2014年03月20日
大賞 授賞式
ブログをご覧頂まことにありがとうございます。
松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。
3月19日(水)
ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2013
表彰式は3月19日 東海大学交友会館 で開催されました。
松下孝建設からは、社長と山田部長が授賞式に参加しております。

(左) 坂本 雄三氏 (独立行政法人建築研究所理事長)
(右) 松下 孝行社長 (松下孝建設)
当日の朝、空港から飛行機で旅立つ予定だったのですが、
水曜日は、明け方からの濃霧で出発の便が遅れに遅れ・・・・
会場に到着したのは、表彰のまさに直前
坂本氏による総評の最中・・・
次の式順は大賞の授与です

坂本氏よりハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー大賞の賞状を受け取る松下社長。
そして・・・・・
1、2週間前から・・・・「スピーチをせんといかんけ?他の者ではいかんのけ?」・・・と
しきりに避けようとしていたスピーチ。
最高賞の大賞・・・・・ましてや、大賞受賞は全国で松下孝建設1社のみ・・・・
そこは、社長にスピーチしていただかねば!!

松下孝建設で住宅を建てられた方は、契約の際に社長にお会いいただき、話をしていただいていますので、
社長がこれまで、松下孝建設の家づくりでこだわってきた構造・工法への熱い思いを聴かれたかと思います。
社長の言葉は、一言一言に深みがあるので話を聞いてて、とても感銘を受けます。
どんなスピーチをされたのか・・・聞きたかった。
山田部長によると5分程のスピーチだったそうです。(もちろん鹿児島弁!!)
無事、表彰を終えて坂本氏と一緒に撮った写真が最初のカットです。

大賞のと特別優秀企業賞の盾です。
山田部長曰く・・・「どこへ行くにも持ってたから、重かった(いろんな意味で)・・・・」
松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。
3月19日(水)
ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2013
表彰式は3月19日 東海大学交友会館 で開催されました。
松下孝建設からは、社長と山田部長が授賞式に参加しております。
(左) 坂本 雄三氏 (独立行政法人建築研究所理事長)
(右) 松下 孝行社長 (松下孝建設)
当日の朝、空港から飛行機で旅立つ予定だったのですが、
水曜日は、明け方からの濃霧で出発の便が遅れに遅れ・・・・
会場に到着したのは、表彰のまさに直前
坂本氏による総評の最中・・・
次の式順は大賞の授与です
坂本氏よりハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー大賞の賞状を受け取る松下社長。
そして・・・・・
1、2週間前から・・・・「スピーチをせんといかんけ?他の者ではいかんのけ?」・・・と
しきりに避けようとしていたスピーチ。
最高賞の大賞・・・・・ましてや、大賞受賞は全国で松下孝建設1社のみ・・・・
そこは、社長にスピーチしていただかねば!!
松下孝建設で住宅を建てられた方は、契約の際に社長にお会いいただき、話をしていただいていますので、
社長がこれまで、松下孝建設の家づくりでこだわってきた構造・工法への熱い思いを聴かれたかと思います。
社長の言葉は、一言一言に深みがあるので話を聞いてて、とても感銘を受けます。
どんなスピーチをされたのか・・・聞きたかった。
山田部長によると5分程のスピーチだったそうです。(もちろん鹿児島弁!!)
無事、表彰を終えて坂本氏と一緒に撮った写真が最初のカットです。
大賞のと特別優秀企業賞の盾です。
山田部長曰く・・・「どこへ行くにも持ってたから、重かった(いろんな意味で)・・・・」
Posted by matsushita at 19:45│Comments(0)