2021年01月17日

松下孝建設オーナーにお勧め!!片付けの本

ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。


今日は、和楽モデルハウスにて皆様のご来場を待たせていただいておりましたが、

風が冷たい!!

外の受付でPCを開いてお仕事しながら待機していたのですが、

突然画面が真っ黒に・・・

いきなりのシャットダウン!!

しかも・・・再起動しない。

ウィキペディア先生に教えていただいたところ・・

案外PCは寒いところに向かないらしく、

内部のHDDや電源ユニット、マザーボードが不具合を起こしてしまうそうです。

対処としては、PCを暖めてから再起動して動いたらラッキーとの事でした。

という事で、PCでだけ和楽室内に避難させ・・・2時間後・・・・

無事、再起動させることが出来ました。

さすが・・・松下孝建設の住まい。

寒さで不調を起こしたPCさえも蘇らせてしまう!!

夕方にご案内したお客様は、リビングのエアコン1台で

家全体が暖かいのを体感されて、

『こんな家に住みた~い!!』

と、とても驚かれていらっしゃいました。


さて、

本日は、久しぶりに『本』のご紹介です。

この本は、松下孝建設の住宅にすでにお住まいの方、

または、これから松下孝建設を建てる方にオススメの1冊です。


書店を歩くと、片付けや収納の本が平棚で並べられて、アマゾンでも”収納術”を紹介した

たくさんの本が売られています。

でも・・・・

本は買ってみたものの・・・自宅とはサイズが違う・・・・・家のイメージが本とは違うんだよなぁ~

と、何かしら自宅とは異なるイメージを理由に

DIYや片付けを諦めてしまった事はありませんか?

そんな、私も含めた、松下孝建設オーナーの皆様に朗報です!!!!


それがこの1冊!!!

松下孝建設オーナーにお勧め!!片付けの本

amazonのリンクはこちら

リンク先の写真をご覧いただきますと・・・

皆様のご自宅と、非常に似た・・・ドア・・・壁・・・・床・・・

こ・・・・これは!!!!!

そう!!

片付け日和

快適な暮らしを実現させる仕組みづくり


は、すべての写真が松下孝建設の住宅で建てた著者の自宅で撮られています。

自宅と同じ寸法の収納高さや幅で紹介されている

『片付けの本』

是非、お手元に1冊いかがでしょうか?



同じカテゴリー()の記事画像
『温かい家は寿命を延ばす』 本の紹介
かごしま家づくりの本’20夏秋
真面目な会社
わたし的建築ツアー
本との出会い
子どもの頃は美術スタッフに憧れていました
同じカテゴリー()の記事
 『温かい家は寿命を延ばす』 本の紹介 (2021-02-28 11:01)
 かごしま家づくりの本’20夏秋 (2020-04-25 18:59)
 真面目な会社 (2020-03-18 08:40)
 わたし的建築ツアー (2019-12-14 17:38)
 本との出会い (2019-08-24 18:06)
 子どもの頃は美術スタッフに憧れていました (2018-10-16 18:04)

Posted by matsushita at 19:09│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
松下孝建設オーナーにお勧め!!片付けの本
    コメント(0)