2020年06月30日
完成見学会予告【明和・串木野】
ブログをご覧いただきありがとうございます。
松下孝建設ホームアドバイザーの宮下です。
梅雨真っただ中で、本日も大雨警報が出ております。
皆様、お出かけの際は車の運転、土砂災害等くれぐれもお気を付けください。
さて、今週末からの完成見学会の告知になりますが、
今週末の土日より鹿児島市明和といちき串木野市上名にて二週に渡り完成見学会を同時開催いたします!!!
【日程】7/4(土)7/5(日)~7/11(土)7/12(日)
【時間】10:00~17:00
【開催場所】〈明和会場〉鹿児島市明和1丁目40-3 〈串木野会場〉いちき串木野市上名2801-3(近く)
〈明和会場〉
平屋と2階建てのいいとこ取り

〈串木野会場〉
大収納 スキップフロアの家

梅雨時期でジメジメしている中ですが、家の中はサラッと快適な空間をご体感いただけます。
暑い時期、寒い時期、梅雨時期こそ住宅性能の本領が発揮できる時期ですので、
この機会に是非、松下孝建設の住宅性能をご体感いただけましたら幸いです。
たくさんの皆様のご来場心よりお待ちしております。
松下孝建設ホームアドバイザーの宮下です。
梅雨真っただ中で、本日も大雨警報が出ております。
皆様、お出かけの際は車の運転、土砂災害等くれぐれもお気を付けください。
さて、今週末からの完成見学会の告知になりますが、
今週末の土日より鹿児島市明和といちき串木野市上名にて二週に渡り完成見学会を同時開催いたします!!!
【日程】7/4(土)7/5(日)~7/11(土)7/12(日)
【時間】10:00~17:00
【開催場所】〈明和会場〉鹿児島市明和1丁目40-3 〈串木野会場〉いちき串木野市上名2801-3(近く)
〈明和会場〉
平屋と2階建てのいいとこ取り
〈串木野会場〉
大収納 スキップフロアの家
梅雨時期でジメジメしている中ですが、家の中はサラッと快適な空間をご体感いただけます。
暑い時期、寒い時期、梅雨時期こそ住宅性能の本領が発揮できる時期ですので、
この機会に是非、松下孝建設の住宅性能をご体感いただけましたら幸いです。
たくさんの皆様のご来場心よりお待ちしております。
2020年06月27日
梅雨
ブログをご覧いただき誠に有難うございます。 営業部の仁です。
今日は、朝から突発的に豪雨の状況です。
まだ奄美の梅雨も明けていないので鹿児島本土の方はまだ先のようです。
ネットで調べると例年鹿児島本土の梅雨明けは7月14日とのこと。
梅雨末期の豪雨には十分注意して下さい。
また家のなかで発生するカビも要注意です!!
松下のハイブリットエコハートQの家は標準で24時間換気が付いており押し入れの中とか
クローゼットの中とかも常に家全体が換気されておりますのでエアコン等との併用で
家全体がカラッとした状態を保てています。
是非モデルハウスでご体感下さい。お待ちしております。

今日は、朝から突発的に豪雨の状況です。
まだ奄美の梅雨も明けていないので鹿児島本土の方はまだ先のようです。
ネットで調べると例年鹿児島本土の梅雨明けは7月14日とのこと。
梅雨末期の豪雨には十分注意して下さい。
また家のなかで発生するカビも要注意です!!
松下のハイブリットエコハートQの家は標準で24時間換気が付いており押し入れの中とか
クローゼットの中とかも常に家全体が換気されておりますのでエアコン等との併用で
家全体がカラッとした状態を保てています。
是非モデルハウスでご体感下さい。お待ちしております。

Posted by matsushita at
10:39
│Comments(0)
2020年06月19日
薩摩川内市にモデルハウス!
ブログをご覧頂き、ありがとうございます
松下孝建設営業の二神です
薩摩川内市中郷に新しいモデルハウスを建築します!
その名も『川内中郷モデルハウス』
※ひねりが足りません?
で、今日は地鎮祭を執り行ないました
大雨の中準備をし、いざ!
なんということでしょう!※ビフォーアフター風に
それまで降っていた雨がピタリと止むではありませんか!?


無事に終了!
オープンは、11月を予定しております
お楽しみに!!
松下孝建設営業の二神です
薩摩川内市中郷に新しいモデルハウスを建築します!
その名も『川内中郷モデルハウス』
※ひねりが足りません?
で、今日は地鎮祭を執り行ないました
大雨の中準備をし、いざ!
なんということでしょう!※ビフォーアフター風に
それまで降っていた雨がピタリと止むではありませんか!?
無事に終了!
オープンは、11月を予定しております
お楽しみに!!
2020年06月11日
メンテナンス作業
ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
松下孝建設建設部の山田です。
暑い時期を迎える前に出来るメンテナンスを!
ということで、自宅のウッドフェンスの塗替えを行いました。

約2年経過しており、灰や苔の影響を受けています。
しっかりと洗浄を行い、塗装開始!

小さなペンキ屋さんの手伝い?(ものの数分もしないうちに交代させられましたが・・・)もあり、
ウッドフェンスが綺麗になりました!
この状態を維持するために、定期的に、こまめにお手入れすることが重要ですね。
さて、今週末も見学会を開催いたしております。
姶良『V2H』展示場
http://www.matsushitataka.co.jp/event/tour/2020/2020_0530-31_aira-model/index.html
皆様のご来場をこころよりお待ち申し上げております。
松下孝建設建設部の山田です。
暑い時期を迎える前に出来るメンテナンスを!
ということで、自宅のウッドフェンスの塗替えを行いました。
約2年経過しており、灰や苔の影響を受けています。
しっかりと洗浄を行い、塗装開始!
小さなペンキ屋さんの手伝い?(ものの数分もしないうちに交代させられましたが・・・)もあり、
ウッドフェンスが綺麗になりました!
この状態を維持するために、定期的に、こまめにお手入れすることが重要ですね。
さて、今週末も見学会を開催いたしております。
姶良『V2H』展示場
http://www.matsushitataka.co.jp/event/tour/2020/2020_0530-31_aira-model/index.html
皆様のご来場をこころよりお待ち申し上げております。
Posted by matsushita at
06:13
│Comments(0)