2018年12月04日
SEIKO KINETIC
ブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
松下孝建設 建設部 豊留でございます。
定期連載にしようと画策していた「道具あれこれシリーズ(仮)」は
・・・いきなりネタに詰まったので今回は別ネタを(笑
今回のお題は
「腕時計」
先日YAHOOオークションにて
「SEIKO KINETIC ヨルグイゼックデザイン ジャンク品」
が出品されておりました。
この時計だいぶ古い物(20年位前)なのですが
ヨルグイゼックという・・・詳しく知りませんが
有名な時計デザイナーさんらしいので詳しくはGoogle先生に聞いてください(笑)
実は私この時計、昔持っていまして
「懐かしい&今でもカッコいいなぁ、でも買うには結構な値段よなぁ・・安いの出ないかな?」
と半年位ヤフオクを監視しておりました。
ジャンクの内容は「ベルトの破損・二次電池(自動巻きの為のバッテリー)の劣化」とありました。
「ベルト変えて電池変えたら良いやん」
とついでにベルトと二次電池を同時購入し到着を待つ
・・来ました!

本体はいたって美品

ベルトは完全に死亡W つーか千切れてるやん!

ベルトを交換(オリジナルのベルトは現在生産終了で手に入らず代わりのシリコンベルトで代用)
電池を交換

・・交換・・・裏に蓋が無い!!
この時計なんとフロントオープン
前面にあるネジを四つ外して中身を取り出すタイプだったー!
電池交換超大変そう!
・・・よし電池交換は今度だW
という訳で電池交換の模様は次回のブログで(次はちゃんと続き書きますからWW
しかし時代を問わず人を共感させるデザインって凄いですよね♪
そういえば最近完成した弊社新モデルハウス「和楽」

こちらも末永く人々に共感されるであろう和の雰囲気を出しながらもモダンなデザインになっております。
常時展示しておりますのでお時間が御座いましたら是非ご来場下さい♪
松下孝建設 建設部 豊留でございます。
定期連載にしようと画策していた「道具あれこれシリーズ(仮)」は
・・・いきなりネタに詰まったので今回は別ネタを(笑
今回のお題は
「腕時計」
先日YAHOOオークションにて
「SEIKO KINETIC ヨルグイゼックデザイン ジャンク品」
が出品されておりました。
この時計だいぶ古い物(20年位前)なのですが
ヨルグイゼックという・・・詳しく知りませんが
有名な時計デザイナーさんらしいので詳しくはGoogle先生に聞いてください(笑)
実は私この時計、昔持っていまして
「懐かしい&今でもカッコいいなぁ、でも買うには結構な値段よなぁ・・安いの出ないかな?」
と半年位ヤフオクを監視しておりました。
ジャンクの内容は「ベルトの破損・二次電池(自動巻きの為のバッテリー)の劣化」とありました。
「ベルト変えて電池変えたら良いやん」
とついでにベルトと二次電池を同時購入し到着を待つ
・・来ました!

本体はいたって美品

ベルトは完全に死亡W つーか千切れてるやん!

ベルトを交換(オリジナルのベルトは現在生産終了で手に入らず代わりのシリコンベルトで代用)
電池を交換

・・交換・・・裏に蓋が無い!!
この時計なんとフロントオープン
前面にあるネジを四つ外して中身を取り出すタイプだったー!
電池交換超大変そう!
・・・よし電池交換は今度だW
という訳で電池交換の模様は次回のブログで(次はちゃんと続き書きますからWW
しかし時代を問わず人を共感させるデザインって凄いですよね♪
そういえば最近完成した弊社新モデルハウス「和楽」

こちらも末永く人々に共感されるであろう和の雰囲気を出しながらもモダンなデザインになっております。
常時展示しておりますのでお時間が御座いましたら是非ご来場下さい♪
Posted by matsushita at 22:33│Comments(0)