2022年07月05日
3階建
いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
建設部の杉本です。
あっという間に梅雨が明け、例年より早い夏の到来に、なかなかカラダが追いつかない今日この頃。皆さんはお元気ですか?
ここ数日、台風の進路に気を揉みましたが、幸い影響もさほどなく、水不足を心配されていた方々には恵みの雨でしたね。
さて、弊社では今、久々の3階建て住宅を建設中です。
場所は下荒田のハローワークそばです。

1階には玄関と階段下収納スペース、それに2台分のビルトインガレージが、
2階・3階に3LDKの居住空間がすっきりとレイアウトされた、都市型住宅です。
屋内の工事は現在、空調や水道電気の配管・配線施工が終わり、天井の下地が組まれつつあります。

天井裏の限られたスペースを這うように走る空調配管。

整然と並ぶ天井下地。
外部は屋根工事が終わり、外壁施工に入りました。

さすが3階建。屋根まで上がると見晴らしがいいです!(下を見ると足がすくみますが)
こちらの建物。お施主様のご厚意のもと完成見学会の開催を予定しています。
めったにない3階建の間取りやスケール感をご体感いただける貴重な機会です。
近づきましたら、あらためてご案内いたしますので、ご期待ください!
建設部の杉本です。
あっという間に梅雨が明け、例年より早い夏の到来に、なかなかカラダが追いつかない今日この頃。皆さんはお元気ですか?
ここ数日、台風の進路に気を揉みましたが、幸い影響もさほどなく、水不足を心配されていた方々には恵みの雨でしたね。
さて、弊社では今、久々の3階建て住宅を建設中です。
場所は下荒田のハローワークそばです。

1階には玄関と階段下収納スペース、それに2台分のビルトインガレージが、
2階・3階に3LDKの居住空間がすっきりとレイアウトされた、都市型住宅です。
屋内の工事は現在、空調や水道電気の配管・配線施工が終わり、天井の下地が組まれつつあります。

天井裏の限られたスペースを這うように走る空調配管。

整然と並ぶ天井下地。
外部は屋根工事が終わり、外壁施工に入りました。

さすが3階建。屋根まで上がると見晴らしがいいです!(下を見ると足がすくみますが)
こちらの建物。お施主様のご厚意のもと完成見学会の開催を予定しています。
めったにない3階建の間取りやスケール感をご体感いただける貴重な機会です。
近づきましたら、あらためてご案内いたしますので、ご期待ください!
Posted by matsushita at 05:36│Comments(0)