2021年04月29日
本日より枕崎市岩戸町で完成見学会開催!!
ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。
いよいよGWの始まりですね。
今日は、あいにくの雨模様ですが5月1日(土)からの天気予報は
晴れマークが並んでいます。
本格的な連休から、この時期、さすがに遠出はできませんが、
ご家族でいろいろと計画を立てていらっしゃるのではないでしょうか?
もし、南薩方面へドライブをご計画でしたら・・・・
GW期間を挟む
4月29日(木)~5月16日(日)
※5月5日(水)を除く
※平日の見学希望は事前予約が必要です。
枕崎市岩戸町で完成見学会を開催致しております。
Navi検索:鹿児島県枕崎市岩戸町499番(近く)
本日、南薩方面の南日本新聞に折り込まれるチラシはコチラ


水曜日から放送されているCMがコチラです
【見どころ】
・スキップフロアーのある平屋
・建物とマッチした外構造園も完了
・ファミリークローゼット・十分すぎる収納
・家事が楽になる収納と家事動線を確保
平屋+スキップフロアーで、平屋がもっと広く、楽しく暮らせる空間へと変化しています。
松下孝建設の高性能住宅だから実現できる独特の空間づくりの真骨頂。
お時間ございましたら、是非、ご来場ください。
※ご来場の際は事前連絡をいただけると幸いです。
松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。
いよいよGWの始まりですね。
今日は、あいにくの雨模様ですが5月1日(土)からの天気予報は
晴れマークが並んでいます。
本格的な連休から、この時期、さすがに遠出はできませんが、
ご家族でいろいろと計画を立てていらっしゃるのではないでしょうか?
もし、南薩方面へドライブをご計画でしたら・・・・
GW期間を挟む
4月29日(木)~5月16日(日)
※5月5日(水)を除く
※平日の見学希望は事前予約が必要です。
枕崎市岩戸町で完成見学会を開催致しております。
Navi検索:鹿児島県枕崎市岩戸町499番(近く)
本日、南薩方面の南日本新聞に折り込まれるチラシはコチラ


水曜日から放送されているCMがコチラです
【見どころ】
・スキップフロアーのある平屋
・建物とマッチした外構造園も完了
・ファミリークローゼット・十分すぎる収納
・家事が楽になる収納と家事動線を確保
平屋+スキップフロアーで、平屋がもっと広く、楽しく暮らせる空間へと変化しています。
松下孝建設の高性能住宅だから実現できる独特の空間づくりの真骨頂。
お時間ございましたら、是非、ご来場ください。
※ご来場の際は事前連絡をいただけると幸いです。
2021年04月29日
義務は説明だけ?
ブログをご覧いただき誠にありがとうございます
松下孝建設、建設部の山田です。
やっと花粉の影響もなくなり、春の光に新緑がまぶしい季節になってきました。

日中は少しづつ日が長くなり、日中は暑く朝晩は冷える、そんな日が多くなっておりますので、体調管理に気をつけたいところです。
さて、今月より建築物省エネ法が改正され、住宅のの省エネ性能について、お施主様への説明が義務化されております。
これは建築士からお施主様に省エネ基準の適否を説明することで、建築主に自ら使用する建築物の省エネ性能を高めようという気持ちをもってもらうものです。
説明が義務化と言うことで、必ず基準に適合した住宅でなければならない。と言う訳ではありません。
しかし住われる方の事を思えば、基準には適合して当たり前だ、と我々は考えます。
お客様に快適な住宅を提供するために。
今までもそしてこれからも。
定期的に見学会を開催しておりますので、どのような家を作っているのか、
ぜひご確認ください。
松下孝建設、建設部の山田です。
やっと花粉の影響もなくなり、春の光に新緑がまぶしい季節になってきました。

日中は少しづつ日が長くなり、日中は暑く朝晩は冷える、そんな日が多くなっておりますので、体調管理に気をつけたいところです。
さて、今月より建築物省エネ法が改正され、住宅のの省エネ性能について、お施主様への説明が義務化されております。
これは建築士からお施主様に省エネ基準の適否を説明することで、建築主に自ら使用する建築物の省エネ性能を高めようという気持ちをもってもらうものです。
説明が義務化と言うことで、必ず基準に適合した住宅でなければならない。と言う訳ではありません。
しかし住われる方の事を思えば、基準には適合して当たり前だ、と我々は考えます。
お客様に快適な住宅を提供するために。
今までもそしてこれからも。
定期的に見学会を開催しておりますので、どのような家を作っているのか、
ぜひご確認ください。
Posted by matsushita at
06:50
│Comments(0)
2021年04月18日
上棟式のお誘い

ブログをご覧いただきありがとうございます。
建設部の横内です。
本日の午後3時からモデルハウスの上棟式(餅巻き)を行います。
モデルハウスの中もオープンしてます。
どなたでも参加自由なので、是非お立ち寄りください。
詳しくはホームページをご覧ください。
Posted by matsushita at
08:33
│Comments(0)
2021年04月08日
着々と・・・。丁寧に(^^♪
ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
松下孝建設、建設部の川畑です。
当社の新しいモデルハウスが先月より着工しております。
着々と、丁寧に建築しております。
冬は暖かく、夏は涼しい、日本一の省エネ住宅の建て方を見ていただきたいです。
近日中に構造見学会も予定しております。
お楽しみに(^^♪
松下孝建設、建設部の川畑です。
当社の新しいモデルハウスが先月より着工しております。
着々と、丁寧に建築しております。
冬は暖かく、夏は涼しい、日本一の省エネ住宅の建て方を見ていただきたいです。
近日中に構造見学会も予定しております。
お楽しみに(^^♪

Posted by matsushita at
19:26
│Comments(0)
2021年04月02日
色にはそれぞれ意味がある
いつもブログをご覧頂きありがとうございます。
松下孝建設 建設部の杉本です。
前回の柳さんがとても綺麗な桜の風景をアップしておりましたので、私も『ブログ映えする写真を撮るぞ』と、ここ数日その機会を伺っていたのですが、あいにく黄砂の影響で街を見渡しても霞んでいてビビッとこない景色ばかり。。(私の感受性の問題もあるかも 苦笑)
やっぱり色って大事ですよね。
ということで、今回は色についての本をご紹介します。

お客さまとの打ち合わせの中で、色の面からより良いご提案が出来ればと思い、手に取った本です。
それぞれの色が持つ意味や効能、人に与える影響などについて、画像やイラストを交えながら分かりやすく解説されています。
ちなみに私は「茶色」が好きなのですが、
「変わらない価値と穏やかさを併せ持つ色」とのこと。
落ち着きを感じさせたい応接室や、明るいベージュ(茶色の仲間でストレスフリーの色)をリビングの色として用いると良いようです。
こうして少しずつ色の持つ意味について知っていくと、身の回りで使われている色について関心がわいてきて、「なるほどな」と納得したり、「別の色の方が相性が良いのになぁ」と上から目線で考察してみたり、大げさですが、世の中を見る目が変わってくるものです。
皆さんももし良かったら本屋さんで手に取ってみて下さい。
さて、弊社では、お施主さまのご厚意により、今週末から2週末にわたり鹿児島市西田にて完成見学会を開催いたします。

スタッフはマスク着用してますが、皆さまに心地良くご観覧していただけるよう、顔「色」豊かに笑顔でご案内させて頂きます。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
松下孝建設 建設部の杉本です。
前回の柳さんがとても綺麗な桜の風景をアップしておりましたので、私も『ブログ映えする写真を撮るぞ』と、ここ数日その機会を伺っていたのですが、あいにく黄砂の影響で街を見渡しても霞んでいてビビッとこない景色ばかり。。(私の感受性の問題もあるかも 苦笑)
やっぱり色って大事ですよね。
ということで、今回は色についての本をご紹介します。

お客さまとの打ち合わせの中で、色の面からより良いご提案が出来ればと思い、手に取った本です。
それぞれの色が持つ意味や効能、人に与える影響などについて、画像やイラストを交えながら分かりやすく解説されています。
ちなみに私は「茶色」が好きなのですが、
「変わらない価値と穏やかさを併せ持つ色」とのこと。
落ち着きを感じさせたい応接室や、明るいベージュ(茶色の仲間でストレスフリーの色)をリビングの色として用いると良いようです。
こうして少しずつ色の持つ意味について知っていくと、身の回りで使われている色について関心がわいてきて、「なるほどな」と納得したり、「別の色の方が相性が良いのになぁ」と上から目線で考察してみたり、大げさですが、世の中を見る目が変わってくるものです。
皆さんももし良かったら本屋さんで手に取ってみて下さい。
さて、弊社では、お施主さまのご厚意により、今週末から2週末にわたり鹿児島市西田にて完成見学会を開催いたします。

スタッフはマスク着用してますが、皆さまに心地良くご観覧していただけるよう、顔「色」豊かに笑顔でご案内させて頂きます。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
Posted by matsushita at
07:44
│Comments(0)