2011年12月18日
完成見学会②
ブログをご覧いただきまことにありがとうございます。
松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。
完成見学会
昨日に引き続き
場所:鹿児島市伊敷台三丁目31番地4号
時間:10:00 ~ 17:00

2.2Kwのエアコンが2階の各部屋に備えてあるのですが、
吹抜けに備えられているシーリングファンで空気が1階、2階うまく撹拌される為、
温度差のない快適な空間を体感していただけております。
もちろん、結露などは発生いたしておりません。
断熱・気密・計画換気が高次元でバランスがとれている住宅性能をご確認下さい。
完成見学会 ②
お施主様のご理解とご協力を賜り、見学会を開催致しております。
場所:鹿児島県日置市伊集院町妙円寺2丁目23番6号
時間:10:00 ~ 17:00

開催日:12月17・18・23・24日
注意)こちらの会場には暖房器具がありません。
室外との温度差を体感していただけると思いますので、お時間ございましたら
ご来場下さい。
松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。
完成見学会
昨日に引き続き
場所:鹿児島市伊敷台三丁目31番地4号
時間:10:00 ~ 17:00
2.2Kwのエアコンが2階の各部屋に備えてあるのですが、
吹抜けに備えられているシーリングファンで空気が1階、2階うまく撹拌される為、
温度差のない快適な空間を体感していただけております。
もちろん、結露などは発生いたしておりません。
断熱・気密・計画換気が高次元でバランスがとれている住宅性能をご確認下さい。
完成見学会 ②
お施主様のご理解とご協力を賜り、見学会を開催致しております。
場所:鹿児島県日置市伊集院町妙円寺2丁目23番6号
時間:10:00 ~ 17:00

開催日:12月17・18・23・24日
注意)こちらの会場には暖房器具がありません。
室外との温度差を体感していただけると思いますので、お時間ございましたら
ご来場下さい。
2011年12月16日
完成見学会開催!!
ブログをご覧いただきまことにありがとうございます
松下孝建設ホームアドバイザーの池田です
お施主様のご理解とご協力を賜り、
完成見学会を開催致します。
【粋】の家
場 所 : 鹿児島市伊敷台3丁目31番地14号
時 間 : 10:00 ~ 17:00

WEBチラシはコチラ
寒い日にこそ、住宅性能の違いが体感できます。
お忙しい時期かとは思いますが、ぜひ、ご来場下さいませ。
松下孝建設ホームアドバイザーの池田です
お施主様のご理解とご協力を賜り、
完成見学会を開催致します。
【粋】の家
場 所 : 鹿児島市伊敷台3丁目31番地14号
時 間 : 10:00 ~ 17:00
WEBチラシはコチラ
寒い日にこそ、住宅性能の違いが体感できます。
お忙しい時期かとは思いますが、ぜひ、ご来場下さいませ。
2011年12月16日
気密測定
ブログをご覧いただきまことにありがとうございます。
松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。
夕方から急に寒くなってきました。
明日の最低気温は1℃が予想されています。
皆様今晩は、温かくしてお休みください。
今日は、玉里団地で建築中のY様邸で中間段階での気密測定を行いました。

松下孝建設には、2台の気密測定器があり、
講習を受けて登録されている気密測定登録技能者である工務担当の指導の下、
中間時(棟上後2週間から3週間後)と完成時(お引渡し前)の2回、
気密測定を行なっております。

測定結果です。
33と表示されている数値は、33c㎡の意味で、
この住宅全体を通して33c㎡の隙間が存在するという意味です。
・・・・・・・
・・・・
・・
この数値が凄いのか?凄くないのか?
比較の仕様がないと思いますが・・・・
気密を表す数値をC値といいます。
C値は1㎡当りの隙間面積をc㎡単位で表した数値を言います。
以前の次世代省エネルギー住宅の基準では、
鹿児島の場合C値が5c㎡以下を定めれられていました。
(なぜか、現在C値の基準値がなくなっています)
ちなみに、松下孝建設が採用している第3種換気システムが正常に運転できる気密値が
1c㎡以下と考えられています。(注意:あくまでも松下孝建設の見解)
松下孝建設は、C値を公表していませんので先ほどの数値を下にC値を計算したら
どうなるかブログには載せられませんが・・・
仮に、今回測定した住宅でC値が1c㎡だった場合・・・・
先ほどの数字がどれくらいになっているか逆算しますと・・・・約200c㎡くらいになるみたいです。
今回の住宅では・・・
家全体の隙間面積が200c㎡だった場合でC値1c㎡
測定結果では、隙間面積は33c㎡でした。
高断熱住宅にとって気密は非常に大切な意味を持っています。
完成時に気密が高くても、長く住まわれる住宅です。
40年、60年後でも、しっかり気密がある一定レベルを保てることこそが、
高気密・高断熱住宅を建築している住宅メーカーが留意すべき点で、
松下孝建設のハイブリッド・エコ・ハートQ工法は、それらの点を想定して考えられたオリジナル工法です。
松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。
夕方から急に寒くなってきました。
明日の最低気温は1℃が予想されています。
皆様今晩は、温かくしてお休みください。
今日は、玉里団地で建築中のY様邸で中間段階での気密測定を行いました。
松下孝建設には、2台の気密測定器があり、
講習を受けて登録されている気密測定登録技能者である工務担当の指導の下、
中間時(棟上後2週間から3週間後)と完成時(お引渡し前)の2回、
気密測定を行なっております。
測定結果です。
33と表示されている数値は、33c㎡の意味で、
この住宅全体を通して33c㎡の隙間が存在するという意味です。
・・・・・・・
・・・・
・・
この数値が凄いのか?凄くないのか?
比較の仕様がないと思いますが・・・・
気密を表す数値をC値といいます。
C値は1㎡当りの隙間面積をc㎡単位で表した数値を言います。
以前の次世代省エネルギー住宅の基準では、
鹿児島の場合C値が5c㎡以下を定めれられていました。
(なぜか、現在C値の基準値がなくなっています)
ちなみに、松下孝建設が採用している第3種換気システムが正常に運転できる気密値が
1c㎡以下と考えられています。(注意:あくまでも松下孝建設の見解)
松下孝建設は、C値を公表していませんので先ほどの数値を下にC値を計算したら
どうなるかブログには載せられませんが・・・
仮に、今回測定した住宅でC値が1c㎡だった場合・・・・
先ほどの数字がどれくらいになっているか逆算しますと・・・・約200c㎡くらいになるみたいです。
今回の住宅では・・・
家全体の隙間面積が200c㎡だった場合でC値1c㎡
測定結果では、隙間面積は33c㎡でした。
高断熱住宅にとって気密は非常に大切な意味を持っています。
完成時に気密が高くても、長く住まわれる住宅です。
40年、60年後でも、しっかり気密がある一定レベルを保てることこそが、
高気密・高断熱住宅を建築している住宅メーカーが留意すべき点で、
松下孝建設のハイブリッド・エコ・ハートQ工法は、それらの点を想定して考えられたオリジナル工法です。
2011年12月11日
2012年度税制について
ブログをご覧いただきまことにありがとうございます。
松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。
2012年度税制の大綱が10日未明に閣議決定されました。
住宅に関する改正点については
① 親や祖父母から住宅購入資金を援助しもらう際の贈与税の非課税枠の拡充・延期
② 省エネ住宅における住宅ローン減税の見直し
となっております。
① 親や祖父母から住宅購入資金を援助しもらう際の贈与税の非課税枠の拡充・延期について
2012年から2014年までの住宅取得に関わる贈与税の非課税枠は以下の通りとなります。

1) 贈与税の基礎控除 110万円 (住宅取得目的にかかわらず非課税)
2) 通常の住宅を取得資金を親・祖父母から贈与された場合
2012年 : 1000万円
2013年 : 700万円
2014年 : 500万円
3) 更に、省エネ性・耐震性能の高い住宅の場合
非課税枠を500万円上乗せ
となっております。
詳しくは、お近くの税務署又は、松下孝建設ホームアドバイザーまでお問い合わせ下さい。
② 省エネ住宅における住宅ローン減税の見直しについて
2012年度 住宅ローン控除につて
・ 通常の住宅 : 10年間で300万円
・ 「認定省エネ住宅」 : 10年間で400万円
・ ちなみに・・・2011年現在の住宅ローン控除 : 10年間で400万円
『認定省エネ住宅(仮称)』・・・・・・また、新しい言葉が出てきました・・・・・・
2011年新築住宅のうち、次世代省エネ基準を満たす住宅はたったの4割・・・・
2020年の義務化に向けてまだまだ不安の残る現状です。
あと8年後には、建築すらできなくなる住宅(次世代省エネ基準を満たさない住宅)がなんと6割・・・・
こだわりの新築です
大きな買い物、近い将来を見越して現在の優遇制度をしっかり利用した、
価値ある住宅づくりを検討されてみてはいかがでしょうか?
松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。
2012年度税制の大綱が10日未明に閣議決定されました。
住宅に関する改正点については
① 親や祖父母から住宅購入資金を援助しもらう際の贈与税の非課税枠の拡充・延期
② 省エネ住宅における住宅ローン減税の見直し
となっております。
① 親や祖父母から住宅購入資金を援助しもらう際の贈与税の非課税枠の拡充・延期について
2012年から2014年までの住宅取得に関わる贈与税の非課税枠は以下の通りとなります。

1) 贈与税の基礎控除 110万円 (住宅取得目的にかかわらず非課税)
2) 通常の住宅を取得資金を親・祖父母から贈与された場合
2012年 : 1000万円
2013年 : 700万円
2014年 : 500万円
3) 更に、省エネ性・耐震性能の高い住宅の場合
非課税枠を500万円上乗せ
となっております。
詳しくは、お近くの税務署又は、松下孝建設ホームアドバイザーまでお問い合わせ下さい。
② 省エネ住宅における住宅ローン減税の見直しについて
2012年度 住宅ローン控除につて
・ 通常の住宅 : 10年間で300万円
・ 「認定省エネ住宅」 : 10年間で400万円
・ ちなみに・・・2011年現在の住宅ローン控除 : 10年間で400万円
『認定省エネ住宅(仮称)』・・・・・・また、新しい言葉が出てきました・・・・・・
2011年新築住宅のうち、次世代省エネ基準を満たす住宅はたったの4割・・・・
2020年の義務化に向けてまだまだ不安の残る現状です。
あと8年後には、建築すらできなくなる住宅(次世代省エネ基準を満たさない住宅)がなんと6割・・・・
こだわりの新築です
大きな買い物、近い将来を見越して現在の優遇制度をしっかり利用した、
価値ある住宅づくりを検討されてみてはいかがでしょうか?
2011年12月09日
完成見学会開催
ブログをご覧いただきまことにありがとうございます。
松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。
昨日の午後から急に寒くなってきました。
最高気温が13℃、最低気温が11.5℃・・・・
今日は、もっと寒くなるみたいですね。
皆様くれぐれも風邪など気をつけて下さいませ。
池田家の愛娘・・・三毛猫の「ミク」
片方の犬歯を抜歯致しました・・・・。
かわいそうに・・・・・ここ数日はそのせいで調子が悪かったみたいで・・・
男嫌いの彼女でしたが、私でも素直に背中を撫でることができていました。
・・・・・が・・・・今朝・・・・・・・・
いつもの調子で撫で撫でしていましたら、
『突然カプッ!!!』
っときました・・・・・・まるで・・・・
「人が調子悪いときに、触ってんじゃないわよぉぉぉぉ!!!」
といった感じでした・・・・。
どうやら、少しづつ体調がよくなってきたみたいです。
完成見学会開催!!
場所 : 鹿児島県大島郡龍郷町大勝町字コンヂョリ969番5・966番10
(国道58号線沿い:奄美物産センターを空港方面へ過ぎてすぐ)
時間 : 10:00 ~ 17:00


WEBチラシはコチラ
奄美で5棟目です。
奄美でも、大きな吹抜けのある住宅ですが、エアコン1台でも『夏涼しく・冬暖かい』という、
お施主様からのお言葉を頂いております。
もちろん、結露などは一切発生しておりません。
これからの季節・・・・窓に発生する結露・・・・。
先日、環境未来館で開催された『かごしま環境フェスタ2011』でも
「2年前に新築したけど、結露がすごくて困っています」
「結露が出ないと説明を受けたのに、毎朝タオルで拭いています」
などの、結露に関する相談が一番多かったです。
根本的な原因が、住宅の躯体づくりに掛かる部分なので、
既存住宅の結露問題を解決するのは様々な原因が考えられる為、非常に難しい問題です。
鹿児島の気候・風土を考慮して開発された、松下孝建設の「ハイブリッド・エコ・ハートQ工法」
・・・・・・・結露の心配はありません。
松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。
昨日の午後から急に寒くなってきました。
最高気温が13℃、最低気温が11.5℃・・・・
今日は、もっと寒くなるみたいですね。
皆様くれぐれも風邪など気をつけて下さいませ。
池田家の愛娘・・・三毛猫の「ミク」
片方の犬歯を抜歯致しました・・・・。
かわいそうに・・・・・ここ数日はそのせいで調子が悪かったみたいで・・・
男嫌いの彼女でしたが、私でも素直に背中を撫でることができていました。
・・・・・が・・・・今朝・・・・・・・・
いつもの調子で撫で撫でしていましたら、
『突然カプッ!!!』
っときました・・・・・・まるで・・・・
「人が調子悪いときに、触ってんじゃないわよぉぉぉぉ!!!」
といった感じでした・・・・。
どうやら、少しづつ体調がよくなってきたみたいです。
完成見学会開催!!
場所 : 鹿児島県大島郡龍郷町大勝町字コンヂョリ969番5・966番10
(国道58号線沿い:奄美物産センターを空港方面へ過ぎてすぐ)
時間 : 10:00 ~ 17:00
WEBチラシはコチラ
奄美で5棟目です。
奄美でも、大きな吹抜けのある住宅ですが、エアコン1台でも『夏涼しく・冬暖かい』という、
お施主様からのお言葉を頂いております。
もちろん、結露などは一切発生しておりません。
これからの季節・・・・窓に発生する結露・・・・。
先日、環境未来館で開催された『かごしま環境フェスタ2011』でも
「2年前に新築したけど、結露がすごくて困っています」
「結露が出ないと説明を受けたのに、毎朝タオルで拭いています」
などの、結露に関する相談が一番多かったです。
根本的な原因が、住宅の躯体づくりに掛かる部分なので、
既存住宅の結露問題を解決するのは様々な原因が考えられる為、非常に難しい問題です。
鹿児島の気候・風土を考慮して開発された、松下孝建設の「ハイブリッド・エコ・ハートQ工法」
・・・・・・・結露の心配はありません。
2011年12月01日
新モデルハウス地鎮祭
ブログをご覧いただきまことにありがとうございます。
松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。
現在、モデルハウスを所有してない松下孝建設ですが・・・・
満を持して!!モデルハウスを建築します!!!!
新モデルハウスの構想は1年前から準備していたのですが、
非常にハードルの高い目標を達成する為、
設計段階での細かい計算や、データ分析などに時間がかかってしまいました。
今日は、その新モデルハウスの地鎮祭でした。

このモデルハウスは・・・・凄いです。
何が凄いのか?
あぁ・・・・・・・・言いたい!!!
でも・・・・・・・・言えない!!!!
松下孝建設史上最高のスペックで仕様が決定しております。
10年先の未来を見据えた実験棟としての重要な意味合いを持つモデルハウスです。
松下孝建設 【宇宿モデルハウス】
3月初旬 オープン予定
これからも、公開できる情報が整い次第
このブログでもいち早く紹介していく予定です。
松下孝建設の新たな挑戦にご期待下さい!!
松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。
現在、モデルハウスを所有してない松下孝建設ですが・・・・
満を持して!!モデルハウスを建築します!!!!
新モデルハウスの構想は1年前から準備していたのですが、
非常にハードルの高い目標を達成する為、
設計段階での細かい計算や、データ分析などに時間がかかってしまいました。
今日は、その新モデルハウスの地鎮祭でした。
このモデルハウスは・・・・凄いです。
何が凄いのか?
あぁ・・・・・・・・言いたい!!!
でも・・・・・・・・言えない!!!!
松下孝建設史上最高のスペックで仕様が決定しております。
10年先の未来を見据えた実験棟としての重要な意味合いを持つモデルハウスです。
松下孝建設 【宇宿モデルハウス】
3月初旬 オープン予定
これからも、公開できる情報が整い次第
このブログでもいち早く紹介していく予定です。
松下孝建設の新たな挑戦にご期待下さい!!