2020年12月01日

小春日和散策

いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます
松下孝建設 建設部の長峯です

令和二年も師走に突入しました
やっと冬らしい気候になり、街もいよいよ慌ただしくなりそうな予感がします
そろそろ年末年始の支度も視野に入れていこうと思います

先日、南九州市頴娃町にある射楯兵主(いたてつわものぬし)神社にいきました
「釜蓋神社」という通称のほうが馴染みがあるかもしれませんね
小春日和散策
頭に釜の蓋を載せて、鳥居から途中の階段を経て拝殿まで落とさずに歩くことが出来れば、願いが叶うとも言われております

小春日和散策
いろんなサイズの蓋があります
小春日和散策
拝殿目指してそろりそろりと歩きます

小春日和散策
ここまでたどり着いたら、きっと良いことがあるかもしれません



今週末の12月5・6日の土日も、姶良市西餅田や南さつま市加世田をメインに、完成見学会を開催いたします

小春日和散策
寒いこの時期からこそ、松下孝建設の家づくりの本気を、是非とも五感で体感してみてください。


同じカテゴリー(完成見学会)の記事画像
PMV測定結果
7月のイベント紹介
鹿児島市田上台 完成見学会予告CM
出水市【平屋】完成見学会(続々報)
出水市【平屋】完成見学会(続報)
出水市【平屋】完成見学会のお知らせ
同じカテゴリー(完成見学会)の記事
 PMV測定結果 (2021-07-08 23:52)
 7月のイベント紹介 (2021-07-01 23:03)
 鹿児島市田上台 完成見学会予告CM (2021-06-27 14:16)
 出水市【平屋】完成見学会(続々報) (2021-06-26 22:21)
 出水市【平屋】完成見学会(続報) (2021-06-25 23:04)
 出水市【平屋】完成見学会のお知らせ (2021-06-24 17:00)

Posted by matsushita at 19:02│Comments(0)完成見学会
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小春日和散策
    コメント(0)