2011年06月27日

ハイブリッドエコハートQ

ブログをご覧いただきまことにありがとうございます。

松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。

ハイブリッドエコハートQ


新しいパンフレットの作成に伴って

【ハイブリット・エコ・ハートQ】工法の

新しいロゴを使用しています。

個人的に気に入っています。


立場を利用して・・・

うちわ、ステッカー、Tシャツ、ワッペン、などなど

オリジナルグッズを開発してしまおう!!と思いたくなる程、気に入っています。


・・・・・きっとステッカーは作ると思います。



ところで・・・

円の下部、緑で塗られたところの

『THERMAL ENVIRONMENT CLASS4』
は、【日本住宅性能評価基準】の、

温熱環境 省エネルギー対策等級が4等級であること示します。



したがって、

松下孝建設のハイブリッド・エコ・ハート・Q工法は、

標準仕様で住宅金融支援機構「フラット35S(20年金利優遇)」が使用可能です。


当初10年間 1%の金利優遇

次の10年間 0.3%の金利優遇となります。



昨年、今年と全国的にもフラット35を利用される方が多く、

本年は、もしかするとエコポイントと同様にフラット35Sは、

予定している平成23年12月30日の受付期日が前倒しになるかもしれないと、

噂されています。



フラット35Sを使用して、住宅づくりを検討されている方は、

小まめに住宅金融支援機構のホームページをチェックして下さい。


住宅金融支援機構のHPはこちら




Posted by matsushita at 19:12│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハイブリッドエコハートQ
    コメント(0)