2021年10月17日

衣類にもやさしい家

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

松下孝建設 建設部の杉本です。

10月ももう半ばだというのに、日中はまだまだ暑いですね。

衣替えのタイミングを決めかねておられる方も多いんじゃないでしょうか。

ただ予報を見ると、来週からは気温がぐっと下がる模様。
くれぐれも体調を崩さないよう気をつけましょう。

さて、今回は衣替えに関連して、弊社の住宅の良さを1つご紹介します。

皆さんは衣替えで半シーズンしまっておいた衣類や寝具を取り出した際、ニオイが気になったというご経験はありませんか?

そのニオイの原因の多くはカビです。
タンスや押し入れというのは日が当たらず、風通しも悪く、湿気がこもりやすいので、カビが繁殖しやすい環境なんです。

松下孝建設の家に住めば、その心配はありません。なぜなら、クローゼットや押し入れなど、衣類をしまう収納スペースには24時間換気の排気口=かぜの通り道があるからです。

衣類にもやさしい家

画像のダウンライトの奥の丸い部分が排気口です。

そのおかげで、目には見えませんが、収納スペースの中はいつも排気口に向かって空気が流れています。

加えて、気密性が非常に高い住宅なので、空気だまり(空気の入れ替わらないエリア)が生じる心配もありません。

このように、常にきれいな(新鮮な)空気で満たされていますから、大切な衣類や寝具を安心してしまっておけるのです。

ネットで検索すると、『カビ臭いときのニオイを消す方法』などの情報が出てきますが、
松下孝建設の家では、そういう煩わしさとは無縁です。

これって地味に嬉しいことじゃありませんか?

ちなみにこの24時間換気の排気口。
収納スペースのほか、お風呂やトイレ、キッチンなど湿気やニオイが気になる空間には必ず設けられていて、家全体の空気がいつもクリーンで快適に保たれるよう設計されています。

衣類にもやさしい家

各排気口から吸い込まれた空気は、この画像のように、天井裏に組まれた配管の中を通って換気本体まで送られ、屋外へと排出されます。

松下孝建設では随時、建築中の現場をご案内する構造見学会も実施しております。
ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

http://www.matsushitataka.co.jp/corporate/contact/index.html




Posted by matsushita at 01:19│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
衣類にもやさしい家
    コメント(0)