2014年01月06日
岩前先生の研究
ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。
明けましておめでとうございます。
本年もかわらぬご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。
さて、現在鹿児島市中山町にて新しい実験棟となる中山モデルを建設中です。
断熱材やサッシ、換気システムなどで新しい素材が開発されてきておりますので、
それらの素材についてより一層の断熱性の向上を目指すべく
気密性の保持・換気システムの検証を行うモデルハウスになります。
住宅性能に関する監修を、宇宿モデルの時と同じく、
近畿大学の岩前 篤教授にお願いしております。
岩前篤 教授は、住宅の高断熱化による住む人の健康改善効果について
2万6千人のアンケートを元に研究されている方で、
各大学やセミナーなどで講演をされております。
<br clear="all">
↑ 福岡にて開催されたセミナーの様子
そんな、岩前先生の研究内容をコラムとして紹介しているサイトがあります。
リンク先はコチラ
岩前先生曰く・・・・
『次世代省エネルギー基準と言っても、平成11年の基準で、かれこれ15年前の基準です。
次世代!!って付いてるから勘違いしている人が多いので、
そろそろ”旧世代”に書き換えた方がいいと常々思っています』
という内容を関西弁でおっしゃっています。
・・・・と言う事は・・・・昨今の住宅会社のうたい文句は・・・・・
【旧世代省エネルギー基準を満たす住宅性能!!】
となるわけですね・・・・・・・
ちなみに、松下孝建設の住宅は次世代省エネルギー基準は遥かに上回る性能を
標準仕様で備えております。
吉田兼好の徒然草に今はまっているとの事で、
”家のつくりやうは、夏をむねとすべし。冬はいかなる所にも・・・・・・”
という、よく使われる一文についても
『その一文だけを切り取って都合よく現在の家づくりに引用しているメーカーもありますが、
文章全体をよく読んで都合よく利用しない方が良いと思います』
とこれも関西弁で話をされていました。
一昨年、交流センターでセミナーをして頂いたときも、非常に興味ある内容のお話を
非常にわかりやすく講話して頂きました。
実は、先月21日にも松下孝建設へ来社していただき、棟が上がったばかりの中山モデルを
確認していただきました。
これから、家づくりをお考えの皆様。
これからの住宅の方向性は
高気密・高断熱住宅 = 省エネ = 健康
というのがキーワードになって参ります。
是非、先にご案内いたしました、岩前教授のコラムをご覧になられてみて下さい。
松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。
明けましておめでとうございます。
本年もかわらぬご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。
さて、現在鹿児島市中山町にて新しい実験棟となる中山モデルを建設中です。
断熱材やサッシ、換気システムなどで新しい素材が開発されてきておりますので、
それらの素材についてより一層の断熱性の向上を目指すべく
気密性の保持・換気システムの検証を行うモデルハウスになります。
住宅性能に関する監修を、宇宿モデルの時と同じく、
近畿大学の岩前 篤教授にお願いしております。
岩前篤 教授は、住宅の高断熱化による住む人の健康改善効果について
2万6千人のアンケートを元に研究されている方で、
各大学やセミナーなどで講演をされております。
↑ 福岡にて開催されたセミナーの様子
そんな、岩前先生の研究内容をコラムとして紹介しているサイトがあります。
リンク先はコチラ
岩前先生曰く・・・・
『次世代省エネルギー基準と言っても、平成11年の基準で、かれこれ15年前の基準です。
次世代!!って付いてるから勘違いしている人が多いので、
そろそろ”旧世代”に書き換えた方がいいと常々思っています』
という内容を関西弁でおっしゃっています。
・・・・と言う事は・・・・昨今の住宅会社のうたい文句は・・・・・
【旧世代省エネルギー基準を満たす住宅性能!!】
となるわけですね・・・・・・・
ちなみに、松下孝建設の住宅は次世代省エネルギー基準は遥かに上回る性能を
標準仕様で備えております。
吉田兼好の徒然草に今はまっているとの事で、
”家のつくりやうは、夏をむねとすべし。冬はいかなる所にも・・・・・・”
という、よく使われる一文についても
『その一文だけを切り取って都合よく現在の家づくりに引用しているメーカーもありますが、
文章全体をよく読んで都合よく利用しない方が良いと思います』
とこれも関西弁で話をされていました。
一昨年、交流センターでセミナーをして頂いたときも、非常に興味ある内容のお話を
非常にわかりやすく講話して頂きました。
実は、先月21日にも松下孝建設へ来社していただき、棟が上がったばかりの中山モデルを
確認していただきました。
これから、家づくりをお考えの皆様。
これからの住宅の方向性は
高気密・高断熱住宅 = 省エネ = 健康
というのがキーワードになって参ります。
是非、先にご案内いたしました、岩前教授のコラムをご覧になられてみて下さい。
Posted by matsushita at 19:29│Comments(0)
│松下孝建設での生活