2019年08月16日

いい家は、暑い日と寒い日でわかる

ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。


もっぱら川内展示場に待機しており、

土日祝日に天体橋を渡る方はご存知かと思いますが、

松下孝建設『見学会』の黄色い看板を設置しております。

この看板・・・たいてい金曜日の5時くらいに設置しており、

川内のお施主様方からは

「池田さん、看板つけてるところみましたよ!!」

とお声をかけていただくこともございます。

個人的に、毎回同じ時間に設営しておりますので、

季節の変化を肌で感じるという『微かな楽しみ』を満喫しながら設営をしております。


例えば・・

本日、令和元年8月16日は川内大花火大会の日

浴衣姿の男女が車に乗って会場へ向かっている姿を見て・・

「あっ・・・車が混む前に帰ろう」とか・・

ツクツクボウシの声を聴いて・・・

「あぁ・・夏も終わりか・・子供の頃・・この声聞いて・・夏休みの宿題・・ヤバいな~」

と追い込まれた記憶を思い出し・・・

天体橋をふき抜ける心地よい夕方の風に・・・

「・・・・腹減った・・・」

と、季節を肌で感じる・・・夕方の一時でした。


13~15日は、松下孝建設はお盆休みでした、

せっかくのお盆休みなので、お墓参りをしたり等して過ごしたのですが、

お盆休みにはこれだけはやろう!!!と決めていたことをすることができました!!

それは・・・・

あっ・・・・・・しまった・・・・・

だらだらと・・公式ブログで私的な事を書きすぎてしまった・・・・

続きは・・・そろそろ約1年ぶりくらいに復活させようと考えている

非公式ブログ『九州住環境研究会事務局ブログ』にてだらだたと綴ろうと思います。


告知です!!!!

8月17日(土)、18日(日)

お施主様のご理解とご協力の下

鹿児島市で2会場同時に完成見学会を開催いたします。

台風10号が過ぎ、

今日は福井や秋田で36.5℃

鹿児島でも志布志で33.4℃

と日本各地で猛暑となっております。

こんな猛暑は、住宅の冷房能力を体感するのには最適な天気です。

暑い日に、気になってる住宅メーカーの完成見学会へ行く!!!

そして体感する

そして・・・こう質問してみましょう

「エアコンは何畳用(もしくは何キロ)のを何台動かして(設置して)いるんですか?」

最近は、エアコンの小型化が進み・・・

『エアコン1台の歌い文句も嘘じゃないけど・・・そうじゃない!!』という時代になっています。

なんと!!!!

14畳用(4kw)のエアコンと29畳用(9kw)のエアコンの室内機はぱっと見同じです。

したがって・・・

各社が流行語・・・呪文?のように呟いている

『エアコン1設置でこの快適さ!!!・・・・・・(29畳用だけどね・・フフフ)』

これは、表現的には嘘ではないのです。

後半の(・・・・・・フフフ)を言わないだけ・・・・・

言葉って怖いですね・・・


いい家は、暑い日と寒い日でわかる!!

体感だけではなく、しっかりとエアコンの大きさまでチェックして

自分がこれから生活する大切なマイホームの情報収集を

この機会に是非!!されてみてはいかがでしょうか?

皆様のご来場をこころよりお待ち申し上げております。

見学会

公式HPはコチラ

http://www.matsushitataka.co.jp/




同じカテゴリー(完成見学会)の記事画像
PMV測定結果
7月のイベント紹介
鹿児島市田上台 完成見学会予告CM
出水市【平屋】完成見学会(続々報)
出水市【平屋】完成見学会(続報)
出水市【平屋】完成見学会のお知らせ
同じカテゴリー(完成見学会)の記事
 PMV測定結果 (2021-07-08 23:52)
 7月のイベント紹介 (2021-07-01 23:03)
 鹿児島市田上台 完成見学会予告CM (2021-06-27 14:16)
 出水市【平屋】完成見学会(続々報) (2021-06-26 22:21)
 出水市【平屋】完成見学会(続報) (2021-06-25 23:04)
 出水市【平屋】完成見学会のお知らせ (2021-06-24 17:00)

Posted by matsushita at 20:26│Comments(0)完成見学会
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いい家は、暑い日と寒い日でわかる
    コメント(0)