2014年02月28日

川内モデル建築日誌① 基礎編 

ブログをご覧いただきまことにありがとうございます。

松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。


2月4日に地鎮祭を致しました新川内展示場ですが、

2月7日に着工となりました。


2月7日 床掘り ⇒ 砕石敷き
川内モデル建築日誌① 基礎編 


川内モデル建築日誌① 基礎編 

敷地の高さが均等になるように、レベラーで計りながら砕石を敷いていきます。


2月8日 白蟻の薬を散布
川内モデル建築日誌① 基礎編 



2月9日 ~ 11日 配筋組み
川内モデル建築日誌① 基礎編 


川内モデル建築日誌① 基礎編 



2月12日 ベース 生コン打ち・・・・の前に鎮物・・・・・・
川内モデル建築日誌① 基礎編 


※ 地鎮祭『鎮物埋納の儀』で使用したアレです。工事の安全とそこに住まわれる方の生活の平安を祈り、
土地の神様を和め鎮めるために捧げるお供え物です。


川内モデル建築日誌① 基礎編 


川内モデル建築日誌① 基礎編 



ベースの生コンが乾いたら、立ち上がり部分にパネルを組んで立ち上がりを生コンを打ちます。


・・・・・・という着工から1週間の流れでした。

現在の現場は・・・・・

川内モデル建築日誌① 基礎編 


土台敷きに取り掛かっております。

天気次第ですが・・・来週の3月4日か5日に棟上を予定しております。


・・・全工程の写真を撮っている私。。。

決して暇のというわけではなく、新しい展示場が気になって気になって仕方がない。

現 川内展示場は、明日、3月1日(土)が最終展示日にっております。

まだ、ご覧になられてない方は、、、明日までです!!



同じカテゴリー(構造見学会)の記事画像
数値ばかりが一人歩きしている高気密・高断熱住宅   ~本当に大切なのは、数値だけですか? ~
弊社HPのインターネット現場見学会をご存知ですか?
明和 構造見学会明日まで!!
人生のうち、おうち時間はなんと○○時間
構造見学会2
構造見学会のご案内
同じカテゴリー(構造見学会)の記事
 数値ばかりが一人歩きしている高気密・高断熱住宅   ~本当に大切なのは、数値だけですか? ~ (2021-09-09 09:09)
 弊社HPのインターネット現場見学会をご存知ですか? (2021-07-05 22:47)
 明和 構造見学会明日まで!! (2020-07-25 20:09)
 人生のうち、おうち時間はなんと○○時間 (2020-04-20 22:12)
 構造見学会2 (2020-04-16 07:23)
 構造見学会のご案内 (2020-04-10 07:39)

Posted by matsushita at 19:25│Comments(0)構造見学会
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
川内モデル建築日誌① 基礎編 
    コメント(0)