2021年06月26日

出水市【平屋】完成見学会(続々報)

ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。


本日は、出水の見学会場に待機させていただいておりました。

昨日のブログでも触れましたが、

今回の会場は、

① 完全予約制です

② エアコンが設置されておりません

③ 和室の畳がお引渡しまで時間がありますので、設置されておりません

④ 外構造園工事が終わっておりません

とご理解とご了承をお願いしますと申し上げております。


本日は、予約を賜ったお客様をご案内させていただきました。

エアコンがあるに越したことはございませんが・・・・

停電時のことを考えると、エアコンがない状態の松下孝建設の実力を

ご体感していただくのも良い機会かなと思います。

そう・・・あれは、4年前・・・真夏の枕崎見学会のように・・・・

とは言え、今日は、昨日とは変わっての曇り空、

気温も今日は29℃までしか上がらなかった様子です。


松下孝建設の空間設計の基本は、

その優れた住宅性能を最大限に活かせる間取りとなっており

LDK和室さらには家全体が間仕切りなく過ごせるような

一体空間となっております。

出水市【平屋】完成見学会(続々報)

更に、

松下孝建設の設計は、基本的に『引き戸』を積極的に取り入れており、

使われる扉は、すべて天井高さに合わせてオーダーで造作されるハイドアが標準仕様となっております。

・・・・オーダーの扉が標準仕様ですので・・・

「異なる住宅メーカーで建てたのに・・扉が◯◯さんの家と同じだ・・・・」

という衝撃的な事件に遭遇することがありません!!!

もし、松下孝建設と同じ扉に出会ったのなら・・

そう!!!その住宅も松下孝建設で造られた住宅なのです。

ハイドアのメリットは

・ 下がり壁がないので、空気の流れが妨げられない

・ 下がり壁がないので、光も遮られずダイレクトに差し込む

・ クロスと同じ色の扉だと、まさに壁が移動するようなイメージ

・ 天井が高く感じられ、空間を広く感じられる

などなど・・・

出水市【平屋】完成見学会(続々報)
⬆ 通常の住宅は、扉ごとに下がり壁があり空間が切られた感覚となり、空気の流れも滞る

出水市【平屋】完成見学会(続々報)
⬆ 松下孝建設の扉は天井高ジャストのハイドアが標準仕様 空気の流れも、光もダイレクト
  空間もずっと繋がっているように感じられる

出水市【平屋】完成見学会(続々報)
⬆ 扉を閉めると、完全に仕切られた状態。引き戸の良さを引き出す・・・・引くだけに・・・引き出す・・・

このように、

一体空間となるように設計された空間と、

引き戸を多用し、ハイドアを標準仕様としている松下孝建設の住宅は、

『心地よい風が吹く季節は、高気密・高断熱住宅とは言え、

やっぱり心地よい風は通したい』

『明るい光に囲まれたい』

『空間は広く感じられるようにしたい』

という、住宅に求められる皆様のご要望を実現させています。

エアコンが設置されていない見学会ですが、

風通しの良さを体感していただけるにもいい機会だと思います。


完全予約制ですので、

来場ご希望の方は、コチラの申し込みフォームか

営業担当までお申し込み下さい。


皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。




同じカテゴリー(完成見学会)の記事画像
PMV測定結果
7月のイベント紹介
鹿児島市田上台 完成見学会予告CM
出水市【平屋】完成見学会(続報)
出水市【平屋】完成見学会のお知らせ
図面だけでは想像できない!!
同じカテゴリー(完成見学会)の記事
 PMV測定結果 (2021-07-08 23:52)
 7月のイベント紹介 (2021-07-01 23:03)
 鹿児島市田上台 完成見学会予告CM (2021-06-27 14:16)
 出水市【平屋】完成見学会(続報) (2021-06-25 23:04)
 出水市【平屋】完成見学会のお知らせ (2021-06-24 17:00)
 図面だけでは想像できない!! (2021-06-19 17:13)

Posted by matsushita at 22:21│Comments(0)完成見学会
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
出水市【平屋】完成見学会(続々報)
    コメント(0)