2019年11月09日
冬もまもなく
ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
松下孝建設建設部の山田です。
先日の台風により、広い範囲で水害や土砂災害などの被害が生じ、改めて台風の恐ろしさを痛感させられました。
被災された方々にお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興をお祈り申し上げます。
自然災害というのは、いつやってくるか分からない。
でも風水害というのは事前に予測できるものなので、住宅が建つ場所がどんなところなのかを
把握することが大事なことかと思います。
ちなみに鹿児島市のハザードマップ(この中の防災マップで確認できます。)
https://www2.wagmap.jp/kagoshima/Portal
鹿児島市は急傾斜地が多いので、土砂災害の危険性が高いですね。
住宅づくりに関わるものとして、こういった情報も提供しなければと思います。
さて暦の上では、昨日が立冬。冬の始まりですね。
まあ鹿児島では12月初旬くらいにならないと、寒くなったなぁとは感じないので
冬の到来まではもう少しといったところでしょうか。
この時期は松下孝建設の住宅性能を体感できる良い機会です。
是非、展示会場にお越しください。

松下孝建設建設部の山田です。
先日の台風により、広い範囲で水害や土砂災害などの被害が生じ、改めて台風の恐ろしさを痛感させられました。
被災された方々にお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興をお祈り申し上げます。
自然災害というのは、いつやってくるか分からない。
でも風水害というのは事前に予測できるものなので、住宅が建つ場所がどんなところなのかを
把握することが大事なことかと思います。
ちなみに鹿児島市のハザードマップ(この中の防災マップで確認できます。)
https://www2.wagmap.jp/kagoshima/Portal
鹿児島市は急傾斜地が多いので、土砂災害の危険性が高いですね。
住宅づくりに関わるものとして、こういった情報も提供しなければと思います。
さて暦の上では、昨日が立冬。冬の始まりですね。
まあ鹿児島では12月初旬くらいにならないと、寒くなったなぁとは感じないので
冬の到来まではもう少しといったところでしょうか。
この時期は松下孝建設の住宅性能を体感できる良い機会です。
是非、展示会場にお越しください。

Posted by matsushita at 06:23│Comments(0)
│住宅性能