2011年08月22日
完成見学会終了
ブログをご覧いただきまことにありがとうございました。
松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。
20日、21日は鹿児島市石谷町で

21日は薩摩川内市中郷町で

お施主様のご理解とご協力を賜り完成見学会を開催致しました。
石谷町の会場では、
2F寝室に設置してある2.5Kwのエアコン1台で、全館冷房を体感して頂きました。
ご来場されたお客様からは、
「松下さんで建てられた方のブログで、涼しい!!って見たことがありますが、
本当に小さなエアコンでも効くんですね」
「外は、雨で湿度が高いけど、室内はカラッとしていて気持ちいいです」
と感想を頂きました。
少ない電力で全館を快適にできる、
『ハイブリッド・エコ・ハートQ』工法の住宅性能を体感して頂けたかと思います。
一方、薩摩川内市中郷では
エアコンが間に合わなかったという裏事情もあるのですが、
元々、松下孝建設の設計では通風を考慮してプランしておりますので、
今回は趣向を変えて、通風による涼しさを体感して頂きました。
ご来場されて方からは、
「私の今済んでる家も近くだけど、こんなに風が通らないから朝からエアコンを付けてたのに、
ビックリしました」
「外を通る風より室内を通る風の方が冷たくて気持ちいい感じがします」
「すべての部屋が明るくて、風が通り抜けていくので、どの部屋も涼しかったです」
など、お声を頂きました。
高気密・高断熱住宅だから窓を閉めて生活しなければならならいわけではなく、
鹿児島も、春・秋などの涼しい季節や、夏でもこの時期は夕方から夜には涼しい日もあります。
そんなとき、エアコンを切って、外の涼しい空気を効率的に室内へ取り込むのも
家作りにおいて重要なポイントとなってきます。
最近TVCMなどで、「風の通りを考えました・・・・」
と宣伝がありますが・・・
「・・・・・・・・・今まで、考えてなかったのか?」
と思ってしまう今日この頃・・・・
そして、猫の肉球を見てしまうとプニプニしたくなる今日この頃・・・
・・・さておき、
実は、この通風計画や夏場の夕方~夜の外気による涼しさの取り込みなど、
鹿児島型の高気密・高断熱住宅である『ハイブリッド・エコ・ハートQ工法』には
さまざまな利点があります。
その点については、また後日詳しく、ご説明いたします。
【次回予告】
8月27日28日
薩摩川内市鳥追町 構造見学会開催!!


涼しさの秘密は構造にあり!!必見の躯体構造を建築現場にて
判りやすくご説明致します。
お子様の夏休みの自由研究が全くの手付かずの方・・・・
・・・・・いかがでしょう?(無理か・・・)
松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。
20日、21日は鹿児島市石谷町で

21日は薩摩川内市中郷町で
お施主様のご理解とご協力を賜り完成見学会を開催致しました。
石谷町の会場では、
2F寝室に設置してある2.5Kwのエアコン1台で、全館冷房を体感して頂きました。
ご来場されたお客様からは、
「松下さんで建てられた方のブログで、涼しい!!って見たことがありますが、
本当に小さなエアコンでも効くんですね」
「外は、雨で湿度が高いけど、室内はカラッとしていて気持ちいいです」
と感想を頂きました。
少ない電力で全館を快適にできる、
『ハイブリッド・エコ・ハートQ』工法の住宅性能を体感して頂けたかと思います。
一方、薩摩川内市中郷では
エアコンが間に合わなかったという裏事情もあるのですが、
元々、松下孝建設の設計では通風を考慮してプランしておりますので、
今回は趣向を変えて、通風による涼しさを体感して頂きました。
ご来場されて方からは、
「私の今済んでる家も近くだけど、こんなに風が通らないから朝からエアコンを付けてたのに、
ビックリしました」
「外を通る風より室内を通る風の方が冷たくて気持ちいい感じがします」
「すべての部屋が明るくて、風が通り抜けていくので、どの部屋も涼しかったです」
など、お声を頂きました。
高気密・高断熱住宅だから窓を閉めて生活しなければならならいわけではなく、
鹿児島も、春・秋などの涼しい季節や、夏でもこの時期は夕方から夜には涼しい日もあります。
そんなとき、エアコンを切って、外の涼しい空気を効率的に室内へ取り込むのも
家作りにおいて重要なポイントとなってきます。
最近TVCMなどで、「風の通りを考えました・・・・」
と宣伝がありますが・・・
「・・・・・・・・・今まで、考えてなかったのか?」
と思ってしまう今日この頃・・・・
そして、猫の肉球を見てしまうとプニプニしたくなる今日この頃・・・
・・・さておき、
実は、この通風計画や夏場の夕方~夜の外気による涼しさの取り込みなど、
鹿児島型の高気密・高断熱住宅である『ハイブリッド・エコ・ハートQ工法』には
さまざまな利点があります。
その点については、また後日詳しく、ご説明いたします。
【次回予告】
8月27日28日
薩摩川内市鳥追町 構造見学会開催!!

涼しさの秘密は構造にあり!!必見の躯体構造を建築現場にて
判りやすくご説明致します。
お子様の夏休みの自由研究が全くの手付かずの方・・・・
・・・・・いかがでしょう?(無理か・・・)
Posted by matsushita at 10:37│Comments(2)
│完成見学会
この記事へのコメント
構造見学会 一見の価値あり。
しかし,初の試みですか?
だとしたら,今まで無かったことが不思議なくらいですね。
しかし,初の試みですか?
だとしたら,今まで無かったことが不思議なくらいですね。
Posted by のりだぁ at 2011年08月24日 13:31
個別では、構造のご案内をさせていただいているのですが、
最近は、このような形での構造見学会は開催していませんでした。
準備万端整えて、松下孝建設の家づくりをご案内させて頂こうと、
考えております。
最近は、このような形での構造見学会は開催していませんでした。
準備万端整えて、松下孝建設の家づくりをご案内させて頂こうと、
考えております。
Posted by matsushita
at 2011年08月26日 09:18
