2014年06月28日
地鎮祭
ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
松下孝建設ホームアドバイザーの宮下です。
本日は串木野で地鎮祭に参加して参りました。
地鎮祭とは、土地の神様を鎮め、工事の安全祈願をするために
松下孝建設のお施主様はもちろん皆様、地鎮祭をとり行います。
昨日の大雨で足元はぬかるんでしまっていましたが、
本日の地鎮祭も無事とり行うことができ、私も建築工事の安全をしっかりと祈願して参りました。

写真に写っている背中は、松下孝建設社長の後ろ姿になります。
お施主様にとっては、ほとんどの方が一生に一度の地鎮祭。
弊社の地鎮祭には、どうしても参加できない理由がある場合を除き、遠くの現場でも社長が一緒に参加して祈願します。
松下孝建設ホームアドバイザーの宮下です。
本日は串木野で地鎮祭に参加して参りました。
地鎮祭とは、土地の神様を鎮め、工事の安全祈願をするために
松下孝建設のお施主様はもちろん皆様、地鎮祭をとり行います。
昨日の大雨で足元はぬかるんでしまっていましたが、
本日の地鎮祭も無事とり行うことができ、私も建築工事の安全をしっかりと祈願して参りました。

写真に写っている背中は、松下孝建設社長の後ろ姿になります。
お施主様にとっては、ほとんどの方が一生に一度の地鎮祭。
弊社の地鎮祭には、どうしても参加できない理由がある場合を除き、遠くの現場でも社長が一緒に参加して祈願します。
2014年06月22日
本日の流れ
ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
松下孝建設ホームアドバイザーの宮下です。
本日、私自身2度目のブログ投稿になります。
皆さま興味はないかもしれませんが、私の今日一日の流れを投稿したいと思います。
午前中事務所にてお客様との打ち合わせ。
→お昼より中山大屋根モデルにて待機。
→天気も悪くお客様も来場は微妙かなと勘ぐる。
→昼過ぎ、星ヶ峯モデルに待機中の某営業からばたついているとの連絡を受け急きょ、星ヶ峯モデルまで走ることに。
→その間、中山大屋根モデルを留守にすることになるので助っ人を探すが、
他の営業は打ち合わせ等でつかまらずやむなくモデルの鍵を閉め、星ヶ峯モデルまで走る。
(天気も悪いし、少しの間くらい留守にしてもお客様は来場されないだろうという安易な考え)
→星ヶ峯モデルにて来場していただいたお客様のご案内をさせていただいてる間に、事務所から電話の嵐。
→内容はというと私が中山大屋根モデルを留守にしている間に、来場されたお客様から事務所に電話があったとの事。
→星ヶ峯モデルでしっかりとご案内をさせていただいた後、急いで中山大屋根モデルに帰る。
→たまたま事務所にいた某社員が急きょ中山大屋根モデルに走ってくれており、ご案内中。
→途中でご案内を引き継ぎ、無事ご案内をさせていただきました。
→そのあとも、諸用により星ヶ峯モデルとの往復等をし、看板等の撤去作業を終わらせ事務所に戻ってまいりました。
なにかとバタついた一日の流れを投稿してみました。
基本的にモデルハウスは土日はOPENしております。(10:00~18:00)
どうしてもという状況ではない限り誰もいないということはございませんので、
是非皆さま、弊社モデルハウスにご来場されてみてください!!!!
中山大屋根モデル夜の庭から↓↓↓

松下孝建設ホームアドバイザーの宮下です。
本日、私自身2度目のブログ投稿になります。
皆さま興味はないかもしれませんが、私の今日一日の流れを投稿したいと思います。
午前中事務所にてお客様との打ち合わせ。
→お昼より中山大屋根モデルにて待機。
→天気も悪くお客様も来場は微妙かなと勘ぐる。
→昼過ぎ、星ヶ峯モデルに待機中の某営業からばたついているとの連絡を受け急きょ、星ヶ峯モデルまで走ることに。
→その間、中山大屋根モデルを留守にすることになるので助っ人を探すが、
他の営業は打ち合わせ等でつかまらずやむなくモデルの鍵を閉め、星ヶ峯モデルまで走る。
(天気も悪いし、少しの間くらい留守にしてもお客様は来場されないだろうという安易な考え)
→星ヶ峯モデルにて来場していただいたお客様のご案内をさせていただいてる間に、事務所から電話の嵐。
→内容はというと私が中山大屋根モデルを留守にしている間に、来場されたお客様から事務所に電話があったとの事。
→星ヶ峯モデルでしっかりとご案内をさせていただいた後、急いで中山大屋根モデルに帰る。
→たまたま事務所にいた某社員が急きょ中山大屋根モデルに走ってくれており、ご案内中。
→途中でご案内を引き継ぎ、無事ご案内をさせていただきました。
→そのあとも、諸用により星ヶ峯モデルとの往復等をし、看板等の撤去作業を終わらせ事務所に戻ってまいりました。
なにかとバタついた一日の流れを投稿してみました。
基本的にモデルハウスは土日はOPENしております。(10:00~18:00)
どうしてもという状況ではない限り誰もいないということはございませんので、
是非皆さま、弊社モデルハウスにご来場されてみてください!!!!
中山大屋根モデル夜の庭から↓↓↓
2014年06月20日
MBCの取材でした。
ブログをご覧いただきまことにありがとうございます。
松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。
今日は南からの風が心地よい一日でしたが、
結構湿度は高かったですね。
今日の夜から、明日にかけては結構強く雨が降るようなので
くれぐれも空模様には気をつけて下さい。
さて、、、、
今日は、来週26日(木)放送予定の
ズバッと!鹿児島(MBC)
10:00 ~ 10:35
の取材を中山モデルにてさせていただきました。
レポーターは原口智衣さん。

目ヂカラをお持ちです。
もの凄く楽しい取材でした。
松下孝建設の省エネについてわかりやすく見ていただけるかと思います。

テレビ取材を受けていつも驚かされるのが、
カメラとの距離です。
もの凄く近い!!!!!
皆様が想像していらっしゃる以上に、もの凄く近いです。
住宅の内観を広く撮るために、横に広いレンズを使用しているとの事。。。。。
・・・・にしても近い!!!!!
放送が楽しみです。

薩摩川内モデルが7月19日(土)にOPEN予定です。
近くで現場もスタート致しました。
完成したモデルハウスと、建築中の構造がわかる建築現場。
両方を御案内させていただくことも可能です。
こちらも是非!!!楽しみにされて下さい。
松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。
今日は南からの風が心地よい一日でしたが、
結構湿度は高かったですね。
今日の夜から、明日にかけては結構強く雨が降るようなので
くれぐれも空模様には気をつけて下さい。
さて、、、、
今日は、来週26日(木)放送予定の
ズバッと!鹿児島(MBC)
10:00 ~ 10:35
の取材を中山モデルにてさせていただきました。
レポーターは原口智衣さん。
目ヂカラをお持ちです。
もの凄く楽しい取材でした。
松下孝建設の省エネについてわかりやすく見ていただけるかと思います。
テレビ取材を受けていつも驚かされるのが、
カメラとの距離です。
もの凄く近い!!!!!
皆様が想像していらっしゃる以上に、もの凄く近いです。
住宅の内観を広く撮るために、横に広いレンズを使用しているとの事。。。。。
・・・・にしても近い!!!!!
放送が楽しみです。
薩摩川内モデルが7月19日(土)にOPEN予定です。
近くで現場もスタート致しました。
完成したモデルハウスと、建築中の構造がわかる建築現場。
両方を御案内させていただくことも可能です。
こちらも是非!!!楽しみにされて下さい。
2014年06月20日
モデルハウス外構造園
ブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
松下孝建設ホームアドバザーの池田です。
川内モデルの外構造園工事が始まっております。

着々と7月19日(土)のOPENに向けて準備が進んでおります。
また、川内モデルの近くの【ふく福】の裏でも、K様邸の新築工事が始まっております。

モデルハウスがOPENする頃には、ちょうど骨組みや断熱施工をご覧いただける状況になっていると思います。
徒歩で3分程の距離です。
完成したモデルハウスと建築中の現場
完成してしまったら見えなくなる、松下孝建設のこだわりを是非、この機会にご案内させてください。
松下孝建設ホームアドバザーの池田です。
川内モデルの外構造園工事が始まっております。
着々と7月19日(土)のOPENに向けて準備が進んでおります。
また、川内モデルの近くの【ふく福】の裏でも、K様邸の新築工事が始まっております。
モデルハウスがOPENする頃には、ちょうど骨組みや断熱施工をご覧いただける状況になっていると思います。
徒歩で3分程の距離です。
完成したモデルハウスと建築中の現場
完成してしまったら見えなくなる、松下孝建設のこだわりを是非、この機会にご案内させてください。
2014年06月16日
さつま町I様邸 地鎮祭
ブログをご覧いただきまことにありがとうございます。
松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。
さつま町にてI様邸の地鎮祭でした。
朝の空模様だと雨かも・・・・と覚悟をしていましたが、
雨は降らず。暑くもなく。風は強すぎず心地よく。
汗をかくこともない。
非常に理想的な環境での地鎮祭でした。


奥様のお知り合いの方が松下孝建設で家を建てていただき・・・そしてご紹介をして頂きました。
旧川内モデルにて御案内をさせていただき、
松下孝建設の家づくりについてじっくりとご説明をさせていただきました。
ご契約を頂いてから地鎮祭を迎えるまで・・・・9ヶ月。。
永い期間お待ちいただきましたが、いよいよ建築が始まります。
I様、いつも親切丁寧に私たちに接していただき感謝いたしております。。。
責任を持って、松下孝建設 ハイブリッド・エコ・ハートQ工法の施工をさせて頂きます。
新しい川内モデルでのこれからのお打合せも、とても楽しみです。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
・・・・新しい川内モデル・・・・・
新しい・・・・・
!!!!!
川内モデルが7月19日(土) グランドオープン予定です。
地鎮祭をした土地で見つけた野菊・・・・

そして・・・箱に入ったポコ・・・・

松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。
さつま町にてI様邸の地鎮祭でした。
朝の空模様だと雨かも・・・・と覚悟をしていましたが、
雨は降らず。暑くもなく。風は強すぎず心地よく。
汗をかくこともない。
非常に理想的な環境での地鎮祭でした。
奥様のお知り合いの方が松下孝建設で家を建てていただき・・・そしてご紹介をして頂きました。
旧川内モデルにて御案内をさせていただき、
松下孝建設の家づくりについてじっくりとご説明をさせていただきました。
ご契約を頂いてから地鎮祭を迎えるまで・・・・9ヶ月。。
永い期間お待ちいただきましたが、いよいよ建築が始まります。
I様、いつも親切丁寧に私たちに接していただき感謝いたしております。。。
責任を持って、松下孝建設 ハイブリッド・エコ・ハートQ工法の施工をさせて頂きます。
新しい川内モデルでのこれからのお打合せも、とても楽しみです。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
・・・・新しい川内モデル・・・・・
新しい・・・・・
!!!!!
川内モデルが7月19日(土) グランドオープン予定です。
地鎮祭をした土地で見つけた野菊・・・・
そして・・・箱に入ったポコ・・・・
2014年06月14日
上棟式
ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
初めまして、私は松下孝建設ホームアドバイザーの“宮下”と申します。
本日、初のブログ投稿となります。

本日は姶良で上棟式に行ってきました。
天気にも恵まれ、沢山の人達にも集まっていただき、無事上棟式を終えることができました。
上棟式の際には、参加される方は、松下孝建設の住宅の現場も見れて、餅も拾える!!
一石二鳥!!
是非、お近くで当社の上棟式を見かけた方は参加されてみてください!!
初めまして、私は松下孝建設ホームアドバイザーの“宮下”と申します。
本日、初のブログ投稿となります。
本日は姶良で上棟式に行ってきました。
天気にも恵まれ、沢山の人達にも集まっていただき、無事上棟式を終えることができました。
上棟式の際には、参加される方は、松下孝建設の住宅の現場も見れて、餅も拾える!!
一石二鳥!!
是非、お近くで当社の上棟式を見かけた方は参加されてみてください!!
2014年06月14日
ひこうき雲第62号
ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。
昨夜、松下孝建設で家を建てられた方のお宅で、
駐車場に咲く薔薇を撮らせていただきました。

デジカメの限界・・・・。
実際は、とても風情のある夜の薔薇だったのですが・・・。
さて、
松下孝建設の自社新聞 【ひこうき雲】 第62号 が発刊されました。

↓ Web版が弊社HPよりご覧いただけます。
http://www.matsushitataka.co.jp/media/newspaper/hikokigumo62.pdf
今回のひこうき雲は
第1面 大切な住宅が放置空き家になる?
第2面 工法シリーズ36 断熱強化は健康寿命に影響する!
第3面 お施主様ご訪問 お元気ですか。
第4面 モデルハウスご紹介
やはり今回も見所は・・・・第3面 お施主様ご訪問 お元気ですか。です!!
今回は、1面も2面も非常に興味深い内容なのですが・・・
これから、家づくりを検討されている皆様にとって、やはり気になるのが
実際に住まわれている方の声。
今回インタビューさせていただいたⅠ様は、
松下孝建設のある営業マンとの出会いが、松下孝建設でのマイホーム造りを
後押ししてくれたとの事。
実生活での光熱費や、住み心地、防音性能についても感想を頂いております。
薩摩川内市モデルハウス 外構造園工事が始まりました!!!
いい感じで仕上がっていきます!!!
7月19日 グランドオープン予定です。
松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。
昨夜、松下孝建設で家を建てられた方のお宅で、
駐車場に咲く薔薇を撮らせていただきました。
デジカメの限界・・・・。
実際は、とても風情のある夜の薔薇だったのですが・・・。
さて、
松下孝建設の自社新聞 【ひこうき雲】 第62号 が発刊されました。

↓ Web版が弊社HPよりご覧いただけます。
http://www.matsushitataka.co.jp/media/newspaper/hikokigumo62.pdf
今回のひこうき雲は
第1面 大切な住宅が放置空き家になる?
第2面 工法シリーズ36 断熱強化は健康寿命に影響する!
第3面 お施主様ご訪問 お元気ですか。
第4面 モデルハウスご紹介
やはり今回も見所は・・・・第3面 お施主様ご訪問 お元気ですか。です!!
今回は、1面も2面も非常に興味深い内容なのですが・・・
これから、家づくりを検討されている皆様にとって、やはり気になるのが
実際に住まわれている方の声。
今回インタビューさせていただいたⅠ様は、
松下孝建設のある営業マンとの出会いが、松下孝建設でのマイホーム造りを
後押ししてくれたとの事。
実生活での光熱費や、住み心地、防音性能についても感想を頂いております。
薩摩川内市モデルハウス 外構造園工事が始まりました!!!
いい感じで仕上がっていきます!!!
7月19日 グランドオープン予定です。
2014年06月09日
川内モデル建築日誌④ 棟上編
ブログをご覧いただきまことにありがとうございます。
松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。
基礎・土台敷きが終わったら、いよいよ棟上げです。
松下孝建設の住宅づくりは、基本的に1棟1大工で責任を持って建築させていただいております。
今回、薩摩川内モデルを担当する棟梁はハンチングがトレードマークの
川添棟梁です。
川添棟梁は、
お隣の3月初旬までモデルハウスとして活躍してくれた旧モデルハウスも担当していただきました。
3月4日 いよいよ足場が組立てられました。

3月6日 棟上 初日

松下孝建設の棟上は2日間かけて行われます。
棟上の日は、各現場を担当している各棟梁が7人~8人集まって建て上げていきます。
松下孝建設以外の大工が、建て方の現場を手伝うような事は一切ありません。
完全なる松下孝建設の責任施工です。
3月7日 棟上 2日目

1Fに見える、緑色の山は松下孝建設の断熱材です。
住宅1件当たり、大型トレーラー1台分の断熱材が必要となります。
板状の断熱材は、【ハイブリッド・エコ・ハート・Q】工法では、
断熱だけでなく、遮熱効果、
更には極めてレベルの高い気密施工を実現させている部材の一部でもあります。
最近・・・・・巷で
『超気密住宅!!超断熱住宅!!!』
などという文言を大大的に宣伝している住宅会社もあるみたいですが・・・・
超気密の基準ってなんなんでしょう??????
改定前の次世代省エネ基準(平成11年基準)で示されていた気密値C値より
よければ超気密なのでしょうか???????
それだったら松下孝建設の気密性能は、
『ウルトラスーパー超超超超ちょ~~~~~~・・・・・・・・・・・う気密住宅』
となるのかなぁ?
気密性の高さは高気密・高断熱住宅にとっては非常に大切な要素です。
しかし、ただ高ければよいのか?
と言うわけではありません。
何よりも大切な事は・・・・・
気密性が高く、かつ、その気密性が永い期間保たれる事!!
です。
折角の高気密・高断熱住宅。
10年や15年そこらで気密性が失われ、普通の住宅レベルまで落ちてしまっては
非常にもったいない話です。
新築を建てようと住宅メーカーを探していると、
スペックとして完成時の気密性能だけに目を奪われがちですが・・・・
大切なのは気密性能の持続性です!!!!
高気密・高断熱の高性能住宅を希望されている皆様は、
是非、その目で建築現場を確認して、施工方法の説明をしっかり聞いて
納得した上で建築会社を選択して下さい。
松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。
基礎・土台敷きが終わったら、いよいよ棟上げです。
松下孝建設の住宅づくりは、基本的に1棟1大工で責任を持って建築させていただいております。
今回、薩摩川内モデルを担当する棟梁はハンチングがトレードマークの
川添棟梁です。
川添棟梁は、
お隣の3月初旬までモデルハウスとして活躍してくれた旧モデルハウスも担当していただきました。
3月4日 いよいよ足場が組立てられました。
3月6日 棟上 初日
松下孝建設の棟上は2日間かけて行われます。
棟上の日は、各現場を担当している各棟梁が7人~8人集まって建て上げていきます。
松下孝建設以外の大工が、建て方の現場を手伝うような事は一切ありません。
完全なる松下孝建設の責任施工です。
3月7日 棟上 2日目
1Fに見える、緑色の山は松下孝建設の断熱材です。
住宅1件当たり、大型トレーラー1台分の断熱材が必要となります。
板状の断熱材は、【ハイブリッド・エコ・ハート・Q】工法では、
断熱だけでなく、遮熱効果、
更には極めてレベルの高い気密施工を実現させている部材の一部でもあります。
最近・・・・・巷で
『超気密住宅!!超断熱住宅!!!』
などという文言を大大的に宣伝している住宅会社もあるみたいですが・・・・
超気密の基準ってなんなんでしょう??????
改定前の次世代省エネ基準(平成11年基準)で示されていた気密値C値より
よければ超気密なのでしょうか???????
それだったら松下孝建設の気密性能は、
『ウルトラスーパー超超超超ちょ~~~~~~・・・・・・・・・・・う気密住宅』
となるのかなぁ?
気密性の高さは高気密・高断熱住宅にとっては非常に大切な要素です。
しかし、ただ高ければよいのか?
と言うわけではありません。
何よりも大切な事は・・・・・
気密性が高く、かつ、その気密性が永い期間保たれる事!!
です。
折角の高気密・高断熱住宅。
10年や15年そこらで気密性が失われ、普通の住宅レベルまで落ちてしまっては
非常にもったいない話です。
新築を建てようと住宅メーカーを探していると、
スペックとして完成時の気密性能だけに目を奪われがちですが・・・・
大切なのは気密性能の持続性です!!!!
高気密・高断熱の高性能住宅を希望されている皆様は、
是非、その目で建築現場を確認して、施工方法の説明をしっかり聞いて
納得した上で建築会社を選択して下さい。
2014年06月01日
川内港
ブログをご覧いただきまことにありがとうございます。
松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。
今日は、川内駅は開業100周年で記念式典やイベントが駅前で催されておりました。
薩摩川内市へ行ったときは、FMさつませんだいを聞くようにしています。
今日はほぼ一日、記念式典について放送されていました。
コミュニティーFMっていいですよね。
さて、川内駅が開業100周年だった本日。
川内港近くのお客様宅へお伺いする用事がありましたので、
あえて川内港ターミナルへ初めて寄ってみました。

屋根はガルバリウム鋼板ですね。屋根の説明をさせていただくときに一例として使わせてもらおう!!




さすが、ななつ星のデザイナーがデザインした内装。おしゃれです。
ちなみに、ななつ星の車両は見たことがありませんが・・・・・
美山に

バスのほうが停まってらっしゃいました。
川内港で、私が見たかったもの・・・・
それは・・・・
照明。

前回、お客様とのお打合せで川内港の梁についてる照明・・・・・・
と話がでてきまして、お話の内容からだいたいの照明の形状はイメージできていたのですが、
見たほうが確実と思い、見ておきたかったのですが・・・・ほぼイメージ通りでした。

薩摩川内市へお寄りの際は、近日OPENする松下孝建設のモデルハウスと川内港ターミナルへ・・・・
いかがでしょう?
松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。
今日は、川内駅は開業100周年で記念式典やイベントが駅前で催されておりました。
薩摩川内市へ行ったときは、FMさつませんだいを聞くようにしています。
今日はほぼ一日、記念式典について放送されていました。
コミュニティーFMっていいですよね。
さて、川内駅が開業100周年だった本日。
川内港近くのお客様宅へお伺いする用事がありましたので、
あえて川内港ターミナルへ初めて寄ってみました。
屋根はガルバリウム鋼板ですね。屋根の説明をさせていただくときに一例として使わせてもらおう!!
さすが、ななつ星のデザイナーがデザインした内装。おしゃれです。
ちなみに、ななつ星の車両は見たことがありませんが・・・・・
美山に
バスのほうが停まってらっしゃいました。
川内港で、私が見たかったもの・・・・
それは・・・・
照明。
前回、お客様とのお打合せで川内港の梁についてる照明・・・・・・
と話がでてきまして、お話の内容からだいたいの照明の形状はイメージできていたのですが、
見たほうが確実と思い、見ておきたかったのですが・・・・ほぼイメージ通りでした。
薩摩川内市へお寄りの際は、近日OPENする松下孝建設のモデルハウスと川内港ターミナルへ・・・・
いかがでしょう?