2018年12月20日

薩摩川内市中郷 S様邸上棟式

ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。


今年も残すところあつ2週間足らず・・・

皆さま、年末年始のご予定はお決まりでしょうか?

上記HPにも記載がありますが、

各モデルハウスは年内は28日(金)※平日は事前連絡が必要です

年始は4日(金)から中山和楽モデルと薩摩川内展示場がご覧いただけます。

私は、毎年、4日に展示場を開ける前に『新田神社』にお参りをして、

商売繁盛と千客万来の木札を買うようにしています。

今年も、たくさんに方に川内展示場をご案内することができ

とても感謝いたしております。

寒い季節のモデルハウスも、松下孝建設の省エネで温かい住み心地をご体感できるので

とてもお勧めです。

年始の少しゆっくりとした時間、鹿児島市へお買い物などに出かけられる際など、

松下孝建設の各展示場へも、少し足をお運びいただけたらと思います。

皆さまのご来場を心よりお待ち申し上げております。


さて、

12月17日(月) 16:30

薩摩川内市中郷で『ハイブリッド・エコ・ハートQ』工法による新築をされている

S様邸の上棟式を催させていただきました。

薩摩川内市中郷 S様邸上棟式

平日の開催でしたが、約80名の近隣の皆さまにお集まりいただき

とても盛大な上棟式となりました。

ご参加いただけました皆さま、誠にありがとうございました。

今回の上棟式は、準備の段階から、始める直前まで

とても縁起のよい自然現象を見ることができました。


薩摩川内市中郷 S様邸上棟式
↑準備しているときに見えた『虹』


薩摩川内市中郷 S様邸上棟式
↑上棟式直前に見えた『御光』
雲の切れ目からとても美しい光が指していました


雨で1日遅らせた上棟式でしたが、

多くの方のご参加であったり

縁起の良い自然現象を見れたり、

雨という自然現象に逆らうことなく、

1日ずらした柔軟さを褒めたたえてくれるような1日でした。

建築は、どうしても天気・天候に左右される事が多いお仕事です。

天気予報も

気象庁、ウェザーニュース、ヨーロッパ予報、米軍予報、などなど

複数の天気予報とにらめっこをしながら、現場を動かすのが日常となっています。

一見、建築という人口的な行為ではありますが

結局、自然現象とうまく向き合いながら進めていくあたり、

上棟式や地鎮祭で工事の安全祈願をすることは大事なことだなぁ~と

感じた、上棟式でした。

S様、これからも、松下孝建設での新築工事

よろしくお願い致します。






同じカテゴリー(上棟式)の記事画像
建て方&上棟式
南九州市川辺町K様邸上棟式
上棟式&和楽展示場OPEN
ローカルルール㏌阿久根
家の神様に工事の安全(その他諸々)見守ってもらいたい!!
中山上棟式
同じカテゴリー(上棟式)の記事
 建て方&上棟式 (2019-11-11 17:17)
 南九州市川辺町K様邸上棟式 (2018-12-27 19:34)
 上棟式&和楽展示場OPEN (2018-12-01 08:32)
 ローカルルール㏌阿久根 (2018-09-28 20:12)
 家の神様に工事の安全(その他諸々)見守ってもらいたい!! (2018-09-16 23:10)
 中山上棟式 (2016-11-20 20:42)

Posted by matsushita at 10:17│Comments(0)上棟式
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
薩摩川内市中郷 S様邸上棟式
    コメント(0)