2017年03月31日
週末見学会
いつもご覧頂きありがとうございます。
ホームアドバイザーの森です。
以前より告知させて頂いていました、加世田モデルハウスが先週よりオープン致しました。

土・日の2日間で、約40組程のお客様に御来場頂きました。 ありがとうございました。
外観は、一見 『 平屋 』 に思えますが、実は2F建て(一部2F)・・・・・
部屋の配置であったり、デザイン的なところ・全棟エアコン1台・・・ 素晴らしい仕上がりになっております。
後は、ご来場されてのお楽しみ・・・ 〈 見所 〉たくさんありますよ
これから家造りをご検討のお客様・家造りに興味を持たれているお客様、是非一度ご見学に来られて下さい。
お子様連れでもご心配なく御来場下さい。
優しい営業スタッフが、心よりお待ち致しております。

営業スタッフの宮下氏・・・ お子様と楽しそうでしたヨ
ホームアドバイザーの森です。
以前より告知させて頂いていました、加世田モデルハウスが先週よりオープン致しました。
土・日の2日間で、約40組程のお客様に御来場頂きました。 ありがとうございました。
外観は、一見 『 平屋 』 に思えますが、実は2F建て(一部2F)・・・・・
部屋の配置であったり、デザイン的なところ・全棟エアコン1台・・・ 素晴らしい仕上がりになっております。
後は、ご来場されてのお楽しみ・・・ 〈 見所 〉たくさんありますよ
これから家造りをご検討のお客様・家造りに興味を持たれているお客様、是非一度ご見学に来られて下さい。
お子様連れでもご心配なく御来場下さい。
優しい営業スタッフが、心よりお待ち致しております。
営業スタッフの宮下氏・・・ お子様と楽しそうでしたヨ

2017年03月27日
加世田モデルハウス撮影
ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
松下孝建設ホームアドバイザーの宮下です。
いよいよOPENいたしました加世田モデルハウス、
もうすぐ4月だとは思えない肌寒さの中、
土曜、日曜とたくさんのお客様にご来場頂き大盛況でした。
気候の良い時期になるとなかなか松下孝建設の住宅性能の真の実力が伝わりにくいのですが、
今回ご来場いただいたお客様も、家庭用エアコン一台で各部屋温度差なく暖かく快適に過ごせる住宅を体感していただき、
皆様非常に驚かれていらっしゃいました。
そんな加世田モデルハウスにて本日、MBCテレビの撮影を行って参りました。


今回撮影した映像は4月6日のひるおびの時間帯のCM中のどこかで60秒スポットとして流れる予定となっております。
映像だけでは伝わらない部分は是非、実際の各モデルハウスでご体感くださいませ。
加世田モデルハウス、鹿児島モデルハウス、川内モデルハウス、姶良モデルハウス、
各展示場は毎週土日はOPENしております。
平日のご見学をご希望の方は事前にご予約いただけましたらご案内可能です。
各展示場で皆様のご来場心よりお待ちしております。
松下孝建設ホームアドバイザーの宮下です。
いよいよOPENいたしました加世田モデルハウス、
もうすぐ4月だとは思えない肌寒さの中、
土曜、日曜とたくさんのお客様にご来場頂き大盛況でした。
気候の良い時期になるとなかなか松下孝建設の住宅性能の真の実力が伝わりにくいのですが、
今回ご来場いただいたお客様も、家庭用エアコン一台で各部屋温度差なく暖かく快適に過ごせる住宅を体感していただき、
皆様非常に驚かれていらっしゃいました。
そんな加世田モデルハウスにて本日、MBCテレビの撮影を行って参りました。


今回撮影した映像は4月6日のひるおびの時間帯のCM中のどこかで60秒スポットとして流れる予定となっております。
映像だけでは伝わらない部分は是非、実際の各モデルハウスでご体感くださいませ。
加世田モデルハウス、鹿児島モデルハウス、川内モデルハウス、姶良モデルハウス、
各展示場は毎週土日はOPENしております。
平日のご見学をご希望の方は事前にご予約いただけましたらご案内可能です。
各展示場で皆様のご来場心よりお待ちしております。
2017年03月25日
加世田モデルハウス
ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
松下孝建設ホームアドバイザーの宮下です。
本日より加世田のモデルハウスがOPENいたします。
昨日、社員でモデルハウス付近には案内看板やのぼりなどを設置しており、
加世田の国道を通られる方はすぐ気づいていただけるかと思います。

ナビ検索は
南さつま市加世田村原3-16-2(隣)
でお越しください。
たくさんのご来場心よりお待ちしております。
松下孝建設ホームアドバイザーの宮下です。
本日より加世田のモデルハウスがOPENいたします。
昨日、社員でモデルハウス付近には案内看板やのぼりなどを設置しており、
加世田の国道を通られる方はすぐ気づいていただけるかと思います。

ナビ検索は
南さつま市加世田村原3-16-2(隣)
でお越しください。
たくさんのご来場心よりお待ちしております。
2017年03月21日
地鎮祭&加世田モデルOPEN告知
ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
松下孝建設ホームアドバイザーの宮下です。
本日は、先日の地鎮祭と同じく薩摩川内市宮内町にて地鎮祭を執り行ってまいりました。
お施主さまのご両親にもご参加頂き、無事地鎮祭を終えることが出来ました。
朝から雨模様の中、テントを張って地鎮祭の準備をしておりましたが、開始の時間には雨も上がってくれてよかったです。
本日の様子↓↓↓

そして、以前告知しておりました南さつま市加世田のモデルハウスがいよいよ今週末よりOPENいたします!!!
松下孝建設の住宅をご覧になって頂いたことがあるお客様にはこちらのDMをお送りいたします。

場所は加世田の国道沿いの角になりますので、目につきやすくわかりやすいかと思います。
ナビ検索は、「南さつま市加世田村原3-16-2」で検索してお越しください。
どうぞ宜しくお願い致します。
松下孝建設ホームアドバイザーの宮下です。
本日は、先日の地鎮祭と同じく薩摩川内市宮内町にて地鎮祭を執り行ってまいりました。
お施主さまのご両親にもご参加頂き、無事地鎮祭を終えることが出来ました。
朝から雨模様の中、テントを張って地鎮祭の準備をしておりましたが、開始の時間には雨も上がってくれてよかったです。
本日の様子↓↓↓

そして、以前告知しておりました南さつま市加世田のモデルハウスがいよいよ今週末よりOPENいたします!!!
松下孝建設の住宅をご覧になって頂いたことがあるお客様にはこちらのDMをお送りいたします。

場所は加世田の国道沿いの角になりますので、目につきやすくわかりやすいかと思います。
ナビ検索は、「南さつま市加世田村原3-16-2」で検索してお越しください。
どうぞ宜しくお願い致します。
2017年03月17日
イベントのご案内(再)
ブログをご覧いただき有難うございます。ホームアドバイザーの長濱です。
以前にご案内したイベントを再度ご案内したいと思います。
明日18日(土)、明後日19日(日)の2日間、鹿児島アリーナで鹿児島のガス協議会、ガス協会が主催する『ガスフェスin鹿児島 使いたくなる炎展』が開催されます。
主な見どころは、
・休日に家族で料理を楽しみたくなる家モデル展示
・ガス床暖房でのあったか赤ちゃんハイハイレース
・炎について学ぶ講演会や料金比較コーナー
・食に関するワンポイントアドバイス
・千人鍋による豚汁のふるまい
・県内30店舗の雑貨店によるマルシェ
・県内38社の住宅会社のブース出展
などです。
当然、松下孝建設もブース出展を行っています。
今までと異なる視点でぜひ家づくりを考えてみませんか?
スタッフ一同ご来場をお待ちしております。
以前にご案内したイベントを再度ご案内したいと思います。
明日18日(土)、明後日19日(日)の2日間、鹿児島アリーナで鹿児島のガス協議会、ガス協会が主催する『ガスフェスin鹿児島 使いたくなる炎展』が開催されます。
主な見どころは、
・休日に家族で料理を楽しみたくなる家モデル展示
・ガス床暖房でのあったか赤ちゃんハイハイレース
・炎について学ぶ講演会や料金比較コーナー
・食に関するワンポイントアドバイス
・千人鍋による豚汁のふるまい
・県内30店舗の雑貨店によるマルシェ
・県内38社の住宅会社のブース出展
などです。
当然、松下孝建設もブース出展を行っています。
今までと異なる視点でぜひ家づくりを考えてみませんか?
スタッフ一同ご来場をお待ちしております。
2017年03月10日
薩摩川内市宮内町地鎮祭
ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
松下孝建設ホームアドバイザーの宮下です。
先日、薩摩川内市宮内町にて地鎮祭を執り行ってまいりました。
少々風の強い中での地鎮祭でしたが、天気も良く、無事執り行うことが出来ました。

今回の地鎮祭で、奥さまのお父様とは初めてお会いさせていただきましたが、
その際、よく会社名は耳にしております、いい家を造られているみたいですねとのお言葉を頂きました。
そのような形で、松下孝建設の住宅の評判をお父様が耳にされていらっしゃることをうれしく思うと同時に、
しっかりとこれからも、真心こめた住宅づくりのお手伝いをさせて頂こうと改めて感じた次第でした。
現場は、本日で地盤改良の工事が終わり、次は基礎工事が始まります。
棟が上がれば構造のご案内も可能です。
今回のお施主様も、しっかりと松下孝建設の構造躯体を見ていただき、
他社との違いをご理解されてから松下孝建設での建築をお決めいただきました。
地鎮祭を無事に終えて、いよいよご自身たちの新築住宅が形となっていくのを楽しみにされているかと思います。
今後ともよろしくお願い致します。
松下孝建設ホームアドバイザーの宮下です。
先日、薩摩川内市宮内町にて地鎮祭を執り行ってまいりました。
少々風の強い中での地鎮祭でしたが、天気も良く、無事執り行うことが出来ました。

今回の地鎮祭で、奥さまのお父様とは初めてお会いさせていただきましたが、
その際、よく会社名は耳にしております、いい家を造られているみたいですねとのお言葉を頂きました。
そのような形で、松下孝建設の住宅の評判をお父様が耳にされていらっしゃることをうれしく思うと同時に、
しっかりとこれからも、真心こめた住宅づくりのお手伝いをさせて頂こうと改めて感じた次第でした。
現場は、本日で地盤改良の工事が終わり、次は基礎工事が始まります。
棟が上がれば構造のご案内も可能です。
今回のお施主様も、しっかりと松下孝建設の構造躯体を見ていただき、
他社との違いをご理解されてから松下孝建設での建築をお決めいただきました。
地鎮祭を無事に終えて、いよいよご自身たちの新築住宅が形となっていくのを楽しみにされているかと思います。
今後ともよろしくお願い致します。
2017年03月07日
ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2016 結果速報!!
ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。
元祖松下ブロガーの池田です。
このブログの古い記事をご覧になられると・・・池田ばかりがでてきます。
その・・・池田です・・・。
ある理由により、ほとんど松下孝建設スタッフブログには登場しませんが・・・
今回は・・とても大切な内容のご報告ですので・・久しぶりに顔を出させていただきました。
記事は・・・・
現在、私が更新している
『九州住環境研究会事務局(松下孝建設内)ブログからのコピペです。
・・・・
・・
手抜きです・・・すみません。
では・・
以下・・・コピペで・・・・
ブログをご覧いただき誠にありがとうございます
九州住環境研究会事務局(松下孝建設内)の池田です。
平成29年3月6日
ハウス・オブ・ザー・イヤー・イン・エナジー2016
審査結果が『一般財団法人 日本地域開発センター』
のHPにて発表されました。

株式会社 松下孝建設
『粋シリーズ ハイブリッド・エコ・ハートQ』工法は
特別優秀賞
特別優秀企業賞
同時受賞となります。
鹿児島では唯一の特別優秀賞・特別企業賞の同時受賞
また、前賞である『ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エレクトリック』から
遡りますと、7期連続の受賞となります。
これも、松下孝建設へのご愛顧を賜ります皆さまと、
お施主様の皆さまのご支援・ご鞭撻。
そして、『ハイブリッド・エコ・ハートQ』工法に携わる
すべての皆さまのご協力で賜った結果だと考えております。
詳しくは、また、後日のブログにてご報告いたします。
次の更新を楽しみにお待ちください。
以上

九州住環境研究会ブログの方では・・・その後の続報や他のイベント、CM情報など
2日~3日1回の更新を目標に・・・・努力目標に・・・・・理想として頑張っています。
もしよろしければ、そちらの方もよろしくお願いいたします。
訳あって・・・リンクを貼れませんが
『九州住環境研究会ブログ』で検索していただければ・・・出てくると思います。
よろしくお願いいたします。
松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。
元祖松下ブロガーの池田です。
このブログの古い記事をご覧になられると・・・池田ばかりがでてきます。
その・・・池田です・・・。
ある理由により、ほとんど松下孝建設スタッフブログには登場しませんが・・・
今回は・・とても大切な内容のご報告ですので・・久しぶりに顔を出させていただきました。
記事は・・・・
現在、私が更新している
『九州住環境研究会事務局(松下孝建設内)ブログからのコピペです。
・・・・
・・
手抜きです・・・すみません。
では・・
以下・・・コピペで・・・・
ブログをご覧いただき誠にありがとうございます
九州住環境研究会事務局(松下孝建設内)の池田です。
平成29年3月6日
ハウス・オブ・ザー・イヤー・イン・エナジー2016
審査結果が『一般財団法人 日本地域開発センター』
のHPにて発表されました。

株式会社 松下孝建設
『粋シリーズ ハイブリッド・エコ・ハートQ』工法は
特別優秀賞
特別優秀企業賞
同時受賞となります。
鹿児島では唯一の特別優秀賞・特別企業賞の同時受賞
また、前賞である『ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エレクトリック』から
遡りますと、7期連続の受賞となります。
これも、松下孝建設へのご愛顧を賜ります皆さまと、
お施主様の皆さまのご支援・ご鞭撻。
そして、『ハイブリッド・エコ・ハートQ』工法に携わる
すべての皆さまのご協力で賜った結果だと考えております。
詳しくは、また、後日のブログにてご報告いたします。
次の更新を楽しみにお待ちください。
以上
九州住環境研究会ブログの方では・・・その後の続報や他のイベント、CM情報など
2日~3日1回の更新を目標に・・・・努力目標に・・・・・理想として頑張っています。
もしよろしければ、そちらの方もよろしくお願いいたします。
訳あって・・・リンクを貼れませんが
『九州住環境研究会ブログ』で検索していただければ・・・出てくると思います。
よろしくお願いいたします。
2017年03月05日
天辰構造見学会
ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
松下孝建設ホームアドバイザーの宮下です。
先週から引き続き開催しております、薩摩川内市天辰での構造見学会が本日最終日となっております。
構造躯体を見学、ご案内させていただくにはとても見ごろの現場となっておりますので、
松下孝建設の構造を理解していただくには非常にいいタイミングの現場です。
もちろん個別で、ご連絡を頂ければ随時ご案内可能となっておりますが、
見学会としての展示は本日最終日ですので、お時間等つごうのつかれる方は是非ご来場されてみてください。
すぐ近くに、昨日一昨日と建て方をしたばかりの松下孝建設の現場もあり、
そちらは建て方が終わったばかりですので見学会の現場の状態になる前の、また別の状態をご覧になっていただくことができます。
コチラが建て方が終わったばかりの現場↓↓↓



ご来場される際は黄色ののぼりと案内看板を目印にご来場下さいませ。
宜しくお願い致します。
松下孝建設ホームアドバイザーの宮下です。
先週から引き続き開催しております、薩摩川内市天辰での構造見学会が本日最終日となっております。
構造躯体を見学、ご案内させていただくにはとても見ごろの現場となっておりますので、
松下孝建設の構造を理解していただくには非常にいいタイミングの現場です。
もちろん個別で、ご連絡を頂ければ随時ご案内可能となっておりますが、
見学会としての展示は本日最終日ですので、お時間等つごうのつかれる方は是非ご来場されてみてください。
すぐ近くに、昨日一昨日と建て方をしたばかりの松下孝建設の現場もあり、
そちらは建て方が終わったばかりですので見学会の現場の状態になる前の、また別の状態をご覧になっていただくことができます。
コチラが建て方が終わったばかりの現場↓↓↓



ご来場される際は黄色ののぼりと案内看板を目印にご来場下さいませ。
宜しくお願い致します。