2014年11月13日
パネル作成 後編
ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。
今日から週末にかけて次第に寒くなっていくようです。
霧島連山では初冠雪だったようで、今朝9時で霧島の丸尾では6℃だったそうです。
寒暖の差が激しい季節ではありますが、
先日OB様宅案内でお伺いした薩摩川内市のM様からは、
「夜、寒くて目が覚めるような事はないです」
「室内で着るものが1枚少ないです」
と、かれからのシーズンの快適さを、実際に住んでらっしゃる方ならではの実体験で
お話をして頂きました。
私は今日もいつもと同じ格好でいましたが・・・・
かなり厚めの特殊使用meatTECH(ミートテック)を自前で装着(脱着不可だが・・・)しているので
難なく乗り越えることができております。
さて、
前回のブログ『パネル作成 前編』のつづきです。今回は4枚目から・・・・・

この後に2枚つづく外観パネルの1枚目です。
特に【粋シリーズ】における外観の特徴をまとめて記してあります。
このような文章です。
Design = Eco
シンプルでスタイリッシュな外観は、容易に室内の配置が想像できないように工夫され
住宅の高級感と安定感を印象付けます。緻密に計算された日射取得量。
これまでの木造住宅では実現できなかった存在価値を付け加え、
デザインと省エネ設計の両立がここでも実現されています。
5枚目です

この2枚は、ただ単に外観を並べているだけのように見えますが、
今回6枚のパネルの中で一番時間がかかったパネルです。
前回のブログでも一例をご紹介いたしましたが・・・・・
せっかくのパネル。
今後、展示会やモデルハウス、イベント等で活躍するであろうこのパネル。
ベストな写真だけを選びたい。
・・・・・・ほぼすべての写真になんらかの修整をいれてあります。
フリーソフト・・・・gimp ver.2.0を使用して・・・・・。
最近知ったのが、最新のAdobe PhotoshopElements Ver13では、
2クリック?くらい・・・・カチ、カチ・・・・・で終わる処理らしい・・・・。
これが・・・・フリーソフトと課金ソフトの性能の差・・・・なのであろうか?
否・・・・「ソフトウェアの性能の差が戦力の決定的な差でないことを・・・・・・」
と思いつつ・・・・・・でも、楽して画像処理できるのに越した事ないよなぁ・・・。
いつの日か・・・
Photoshopが私のPCに降臨するとき・・・私の作業時間が劇的に短縮されるであろう。。。。
・・・・・・・って住宅営業が何故、グラフィックソフトを欲しがるのだろうか・・・・・????
エピローグ

家庭という漢字は・・・家と庭と書きます。
外観・内観・そしてその両者をつなぐウッドデッキ(外構造園)
その家に住み続けるお施主様は、家族との楽しい会話や思い出を、
お庭の木々や花、訪問する鳥や季節の生物たちとともに、日々を創り
同じ出来事のない、新しい日々を家庭として綴りつづけていくのですね。
そのお手伝いを、我々松下孝建設にご依頼下さい。
という意味でのエピローグです。
以上。
私が10月にやったことその2でした。
次回・・・その3へ続く・・・・。
・・・・・まだまだ雑務をこなしてますぞ・・・。
松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。
今日から週末にかけて次第に寒くなっていくようです。
霧島連山では初冠雪だったようで、今朝9時で霧島の丸尾では6℃だったそうです。
寒暖の差が激しい季節ではありますが、
先日OB様宅案内でお伺いした薩摩川内市のM様からは、
「夜、寒くて目が覚めるような事はないです」
「室内で着るものが1枚少ないです」
と、かれからのシーズンの快適さを、実際に住んでらっしゃる方ならではの実体験で
お話をして頂きました。
私は今日もいつもと同じ格好でいましたが・・・・
かなり厚めの特殊使用meatTECH(ミートテック)を自前で装着(脱着不可だが・・・)しているので
難なく乗り越えることができております。
さて、
前回のブログ『パネル作成 前編』のつづきです。今回は4枚目から・・・・・

この後に2枚つづく外観パネルの1枚目です。
特に【粋シリーズ】における外観の特徴をまとめて記してあります。
このような文章です。
Design = Eco
シンプルでスタイリッシュな外観は、容易に室内の配置が想像できないように工夫され
住宅の高級感と安定感を印象付けます。緻密に計算された日射取得量。
これまでの木造住宅では実現できなかった存在価値を付け加え、
デザインと省エネ設計の両立がここでも実現されています。
5枚目です

この2枚は、ただ単に外観を並べているだけのように見えますが、
今回6枚のパネルの中で一番時間がかかったパネルです。
前回のブログでも一例をご紹介いたしましたが・・・・・
せっかくのパネル。
今後、展示会やモデルハウス、イベント等で活躍するであろうこのパネル。
ベストな写真だけを選びたい。
・・・・・・ほぼすべての写真になんらかの修整をいれてあります。
フリーソフト・・・・gimp ver.2.0を使用して・・・・・。
最近知ったのが、最新のAdobe PhotoshopElements Ver13では、
2クリック?くらい・・・・カチ、カチ・・・・・で終わる処理らしい・・・・。
これが・・・・フリーソフトと課金ソフトの性能の差・・・・なのであろうか?
否・・・・「ソフトウェアの性能の差が戦力の決定的な差でないことを・・・・・・」
と思いつつ・・・・・・でも、楽して画像処理できるのに越した事ないよなぁ・・・。
いつの日か・・・
Photoshopが私のPCに降臨するとき・・・私の作業時間が劇的に短縮されるであろう。。。。
・・・・・・・って住宅営業が何故、グラフィックソフトを欲しがるのだろうか・・・・・????
エピローグ

家庭という漢字は・・・家と庭と書きます。
外観・内観・そしてその両者をつなぐウッドデッキ(外構造園)
その家に住み続けるお施主様は、家族との楽しい会話や思い出を、
お庭の木々や花、訪問する鳥や季節の生物たちとともに、日々を創り
同じ出来事のない、新しい日々を家庭として綴りつづけていくのですね。
そのお手伝いを、我々松下孝建設にご依頼下さい。
という意味でのエピローグです。
以上。
私が10月にやったことその2でした。
次回・・・その3へ続く・・・・。
・・・・・まだまだ雑務をこなしてますぞ・・・。
2014年11月13日
こしき島にて!!
ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
松下孝建設ホームアドバイザーの宮下です。
こしき島にて!!
建物の建築中ではなく、
そうです、
今年もこの季節がやって来ました!
松下孝建設社員恒例の、冬と言えば”磯釣り!!!”
先日の休日に社長を含む会社のメンバーで、今シーズン初の釣りに行って参りました!
夜中二時半に出発し、船が港を四時に出港。
六時前から釣りだして夕方五時前には帰り着く。
そのような、なかなかの弾丸でのスケジュールにて体力もかなり奪われますが有意義な時間を過ごせました。
当日の様子↓↓↓

こんな場所で釣っています!!

瀬替えの移動中の船より


釣果はこんな感じで

まだシーズン序盤ということもあり、そこまで寒くもなくてよかったです。
本日はまた一段と冷え込み体調を崩されている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
寒くなってくれば松下孝建設の住宅の性能の力を存分に発揮できるので寒くなってくれる事に越したことはないのですが、
皆様、体調管理には十分気を付けられてください!!
すごく寒いなーという日には一度是非、当社モデルハウスに足をお運びください!!!
松下孝建設ホームアドバイザーの宮下です。
こしき島にて!!
建物の建築中ではなく、
そうです、
今年もこの季節がやって来ました!
松下孝建設社員恒例の、冬と言えば”磯釣り!!!”
先日の休日に社長を含む会社のメンバーで、今シーズン初の釣りに行って参りました!
夜中二時半に出発し、船が港を四時に出港。
六時前から釣りだして夕方五時前には帰り着く。
そのような、なかなかの弾丸でのスケジュールにて体力もかなり奪われますが有意義な時間を過ごせました。
当日の様子↓↓↓

こんな場所で釣っています!!

瀬替えの移動中の船より


釣果はこんな感じで

まだシーズン序盤ということもあり、そこまで寒くもなくてよかったです。
本日はまた一段と冷え込み体調を崩されている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
寒くなってくれば松下孝建設の住宅の性能の力を存分に発揮できるので寒くなってくれる事に越したことはないのですが、
皆様、体調管理には十分気を付けられてください!!
すごく寒いなーという日には一度是非、当社モデルハウスに足をお運びください!!!