2018年04月19日
佐賀県プレースホーム訪問
ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。
霧島の硫黄山が噴火・・・ニュースで前回の噴火が1500~1700年に噴火したことがあると
地質調査から考えられているそうで・・
300年~500年ぶりの噴火
小学校の修学旅行で、私の小学校は、霧島の高千穂登山をしていたのですが、
天候不順で、この硫黄山登山に変えられた記憶があります。
そんな事とはつゆしらず・・・
15時過ぎなので、噴火する少し前の・・・

桜島の噴火を見て・・・「あぁ鹿児島に帰ってきたんだな~」
としみじみ思っていました。
・・・・なぜ、かごしま感を感じていたのかと言うと・・・
4月17日(火)・18(水)
佐賀・福岡へ出張に行っておりました。
福岡への目的は詳しく申し上げられませんが・・
初日は佐賀は・・・
『プレースホーム』という福岡・佐賀で注文住宅を施工していらっしゃる
住宅メーカーを訪問させていただき、営業の皆さまと意見交換をして参りました。
http://place-home.co.jp/
ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2016では
特別優秀賞・特別優秀企業賞を受賞されています。
驚いたのは・・・とても大きな『体験館』をお持ちで



この体験館で、プランのお打ち合わせや、資金計画をして、
実際に動く壁や高さを変えられる天井で、
感覚的に空間の広さを体感できる施設になっています。
リビングを使ったシアタールームも作られており・・
夢のプライベートシアターも体感することができます。
途中・お互いの営業スタイルやイベントの企画、広報やOB訪問の手法など
とても参考になる意見をお聴きする事ができ、いい刺激を受けることができました。
その後、
近くの現場を案内していただき

その、キチッと整理整頓された現場を目の当たりにし・・
我々も負けないくらい、しっかり現場管理をしなければと実感した次第でした。
バタバタと日程が決まり、急なスケジュールを快く受け入れて、
忌憚のない意見交換と、現場までご案内していただいた
プレースホームの皆さま、ありがとうございました。
是非、鹿児島へお越しの際は、松下孝建設もご案内させてください。
松下孝建設ホームアドバイザーの池田です。
霧島の硫黄山が噴火・・・ニュースで前回の噴火が1500~1700年に噴火したことがあると
地質調査から考えられているそうで・・
300年~500年ぶりの噴火
小学校の修学旅行で、私の小学校は、霧島の高千穂登山をしていたのですが、
天候不順で、この硫黄山登山に変えられた記憶があります。
そんな事とはつゆしらず・・・
15時過ぎなので、噴火する少し前の・・・
桜島の噴火を見て・・・「あぁ鹿児島に帰ってきたんだな~」
としみじみ思っていました。
・・・・なぜ、かごしま感を感じていたのかと言うと・・・
4月17日(火)・18(水)
佐賀・福岡へ出張に行っておりました。
福岡への目的は詳しく申し上げられませんが・・
初日は佐賀は・・・
『プレースホーム』という福岡・佐賀で注文住宅を施工していらっしゃる
住宅メーカーを訪問させていただき、営業の皆さまと意見交換をして参りました。
http://place-home.co.jp/
ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2016では
特別優秀賞・特別優秀企業賞を受賞されています。
驚いたのは・・・とても大きな『体験館』をお持ちで
この体験館で、プランのお打ち合わせや、資金計画をして、
実際に動く壁や高さを変えられる天井で、
感覚的に空間の広さを体感できる施設になっています。
リビングを使ったシアタールームも作られており・・
夢のプライベートシアターも体感することができます。
途中・お互いの営業スタイルやイベントの企画、広報やOB訪問の手法など
とても参考になる意見をお聴きする事ができ、いい刺激を受けることができました。
その後、
近くの現場を案内していただき
その、キチッと整理整頓された現場を目の当たりにし・・
我々も負けないくらい、しっかり現場管理をしなければと実感した次第でした。
バタバタと日程が決まり、急なスケジュールを快く受け入れて、
忌憚のない意見交換と、現場までご案内していただいた
プレースホームの皆さま、ありがとうございました。
是非、鹿児島へお越しの際は、松下孝建設もご案内させてください。
Posted by matsushita at 20:18│Comments(0)
│池田の独り言