2020年12月20日
家の快適さを測る
ブログをご覧いただきありがとうございます。
松下孝建設 建設部の山田です。
今年もあと少し、寒さも本格的になってきました。
例年この時期になると体調を崩しやすくなるので、いつも以上に体調管理に気をつけている今日この頃です。
今日は、先日お引渡しをさせて頂いた住宅にて行ったPMV測定のご紹介です。
PMV(Predicted Mean Vote)とは、人がどれくらい快適かを表す指標で、
温度、湿度、放射、気流、活動量、着衣量の6つの要素で評価します。
まずはエアコンを設置しているリビング


グラフの中央近くにプロットされていれば快適であるという事です。
エアコンを設置している部屋なので、当然の結果です。
次に、エアコンを設置していないお子様の部屋


若干左側にプロットされています。
リビングより少し寒い程度ですが、概ね快適であると言えます。
その他の部屋も同様の結果となっていました。
リビングのエアコン1台で、家中を快適にすることが出来る。
寒い今の時期だからこそ、体感して頂きたい!
モデルハウスにてお待ちしております!
松下孝建設 建設部の山田です。
今年もあと少し、寒さも本格的になってきました。
例年この時期になると体調を崩しやすくなるので、いつも以上に体調管理に気をつけている今日この頃です。
今日は、先日お引渡しをさせて頂いた住宅にて行ったPMV測定のご紹介です。
PMV(Predicted Mean Vote)とは、人がどれくらい快適かを表す指標で、
温度、湿度、放射、気流、活動量、着衣量の6つの要素で評価します。
まずはエアコンを設置しているリビング
グラフの中央近くにプロットされていれば快適であるという事です。
エアコンを設置している部屋なので、当然の結果です。
次に、エアコンを設置していないお子様の部屋
若干左側にプロットされています。
リビングより少し寒い程度ですが、概ね快適であると言えます。
その他の部屋も同様の結果となっていました。
リビングのエアコン1台で、家中を快適にすることが出来る。
寒い今の時期だからこそ、体感して頂きたい!
モデルハウスにてお待ちしております!
Posted by matsushita at 07:47│Comments(0)
│住宅性能