児島県内で過ごそうと考えていらっしゃる方も
多いのではないでしょうか?
もし、住宅をご検討中の方がいらっしゃいましたら、是非、松下孝建設の完成見学会へいらしてみてはいかがでしょうか?
『納涼できる完成見学会』
涼しい室内は、リビングに設置された14畳用のエアコン1台で実現できています。
『暑い日』だからこそ体感できる『住宅性能』がある!!!
皆様のご来場を下記の会場にてお待ち申し上げております。
南九州市川辺町完成見学会
8月15日、16日~22日、23日

『田んぼアート』で有名な田んぼの近くのお宅です。
2階建のお住まい。
玄関入ってからすぐにある和室は、来客を奥まで入れずにおもてなしすることができ、
ダイニングからも見えるので、赤ちゃんと一緒に来られたママ会でも、
和室ですやすや寝ている子供たちの様子を見ながら話しをすることができます。
1階に寝室あり。
年をとってからも階段を上り下りすることなく平屋として使えます。
空き部屋となった2階の部屋は大収納として用途変更が可能。
長く有効に間取り全体を使いこなせる2階建てとなっております。
そして・・・
8月29日、30日、9月5日、6日
薩摩川内市国分寺町完成見学会

こちらの会場は
スキップフロアーのある平屋です。
スキップフロアの下は、高さを1m20㎝に抑えた、約14畳の大収納があり、
お引越しで開けない段ボールって沢山ありますよね?
そんな荷物を一時的に収納でき、更に、1階のフロアーと続いていますので
出し入れも楽。
松下孝建設の循環空調システムで、温度・湿度管理もでき、
24時間計画換気システムで空気の入れ替えもできますので、
大切な書類や思い出のアルバムなど、カビや湿気を気にせず保管することができます。
(しばらくは、お子様の遊び場かもしれませんが・・・)
平屋ならではのゆとりある室内空間も見どころです。
2会場にて皆さまのご来場をこころよりお待ち申し上げております。
別件で・・・・
前回のブログ登板から今日まで、
九州住環境研究会事務局(松下孝建設内)ブログも更新しております。
もしよろしければ、コチラのチェックもリンクを貼っておきますのでご覧ください。
2020年07月09日 見学会に来場されたOB様からの感想
2020年07月10日 完成見学会12日まで!!
2020年07月13日 薩摩川内市H様邸上棟式
2020年07月18日 薩摩川内市S様邸 お引渡し
2020年07月25日 10年点検
2020年07月26日 構造見学会開催中!!
2020年08月06日 本のご紹介『あたらしい家づくりの教科書』
また、
インスタグラムもほぼ毎日更新されております。
松下孝建設の写真集をスマホやPCでサクサクッと見たいと思っていらっしゃいましたら、
是非、フォローをお願い致します。
インスタグラムをご利用でない方も、もしFacebookをご登録でしたら、
こちらも松下孝建設のアカウントがありますので、お友達申請お願い致します。
いち早くイベント等の告知もさせていただいております。
よろしくお願い致します。
Instagramはコチラから
Facebookはコチラから
今後は。。。。。Twitterに手を出そうかと・・・画策中です。
『Twitterには手を出すな!!』・・・・
そう、『映像研には手を出すな』の金森氏・・・プロデュース能力・・勉強させて頂いております!!!
松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。
8月7日の立秋を過ぎて、暑さはまだまだですが日が暮れるまでの時間と
夜のなんとなく心地よい風が感じられるようになって参りました。
コロナ禍の影響もあり、今年は里帰りをせず、鹿児島県内で過ごそうと考えていらっしゃる方も
多いのではないでしょうか?
もし、住宅をご検討中の方がいらっしゃいましたら、是非、松下孝建設の完成見学会へいらしてみてはいかがでしょうか?
『納涼できる完成見学会』
涼しい室内は、リビングに設置された14畳用のエアコン1台で実現できています。
『暑い日』だからこそ体感できる『住宅性能』がある!!!
皆様のご来場を下記の会場にてお待ち申し上げております。
南九州市川辺町完成見学会
8月15日、16日~22日、23日

『田んぼアート』で有名な田んぼの近くのお宅です。
2階建のお住まい。
玄関入ってからすぐにある和室は、来客を奥まで入れずにおもてなしすることができ、
ダイニングからも見えるので、赤ちゃんと一緒に来られたママ会でも、
和室ですやすや寝ている子供たちの様子を見ながら話しをすることができます。
1階に寝室あり。
年をとってからも階段を上り下りすることなく平屋として使えます。
空き部屋となった2階の部屋は大収納として用途変更が可能。
長く有効に間取り全体を使いこなせる2階建てとなっております。
そして・・・
8月29日、30日、9月5日、6日
薩摩川内市国分寺町完成見学会

こちらの会場は
スキップフロアーのある平屋です。
スキップフロアの下は、高さを1m20㎝に抑えた、約14畳の大収納があり、
お引越しで開けない段ボールって沢山ありますよね?
そんな荷物を一時的に収納でき、更に、1階のフロアーと続いていますので
出し入れも楽。
松下孝建設の循環空調システムで、温度・湿度管理もでき、
24時間計画換気システムで空気の入れ替えもできますので、
大切な書類や思い出のアルバムなど、カビや湿気を気にせず保管することができます。
(しばらくは、お子様の遊び場かもしれませんが・・・)
平屋ならではのゆとりある室内空間も見どころです。
2会場にて皆さまのご来場をこころよりお待ち申し上げております。
別件で・・・・
前回のブログ登板から今日まで、
九州住環境研究会事務局(松下孝建設内)ブログも更新しております。
もしよろしければ、コチラのチェックもリンクを貼っておきますのでご覧ください。
2020年07月09日 見学会に来場されたOB様からの感想
2020年07月10日 完成見学会12日まで!!
2020年07月13日 薩摩川内市H様邸上棟式
2020年07月18日 薩摩川内市S様邸 お引渡し
2020年07月25日 10年点検
2020年07月26日 構造見学会開催中!!
2020年08月06日 本のご紹介『あたらしい家づくりの教科書』
また、
インスタグラムもほぼ毎日更新されております。
松下孝建設の写真集をスマホやPCでサクサクッと見たいと思っていらっしゃいましたら、
是非、フォローをお願い致します。
インスタグラムをご利用でない方も、もしFacebookをご登録でしたら、
こちらも松下孝建設のアカウントがありますので、お友達申請お願い致します。
いち早くイベント等の告知もさせていただいております。
よろしくお願い致します。
Instagramはコチラから
Facebookはコチラから
今後は。。。。。Twitterに手を出そうかと・・・画策中です。
『Twitterには手を出すな!!』・・・・
そう、『映像研には手を出すな』の金森氏・・・プロデュース能力・・勉強させて頂いております!!!
2020年08月08日
どんっと来い!夏!
ブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
松下孝建設営業部の上之濱です。
暑い日が続きますが体調を崩されていませんか?
本日も鹿児島は最高気温34度まであがる予想が出ております。
このような日は私どものモデルハウスに涼みに行きましょう。
鹿児島モデル 姶良モデル 川内モデル スタッフがマスク着用でお待ちしておりますので是非ご家族連れで
ご体感にお越しください。
また8月15日から南九州市川辺町田部田4432−1にて注文住宅完成見学会を開催いたします。
今年の連休は松下孝建設のモデルハウスで過ごしましょう( ◠‿◠ )

松下孝建設営業部の上之濱です。
暑い日が続きますが体調を崩されていませんか?
本日も鹿児島は最高気温34度まであがる予想が出ております。
このような日は私どものモデルハウスに涼みに行きましょう。
鹿児島モデル 姶良モデル 川内モデル スタッフがマスク着用でお待ちしておりますので是非ご家族連れで
ご体感にお越しください。
また8月15日から南九州市川辺町田部田4432−1にて注文住宅完成見学会を開催いたします。
今年の連休は松下孝建設のモデルハウスで過ごしましょう( ◠‿◠ )

Posted by matsushita at
10:38
│Comments(0)
2020年08月07日
暑くなって来ましたね!
ブログをご覧頂きありがとうございます!
こんにちは!アフター担当の久木崎です!
梅雨が過ぎて猛暑日が続いております
あまりの暑さに我が家でもクーラーが欠かせなくなってきました

我が家の怪獣(天使)は暑さに負けず元気いっぱいです笑(襖が破けているのは気にされないようお願い致します笑)
さて、こんな暑い日こそ住宅の性能が試されるときです!!
エアコン1台で快適な生活を送れるます!
そんな体験を各モデルハウスで体験されてみませんか?
社員一同心よりお待ちしております!
また、猛暑日が続くので皆様こまめな水分補給、塩分補給をされて熱中症や脱水症状に気をつけながら御来場よろしくお願い致します!!
こんにちは!アフター担当の久木崎です!
梅雨が過ぎて猛暑日が続いております
あまりの暑さに我が家でもクーラーが欠かせなくなってきました

我が家の怪獣(天使)は暑さに負けず元気いっぱいです笑(襖が破けているのは気にされないようお願い致します笑)
さて、こんな暑い日こそ住宅の性能が試されるときです!!
エアコン1台で快適な生活を送れるます!
そんな体験を各モデルハウスで体験されてみませんか?
社員一同心よりお待ちしております!
また、猛暑日が続くので皆様こまめな水分補給、塩分補給をされて熱中症や脱水症状に気をつけながら御来場よろしくお願い致します!!
Posted by matsushita at
23:01
│Comments(0)
2020年08月03日
猛暑日!
ブログをご覧頂きありがとうございます
こんにちは!営業の二神です
猛暑が続いてますが如何お過ごしでしょうか?
昨日は、高温注意報が鹿児島全域に出ました!
マスク着用が標準装備となり厳しい夏ですね~
そんな中、お客様から!!

鹿児島と言えば、シロクマ!
たくさんあったんですが、みんなテンション上がって食べちゃいました!
暑い夏こそ、住宅性能が大事です!
エアコン一台で住まい全体が快適です。
各モデルハウスで実体験してみませんか?
ご来場、お待ちしております!!
こんにちは!営業の二神です
猛暑が続いてますが如何お過ごしでしょうか?
昨日は、高温注意報が鹿児島全域に出ました!
マスク着用が標準装備となり厳しい夏ですね~
そんな中、お客様から!!
鹿児島と言えば、シロクマ!
たくさんあったんですが、みんなテンション上がって食べちゃいました!
暑い夏こそ、住宅性能が大事です!
エアコン一台で住まい全体が快適です。
各モデルハウスで実体験してみませんか?
ご来場、お待ちしております!!
2020年08月02日
猛暑到来!
ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。営業担当の仁です。
今日は、日曜日とのことで姶良モデルに詰めております。
近くでセミが大合唱して耳をつんざくようです。
梅雨が開けた途端、灼熱の太陽の日差しが容赦なく降り注いでアスファルトやコンクリートに
熱を浴びせ続け照り返しの熱で体感温度は相当高く感じます。
ただモデルハウスの中に入ると外の暑さが嘘のように快適です。
鹿児島の猛暑をいかに克服するかという観点からから生まれた
ハイブリット・エコ・Qの実力をぜひこの機会にご体感ください。
姶良モデルオープン当時のチラシですが再度ご覧下さい。
中山 和楽モデル 川内モデルも開催中です。
平日見学希望の方は事前にご一報くだされば対処いたします。

今日は、日曜日とのことで姶良モデルに詰めております。
近くでセミが大合唱して耳をつんざくようです。
梅雨が開けた途端、灼熱の太陽の日差しが容赦なく降り注いでアスファルトやコンクリートに
熱を浴びせ続け照り返しの熱で体感温度は相当高く感じます。
ただモデルハウスの中に入ると外の暑さが嘘のように快適です。
鹿児島の猛暑をいかに克服するかという観点からから生まれた
ハイブリット・エコ・Qの実力をぜひこの機会にご体感ください。
姶良モデルオープン当時のチラシですが再度ご覧下さい。
中山 和楽モデル 川内モデルも開催中です。
平日見学希望の方は事前にご一報くだされば対処いたします。

Posted by matsushita at
11:02
│Comments(0)